「スカイプレミアムインターナショナル」のCEOの斎藤篤史と営業責任者の水島忍と役員の高瀬正志と役員の田中雅祥ら4人が2万人から1200億円を不正に集めたとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
FX投資名目で、2万人以上から約1200億円を集めたとされる会社幹部の男ら4人が逮捕されたことが捜査関係者への取材でわかった。
幹部の1人は逮捕前FNNの取材に対し「集めた金は返ってくると思う」と話していた。
「スカイプレミアムインターナショナル」はエージェントを使ってFX投資名目で勧誘し、全国2万2000人から、1200億円を集めたとされています。
水島容疑者が日本の営業責任者を務める、水島忍(みずしましのぶ)容疑者は21日、金融商品取引法違反の疑いで福岡県警に逮捕された。
水島容疑者は逮捕前、FNNの取材に対して、「お客さんが直接送っているので、僕らが預かってないので」と資金を預かっていないと話し、記者がお金は返ってくるのは聞くと、「僕はそう思っています。自分も当然、運用しているので」と答えていた。
しかし、金融庁の調査では実際に運用された事実は確認できておらず、預かり金のうち、700億円の行方が不明となっていて、全国各地で損害賠償を求める集団訴訟が起きている。
警察は水島容疑者のほか、幹部3人を逮捕していて、投資金の運用や管理の実態を詳しく調べる方針。
(フジテレビ)
無登録で外国為替証拠金取引(FX)の投資を仲介したとして、福岡県警など6府県警は21日、シンガポールに拠点を置く「スカイプレミアムインターナショナル」社の最高経営責任者(CEO)の斎藤篤史容疑者(45)=東京都中央区=ら4人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。
福岡県警によると、同社は2013年の設立から21年12月までの間に、全国の約2万6000人から計約1350億円の投資を集めたが、大半の金の行方が分かっておらず、実態解明を進める。
無登録営業の疑いで摘発された法人が集めた投資額としては07年以降、最大規模だという。
他に逮捕されたのは、同社営業統括責任者の水島忍(59)=横浜市旭区、同社役員の高瀬正志(53)=東京都中央区、同社役員の田中雅祥(41)=長野県軽井沢町の3容疑者。
逮捕容疑は共謀して19年12月~21年6月、金融商品取引業の登録を受けないで、福岡や広島、大阪、千葉など5府県の当時20~50代の男女6人に、FXに関する投資を一任する契約を仲介したなどとしている。
県警は4人の認否を明らかにしていない。
同社を巡っては、証券取引等監視委員会が21年9月、登録がなく、運用実態も確認できないとして、東京地裁に事業停止を申し立てた。
監視委によると、同社は全国各地で投資セミナーなどを開催。約500人の勧誘営業員が講師となって、FXで運用する「ライオンプレミアム」という投資商品を契約するよう勧誘していた。
商品は会員のみが契約でき、営業員たちは「年利20~30%ぐらいで10年近く運用実績がある」「必要な時はいつでも出金できて安心」などと投資を持ちかけていたという。
東京地裁は21年12月、同社と水島容疑者に対し、金融商品取引法に基づく業務の禁止及び停止命令を出した。
返金を受けていない投資家たちが福岡など各地で相次いで集団訴訟を起こしていた。
(毎日新聞)
水島忍(みずしましのぶ)容疑者
関連記事
-
-
大阪市の桑原明男とワンチュンユが他人名義のクレジットカードでデジカメを不正に購入したとして逮捕。
他人名義のクレジットカード情報でデジタルカメラ2台を不正に購入したなどとして2人が逮捕されました。
-
-
横浜市港北区のリフォーム会社「大和住建」社長の高橋大地ら7人がわざと屋根を壊して修繕費用を騙し取っていたとして逮捕。被害総額は8億5000万円以上。
訪問先の住宅で「屋根が壊れている」などと虚偽の説明をして修繕費用をだまし取ろうとしたなどとして、警視
-
-
建設作業員の日高摩琴が認可を受けずに電話転送サービスを特殊詐欺グループに提供したとして逮捕。被害総額は5億円。
認可を受けずに電話転送サービスを運用し、特殊詐欺グループに提供したとして6日、31歳の男が逮捕されま
-
-
神奈川県の「PC DEPOT」が高齢者に不必要に高額なサポートサービスに加入させていたとして批判が相次ぐ。
「PC DEPOT」のパソコンサポートサービスを巡っては、「高齢の家族が不必要に高額なサポートサービ
-
-
阿部雄哉ら3人がインターネットバンキングの口座名義人を装い銀行に電話をかけて口座の出金停止を解除させたとして逮捕。
インターネットバンキングの口座の名義人を装い銀行に電話をかけ、口座の出金停止を解除したとして男3人が
-
-
会社員の遠藤駿が特殊詐欺で逮捕(フジテレビ)
4月5日、東京・西東京市に住む70代の男性に、息子を名乗って現金を騙し取ろうとしたとして会社員の遠藤
-
-
渋谷区の自営業の室崎泰夫が西宮市の会社役員の男性から4億円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は10億円以上。
兵庫県内でクラシックカーの修理・再販売をめぐり、「投資すれば利益が上乗せされて戻ってくる」などと嘘を
-
-
住吉会系組員の鈴木勝也が品川区の80歳の女性から45万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁荏原署は27日、オレオレ詐欺グループの指示役として住吉会系組員の鈴木勝也容疑者(22)を逮捕し
-
-
特殊詐欺グループの受け子の統括役の多田脩至を逮捕。
孫などを装って高齢男性から現金100万円をだまし取ったとして31歳の男が逮捕されました。 &n
-
-
岐阜市に住む70代の男性宅に男3人が窓ガラスを割って侵入(岐阜新聞)
13日午前10時15分ごろ、岐阜市に住む70代の無職男性方に男3人が掃き出し窓を棒状のもので割って侵