入部夢人と入部朱里が鹿児島県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
警察官になりすまし、県内の80代女性から通帳やキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出した疑いで県警は20代の男女を逮捕しました。
詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは住所不定・無職の入部夢人容疑者(25)と福岡県の無職の入部朱里容疑者(23)です。
県警によりますと2人は氏名不詳の複数人と共謀し、去年2月、東京の警察署の警察官になりすまして県内の80代の女性に電話をかけ、「暴力団員があなたの名義の携帯電話を使用している。調査のため、訪問した警察官に通帳やキャッシュカードを預けてほしい」などと話し、通帳とキャッシュカードをだまし取り、現金50万円を引き出した疑いです。
その後、女性が「警察官から保険を解約するように言われた」と保険会社に相談したことで発覚したということで、2人はいわゆる受け子と出し子だったとみられています。
2人の認否について県警は「捜査に支障がある」として明らかにしていません。
県警は共謀した人物の特定など捜査を進めています。
(南日本放送)
関連記事
-
-
東京都墨田区の大島哲也ら5人が高齢男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
福岡市に住む高齢の男性に「保険料の払い戻しがある」などとウソの電話をし、金を騙し取ろうとしたとして、
-
-
山形県村山市の無職の太田千晶が山形市内に住む高齢女性から通帳とクレジットカードを盗もうとしたとして逮捕(テレビュー山形)
山形県村山市の無職・太田千晶(27) 山形市内に住む80代の女性から通帳や
-
-
藤井孝二と若杉亮二が平塚市の携帯電話販売店から大量の携帯電話を盗んだとして逮捕。
平塚市の携帯電話販売店で大量の携帯電話を盗まれた事件で、窃盗容疑で逮捕された男2人が、事件直前に県内
-
-
IT関連会社「AppBank」の元役員の木村朋弥が会社から1億3000万円を騙し取ったとして逮捕。
スマートフォン向けのゲーム攻略アプリなどを開発するIT関連会社「AppBank」の元役員が、会社から
-
-
会社員の加藤信行が高齢女性から1300万円を騙し取ったとして逮捕(日本テレビ)
育休中に高齢女性から現金あわせて1300万円をだまし取ったとして、「受け子」とみられる50歳の会社員
-
-
中村一気と斎藤瑠菜ら6人が20代男性に知人女性にホテルで乱暴したやろといいがかりをつけて420万円と乗用車を騙し取ったとして逮捕。
知人女性に乱暴したと言いがかりをつけて示談金名目で現金をだまし取ったとして、大阪府警刑事特別捜査隊は
-
-
テキシア前社長の安達慶三被告に執行猶予付きの有罪判決。
配当を約束して現金を預かったとして、出資法違反罪に問われた投資コンサルティング会社「テキシアジャパン
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で守山区と千種区のコンビニATMから160万円を不正に引き出したとして守山区の作業員の吉川寛貴と守山区の無職の向井佳央と会社員の清水翔弥と会社員の佐々木浩輔を逮捕。
愛知県警は4日、名古屋市守山区の作業員の吉川寛貴容疑者(21)ら4人を窃盗などの疑いで逮捕した。
-
-
東京都の19歳の少年が岩手県内の高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕(IAT岩手朝日テレビ)
岩手県内の高齢者からキャッシュカードを盗み金を引き出したとして、東京都の19歳の少年が逮捕されました
-
-
大分県中津市の眞邉一葵が高齢男性から170万円を騙し取ったとして逮捕。
今年7月、ニセ電話詐欺でだまし取ったキャッシュカードでコンビニのATMから現金170万円を引き出した