福岡市西区の元リフォーム会社営業課長の吉村哲が顧客らから2億円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
福岡県内にあるリフォーム会社の営業課長だった男が2022年、顧客の男性(63)に投資話を持ちかけ、現金1300万円をだまし取ったとして再逮捕されました。
警察に対し、「数十人の顧客から2億円くらいだまし取った」などと話しています。
警察によりますと、福岡市西区の無職の吉村哲容疑者(46)は2022年7月から12月までに、古賀市に住む無職の男性(63)から現金1300万円をだまし取った疑いがもたれています。
吉村容疑者は事件当時、県内にあるリフォーム会社の営業課長で、男性は顧客だったということです。 去年3月、リフォーム会社の社長が警察に「社員が複数の顧客に架空の出資話をもちかけ多額の現金をだまし取り、当社が返金を求められている」などと相談したことで発覚しました。
警察の調べに対し、吉村容疑者は容疑を認めたうえで「借金返済にあてていた」「数十人の顧客から2億円くらいだまし取った」などと話しているということです。
警察は、営業課長としての立場を悪用していたとみて、余罪などを調べています。
吉村容疑者は別の顧客(69)から同様の手口で現金150万円をだまし取ったとして、先月30日に逮捕されていました。
(九州朝日放送)
関連記事
-
-
福島弘希ら3人が高齢者から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
埼玉県川口市のマンションの1室が詐欺グループの拠点になっていることを警察が突き止め、5日、マンション
-
-
FX取引関連サイトの運営者の岩井崇と川口剛と須方保年と濱本学泰ら4人が1500人から16億円を騙し取ったとして逮捕。
国に無登録で「FX取引業」を営んだなどとして、サイト運営者の男ら4人が逮捕されました。 逮捕されたの
-
-
名古屋市瑞穂区の東本拓也が出前館で商品が届いているのに届いていないとウソを言って千回以上返金させたとして詐欺の容疑で逮捕。
食事宅配サービス「出前館」で注文した商品が届いていないなどと装い、返金させたとして、愛知県警は2日ま
-
-
中国籍の会社員の郭正祥が他人のアカウントを使ってインターネットのショッピングサイトに不正アクセスして商品を盗んだとして逮捕。被害総額は200万円。
他人のアカウントを使ってインターネットのショッピングサイトに不正アクセスし、商品を盗んだとして大阪府
-
-
名古屋市港区の中古バイク販売会社「アサダモーターサイクル」社長の朝田理が客からバイクの購入代金3億円を騙し取ったとして逮捕。
銀行から5600万円の融資を受け、だまし取ったとして、愛知県警は9日、詐欺容疑で、名古屋市港区の中古
-
-
大阪市東淀川区の飲食店従業員の古家智華と神戸市長田区の大学生の鵜川あさひら4人が持続化給付金を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナウイルス対策で国が支給する持続化給付金100万円をだまし取ったとして、山梨県警は1日、詐欺
-
-
山口組大石組松平興業組員の藤田公介ら7人が偽物の14金のリングを買い取らせて現金を騙し取ったとして逮捕。
山口組大石組松平興業組員の藤田公介容疑者(46)=豊平区=と運送業の飯島晃容疑者(61)=白石区=と
-
-
愛知県名古屋市の自営業の松尾裕也が偽造されたマイナンバーカードを使ってスマホを騙し取ったとして逮捕。
携帯電話ショップで他人になりすまし、偽造されたマイナンバーカードを使ってスマートフォンをだましとった
-
-
無職の末永浩二が婚活パーティーで知り合った女性たちから1億6000万円を騙し取ったとして逮捕。
婚活パーティーを舞台にした結婚詐欺事件で、東京都の女性からも約50万円をだまし取ったとして、仙台中央
-
-
旭琉会富永一家組員の安里祥吾ら8人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
沖縄県警捜査2課や豊見城署などは15日、警察官や金融庁職員などを装って70代女性をだまし、キャッシュ