居酒屋「和ジアンダイニングKOSHIKOSHI」経営者の狐崎宇史と従業員の高田光と神田典孝ら3人が居酒屋を拠点に特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
警察官に成り済まして現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は17日までに、詐欺と窃盗の疑いで、埼玉県久喜市の居酒屋「和ジアンダイニングKOSHIKOSHI」経営者の狐崎宇史(きつねざきたかし)容疑者(40)=久喜市西大輪=と従業員の高田光(40)=久喜市上内=と職業不詳の神田典孝(25)=久喜市上内=ら3人を逮捕しました。
同課は、いずれも特殊詐欺グループのメンバーで、同店を詐取金を管理する拠点にしていたとみて調べています。
同課によると、狐崎容疑者は詐取金を引き出す「出し子」らに対し、コンビニやファストフード店のトイレのタンク内を指定し、現金を置くよう指示。
高田容疑者や神田容疑者が回収し、和ジアンダイニング店内で保管、管理していました。
同課は7月、同店を家宅捜索し、売上金とは別に現金1300万円を押収しました。
昨年10月~今年7月に9都府県で発生した29件の特殊詐欺事件の被害金の一部とみて調べています。
逮捕容疑は7月上旬ごろ、警察官などに成り済まし、埼玉県の70代男性からだまし取ったキャッシュカードで現金計810万円を引き出した疑いです。
狐崎容疑者と高田容疑者は別の特殊詐欺事件に関与したなどとして、これまでに3回、詐欺容疑などで逮捕されています。
(参考:時事通信)
居酒屋「和ジアンダイニングKOSHIKOSHI」経営者の狐崎宇史容疑者(40)
従業員の高田光(40)
居酒屋「和ジアンダイニングKOSHIKOSHI」
埼玉県久喜市桜田3丁目1−12
グーグルの口コミは3、7となかなか高評価でした。
関連記事
-
-
元海上自衛隊でハイヤー運転手の三上淳平と山本裕也が税務署から1430万円を騙し取ったとして逮捕。
国税電子申告・納税システム(e―Tax)を使って税務署に虚偽の内容を確定申告し、還付金をだまし取った
-
-
川崎市の職業不詳の西原桂史が業務に不要なipadなど150台を仕入れて会社に3000万円の損害を与えたとして逮捕。
勤務先の会社で業務に不要な「iPad」など150台を仕入れ会社に、およそ3000万円の損害を与えたと
-
-
住吉会系組員の下崎賢が80歳の女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁府中署は9日、80歳の女性にウソの電話をかけキャッシュカードをだまし取るなどしたとして、住吉会
-
-
賭け麻雀のサイト「DORA麻雀」を運営していたとして千葉県浦安市の会社員でアメリカ国籍のランダル・アーロン・アシャーら7人を逮捕。
賭け麻雀のサイト「DORA麻雀」を運営し、客に賭け麻雀をさせて場所代を受け取った疑いで男女7人が逮捕
-
-
「名校教育グループ」社長の豊原明が特殊詐欺のマネーロンダリングに関与したとして逮捕。
暗号資産の口座に不正にアクセスしたとして男が逮捕されました。 口座は特殊詐
-
-
陸上自衛隊朝霞駐屯地東部方面音楽隊員の菅野勇気が他人のキャッシュカードを使って自分の口座に現金を振り込んだとして逮捕(テレビさいたま)
和光市広沢の陸上自衛隊朝霞駐屯地東部方面音楽隊員の菅野勇気容疑者(33)
-
-
稲川会山瀬一家幹部の巴勝が岩手県の70代の女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
秋田県警察本部などは、岩手県の70代の女性から息子を装う手口で現金およそ500万円などをだまし取った
-
-
尼崎市大庄北の無職の宗綱航太が女性からスマホを騙し取ったとして逮捕。
デートに付き合う見返りに金銭をもらう「パパ活」相手を募集していた20代女性からスマートフォンを騙し取
-
-
住吉会浅草高橋組幹事の武元春樹ら3人が架空の投資会社をかたり3500万円を騙し取ったとして逮捕。
架空の投資会社をかたり、現金3500万円をだまし取ったとして、京都府警は23日、詐欺の疑いで、住吉会
-
-
野口啓介ら3人が女子大生から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は19億円。
偽の副業紹介サイトでサポート料金をだましとる被害総額19億円の詐欺事件で新たに3人が逮捕されました。