埼玉県の会社員の能美賢治と東京都のアルバイトの齋藤健ら2人が宮崎県内の男性から800万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
特殊詐欺で騙し取った現金を個人の財産に装おうとしたとして、埼玉県の男ら2人が組織的犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されました。
宮崎県警に逮捕されたのは、埼玉県の会社員の能美賢治容疑者(46)と東京都のアルバイトの齋藤健容疑者(30)の2人です。
警察によりますと、能美容疑者は共犯者と厚生労働省の職員や警察官になりすまし「保険証が悪用されている」などと嘘をついて、宮崎県内に住む30代男性から現金800万円をだまし取りました。
そしてだまし取った現金の一部約470万円について、犯罪収益であることを隠すために能美容疑者名義の銀行口座から齋藤容疑者の口座に送金。
2人は、特殊詐欺の被害金を齋藤容疑者個人の財産のように装った組織的犯罪処罰法違反の疑いが持たれています。
警察は2人の認否を明らかにしておらず、特殊詐欺グループの全容解明に向け調べを進めています。
(テレビ宮崎)
関連記事
-
-
Z李の特殊詐欺について中国新聞が報じる3
「新年まで無事生きていられるといいですね」 「夜道に気を付けて」
-
-
暴力団関係者の垣内英明が還付金詐欺を行ったとして逮捕(暴力団ニュース)
暴力団関係者の垣内英明(31)=東京都新宿区= 神奈川県警は、医療費の還付
-
-
広島市の森山結実が大阪府の高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
大阪府の高齢女性からキャッシュカード2枚をだまし取ったとして、特殊詐欺グループで受け子の勧誘役だった
-
-
岩手県北上市のアルバイト従業員の和田誠也が福島市の女性から350万円を騙し取ったとして逮捕(福島中央テレビ)
福島市の女性から現金350万円をだまし取った疑いで岩手県の22歳の男が逮捕されました。 &nb
-
-
上田怜央ら3人がうその儲け話をもちかけて高級腕時計と現金を騙し取ったとして逮捕。
うその儲け話をもちかけ、高級腕時計と現金を騙し取ったとして男女3人が逮捕されました。 &nbs
-
-
浄水器販売会社「エイト」(東京・練馬)社長の久保田篤が高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億1600万円。
訪問販売の浄水器を巡り嘘の説明をして現金をだまし取ったとして、警視庁生活経済課は7日、浄水器販売会社
-
-
ルフィ事件の熊井ひとみ被告の初公判。学生時代にミスコンに出場した際に知り合った友人から誘われた。
フィリピンを拠点にした特殊詐欺事件で、「かけ子」として関わった女が初公判で起訴内容を認めた。
-
-
松浦グループ傘下の宮代東生と本間周平が510万円を騙し取ったとして再逮捕(中京テレビ)
有料サイトの未払料金があるなどとうそを言い、会社員の47歳の女性からあわせて510万円をだまし取った
-
-
特殊詐欺グループのSIMカードの調達役のさいたま市の沢根鉄平と葛飾区の廃品回収業の石原充彦と品川区の会社員の横田憲政を逮捕。
特殊詐欺などで使われる携帯電話のSIMカードを調達する、いわゆる「道具屋」と呼ばれる男らが逮捕された
-
-
タレントの小谷結美が80代の女性からキャッシュカードと通帳を騙し取り69万円を引き出したとして逮捕。
神奈川県茅ケ崎市で、80代の女性からキャッシュカード2枚と通帳2枚をだまし取り、現金69万円を引き出