テレビゲーム業界にもレトロブームが到来。最新ゲーム機ではなくファミコンやセガサターンなどで遊ぶ人たちが急増中。
いま日本では空前のレトロブームが来ているということを前回の記事で書きました。
テレビゲーム業界にもレトロブームが到来しています。
PS5やXBOXなどの最新のゲーム機ではなく、ファミコンやスーパーファミコン、セガサターン、PCエンジン、ネオジオなどで遊ぶ人たちが急増しているのです。
それらの人たちはブックオフやハードオフ、ゲオなどに行き、昔のファミコンやスーパーファミコンのソフトを買っています。
YouTubeにもレトロゲームを買いにブックオフやハードオフに行っている人たちの動画がいくつも上がっていました。
中年世代の人たちが昔遊んだファミコンが懐かしくて買っているということもありますが、それだけではなく、若者世代もファミコンやスーパーファミコン、セガサターンのようなレトロなゲームに惹かれるということがあるようです。
また外国人もファミコンやスーパーファミコンのようなレトロゲームが好きで、それを買いに日本の秋葉原に来ているそうです。
関連記事
-
-
最大の愚連隊チャイニーズマフィア「怒羅権」も分裂か?
「関東連合」に並ぶ最大の半グレ集団 「怒羅権」の実態 #ldnews https://t.co/
-
-
日立、英原発事業を中断。2000億円規模の損失計上へ
日立、英原発事業を中断。2000億円規模の損失計上へ https://www.nikkei.c
-
-
岸田文雄総理と加藤勝信厚生労働大臣、横倉義武元日本医師会会長が新橋の高級料亭「金田中」で会食。
岸田文雄総理と加藤勝信厚生労働大臣、横倉義武元日本医師会会長が新橋の高級料亭「金田中」で会食していま
-
-
大阪市中央区の不動産会社「ファイブランド」が8600万円を脱税したとして社長の滝川一男を逮捕(朝日新聞)
不動産取引で得た所得を隠して法人税など計約8600万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は20日、大阪
-
-
厚労省が発表したブラック企業一覧
厚労省が発表したブラック企業一覧です。
-
-
東京・三鷹市にある「こども食堂」で配られた弁当から食中毒が発生し、子どもなど60人が、下痢や腹痛などの症状を訴えた(フジテレビ)
東京・三鷹市にある「こども食堂」で配られた弁当から食中毒が発生し、子どもなど60人が、下痢や腹痛など
-
-
大阪維新の会府議団代表の笹川理大阪府議が女性議員へのパワハラ・ストーカー疑惑(週刊文春)
先月の統一地方選で首長と地方議員の数が774人に達し、勢力を拡大する日本維新の会。  
-
-
京都大学法学部の2年生の佐久間哲容疑者(20)が15歳の女子高生にわいせつ行為を行ったとして逮捕!余罪も多数。(ABCテレビ)
京都市左京区の路上で登校中の女子高校生の胸をつかんだとして、京都大学2年生の男が逮捕されました。
-
-
愛知県新城市内でキャンプ場を経営している吉村辰馬がキャンプ場の管理人室に20代の女性を誘いわいせつ行為を行ったとして逮捕(CBC)
静岡県浜松市に住むキャンプ場経営者・吉村辰馬容疑者(68) 愛知県新城市に
-
-
大西連さんの認定NPO法人「もやい」や特定非営利活動法人SSSもヤクザの貧困ビジネスも同じ。
大西連さんの認定NPO法人の「もやい」や特定非営利活動法人SSS(エスエスエス)もホームレスに生活保