メルカリハロの派遣先で酷い目にあったということを言ったら、メルカリに脅迫されました。
メルカリハロの派遣先で酷い目にあった、違法行為にあったということを言ったらメルカリから脅迫のメールが届きました。
メルカリから派遣先で酷い目にあった、違法行為にあったという動画を取り下げろ、じゃないとトラブルや安全を脅かすことになるぞというメールを送られてきました。
派遣先で酷い目にあった、違法行為にあったということを書くことでなぜトラブルになったり安全を脅かされることになるのでしょうか。
「トラブルになる」「安全のためにも」と書かれていますが、メルカリの派遣先で酷い目にあった、違法行為にあったということを書いたら何かトラブルになる、安全を脅かされることになるのでしょうか?
暴力団や半グレを派遣されてボコボコにされてしまうのでしょうか?
日本には日本国憲法という最高法規で定められた表現の自由があります。
メルカリの派遣で酷い目にあった、違法行為にあったという動画を消せというのは憲法の定める表現の自由への侵害にあたります。
また記載内容と違う労働をやらせることは労働基準法において違法になります。
それらの違法行為を放置している運営元のメルカリにも大きな責任があります。
利用者側の労働者の側にたつのではなく、酷い目にあわせた企業側、違法行為を働く企業側にたち労働者を脅迫するメルカリはとんでもない企業だと思います。
関連記事
-
-
厚労省が発表したブラック企業一覧
厚労省が発表したブラック企業一覧です。
-
-
ユダヤ教の指導者がコロナウイルス対策にコロナビールを飲むように助言(AFP通信)
ユダヤ教の指導者がコロナウイルス対策にコロナビールを飲むように助言しているとAFP通信が伝えています
-
-
景気がよくなったからと言ってもう社員の給料は上がらない
アベノミクスで大手が業績を伸ばしてるのに賃上げに結びつかないのは、バブルの頃までと違って、内部留保を
-
-
明石市が子育てに手厚いとか福祉に力を入れているとかは完全にウソ!
明石市が子育てに手厚いとか福祉を充実させているとか完全にウソです! アピ
-
-
大阪府の咲洲庁舎に入る「さきしまコスモタワーホテル」の経営会社社長の誉田喜博と運営会社社長の小寺孝明を逮捕。
強制執行を免れるために資金を隠したとして、大阪府警捜査2課は22日、強制執行妨害目的財産損壊等(財産
-
-
過労死が起きた池袋のIT企業レックアイの基本給が18万円だった。
過労死が起きた池袋のIT企業「株式会社レックアイ」の基本給が裁量労働制で18万円~だったようです。
-
-
お嬢様系の清楚系ファッションで人気だったマジェスティックレゴンがコロナウイルスにより経営破綻。
お嬢様系の清楚ファッションで女子大生やOLさんに人気だったマジェスティックレゴンがコロナウイルスによ
-
-
レバノンの現状分析、歴史、解説(広瀬隆雄さん)
レバノン? 面白い国ですよ(笑) ドバイってありますよね? あそこがシリア
-
-
日本の移民流入が世界4位に。日本はすでに移民大国。
日本の移民流入が世界4位になったようです。 https://www.nishinippon.c

