福岡市西区の元リフォーム会社営業課長の吉村哲が顧客らから2億円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
福岡県内にあるリフォーム会社の営業課長だった男が2022年、顧客の男性(63)に投資話を持ちかけ、現金1300万円をだまし取ったとして再逮捕されました。
警察に対し、「数十人の顧客から2億円くらいだまし取った」などと話しています。
警察によりますと、福岡市西区の無職の吉村哲容疑者(46)は2022年7月から12月までに、古賀市に住む無職の男性(63)から現金1300万円をだまし取った疑いがもたれています。
吉村容疑者は事件当時、県内にあるリフォーム会社の営業課長で、男性は顧客だったということです。 去年3月、リフォーム会社の社長が警察に「社員が複数の顧客に架空の出資話をもちかけ多額の現金をだまし取り、当社が返金を求められている」などと相談したことで発覚しました。
警察の調べに対し、吉村容疑者は容疑を認めたうえで「借金返済にあてていた」「数十人の顧客から2億円くらいだまし取った」などと話しているということです。
警察は、営業課長としての立場を悪用していたとみて、余罪などを調べています。
吉村容疑者は別の顧客(69)から同様の手口で現金150万円をだまし取ったとして、先月30日に逮捕されていました。
(九州朝日放送)
関連記事
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で小牧市と名古屋市のコンビニATMから120万円を不正に引き出したとして小牧市の建設作業員の中園竜男と春日井市の電気工事作業員の佐橋克哉を逮捕。
今月15日、全国のコンビニエンスストアのATMでおよそ14億円が不正に引き出された事件で、愛知県警は
-
-
会社役員の大貫弘靖が2500人から10億5800万円を不正に集めたとして逮捕。
無登録で仮想通貨(暗号資産)取引への投資を勧誘したとして、福岡県警は10日、会社役員の大貫弘靖容疑者
-
-
「頂き女子りり」の名前で男性から恋愛感情を利用して金銭を騙し取る方法を販売していた渡辺真衣を詐欺幇助の容疑で逮捕(メーテレ)
「頂き女子りり」の名前で動画サイトなどで活動する女が、男性から現金をだまし取る「マニュアル」を販売す
-
-
貸金業者らに紹介料を支払い、多重債務者の債務整理業務の斡旋を受けたとして第一東京弁護士会所属の弁護士の古閑孝と貸金業の中村健太と元行政書士の田中良明を逮捕。
貸金業者らに紹介料を支払い、多重債務者の債務整理業務のあっせんを受けたとして第一東京弁護士会所属の弁
-
-
横浜市の自営業の磯野賢一ら3人が雇用調整助成金700万円を騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
架空のイベント会社を作り、存在しない従業員の休業手当名目で新型コロナ対策の雇用調整助成金をだまし取っ
-
-
建設会社社員の渡辺駿介と島村拓也が特殊詐欺のリクルーターを行っていたとして逮捕。
借金のある知人男性にカンボジアで特殊詐欺の「かけ子」をするよう持ちかけたとして、男2人が逮捕されまし
-
-
稲川会組員の田丸圭悟と垣本輝幸、小川寛史の3人が奈良県内の70代の女性から9310万円を騙し取ったとして逮捕。
老人ホームの入居権を巡るトラブル名目で奈良県内の70代女性が現金9310万円などを詐取された事件で、
-
-
建設作業員の日高摩琴が認可を受けずに電話転送サービスを特殊詐欺グループに提供したとして逮捕。被害総額は5億円。
認可を受けずに電話転送サービスを運用し、特殊詐欺グループに提供したとして6日、31歳の男が逮捕されま
-
-
医師の脇坂英理子被告が組織的に診療報酬を騙し取ったとして懲役3年、執行猶予4年の判決。
美容クリニックの診療報酬不正受給事件で、詐欺罪に問われた医師の脇坂英理子被告(37)に東京地裁は12
-
-
畑中優奈が調布市の女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
特殊詐欺事件に関わったとして20歳の女が逮捕されました。 女は闇バイトに応