国際ロマンス詐欺の被害金救済を語り1億円を集めたとして「RMC法律事務所」代表弁護士の竹原孝雄と同事務所元従業員の山根靖広と会社役員の谷合一紀と会社役員の村松純一を逮捕。
公開日:
        
        :
                
        特殊詐欺                
      
詐欺の罪で起訴された被告に弁護士の名義を貸したとして、東京の82歳の弁護士が大阪府警に逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。
被告は弁護士事務所を名乗り、「国際ロマンス詐欺」と呼ばれる事件の被害者を救済するという名目で活動していたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
逮捕されたのは、「RMC法律事務所」(東京都千代田区)の代表弁護士の竹原孝雄容疑者(82)=新宿区=です。
他に逮捕されたのは、同事務所元従業員の山根靖広(55)=千葉県四街道市=と会社役員の谷合一紀(53)=東京都府中市=、会社役員の村松純一(41)=さいたま市南区=の3容疑者。
捜査関係者によりますと、おととし(2021年)から去年にかけて、詐欺の罪で起訴されたさいたま市の不動産業の村松純一被告(41)に弁護士の名義を貸したとして、弁護士法違反の疑いが持たれています。
村松被告は竹原弁護士の事務所を名乗り、外国人をかたって恋愛関係にあると錯覚させる「国際ロマンス詐欺」の被害者を救済するという名目で活動していたということです。
被告は被害者の男女5人から手続き料などとしてあわせて300万円余りを受け取ったとして、5日、弁護士法違反の疑いで再逮捕されました。
受け取った現金は竹原弁護士の事務所名義の口座に振り込まれていたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
【相談した女性 許せない】
「国際ロマンス詐欺」の被害に遭い、その後、竹原弁護士の事務所のホームページを見て着手金200万円余りを振り込んだという女性がNHKの取材に応じ、「弁護士だからと信じていたのに許せない」と心境を語りました。
北関東に住む50代の女性はおととし(2021年)、SNSで知り合ったフランス人を名乗る人物から投資を持ちかけられ、暗号資産、およそ6500万円相当をだまし取られたといいます。
警察に被害届を提出した女性はその後、被害金を取り戻せないかとインターネットで「ロマンス詐欺 返金」などと検索したところ、竹原弁護士の事務所のホームページが上位に表示されたということです。
サイトには「国際ロマンス詐欺の被害金を回収できる」などと書かれていたため、女性はSNSで相談を申し込みました。
すると、事務所側から「被害回復の実績がある。なるべく早く契約して着手金を払えば、返金できる可能性も高くなる」などと回答があったといいます。
これを信じた女性は去年(2022年)1月にオンラインで契約を結び、着手金として210万円を事務所の口座に振り込んだということです。
当時の心境について、女性は「詐欺の被害に遭い、頭がパニック状態になっていた。すがるような思いでした」と振り返ります。
女性によりますと、事務所側とはその後、主にSNSでやり取りし、進捗(しんちょく)状況などを電話で問い合わせた際には、担当者を名乗る複数の人物が対応したといいます。
また、弁護士本人を名乗る人物ともテレビ電話でやりとりしたことがあるということです。
しかし、事務所側からは「集団訴訟の準備で時間がかかっている」などという説明が続き、契約から2年近くがたった今も被害金は戻ってきていないということです。
女性は「弁護士だからと信じて相談したのに、本当に許せません。お金を返してほしいです」と話していました。
(参考:NHKニュース)
村松純一は特殊詐欺で騙し取ったお金をマネーロンダリングしたという容疑で逮捕されていました。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
歌舞伎町のバーでマッチングアプリを利用して呼び出した男性からぼったくりを行っていたとして中沢美亜と本橋万桜と砂押愛乃ら4人を逮捕。
歌舞伎町のバーでマッチングアプリを利用して呼び出した男性からぼったくりを行っていたとして従業員の中沢
 
-  
                            
                              - 
              
ルフィ事件の熊井ひとみ被告の初公判。学生時代にミスコンに出場した際に知り合った友人から誘われた。
フィリピンを拠点にした特殊詐欺事件で、「かけ子」として関わった女が初公判で起訴内容を認めた。
 
-  
                            
                              - 
              
東京海上日動あんしん生命保険元社員の加屋野一建と自営業の田辺浩一が4000万円を騙し取ったとして逮捕。
生命保険の解約払戻金など約4000万円を詐取したとして、大阪府警は16日、詐欺容疑などで、東京海上日
 
-  
                            
                              - 
              
川崎市の職業不詳の西原桂史が業務に不要なipadなど150台を仕入れて会社に3000万円の損害を与えたとして逮捕。
勤務先の会社で業務に不要な「iPad」など150台を仕入れ会社に、およそ3000万円の損害を与えたと
 
-  
                            
                              - 
              
特殊詐欺のかけ子の高西翼に懲役4年8カ月の実刑判決(メーテレ)
高齢者をだます特殊詐欺の「かけ子」の男に、懲役4年8カ月の実刑判決が言い渡されました。 &n
 
-  
                            
                              - 
              
松本卓が特殊詐欺で騙し取ったキャッシュカードで現金を引き出したとして逮捕。
今年1月、不正に入手したキャッシュカードを使用し、現金50万円を盗んだとして、39歳の無職の男が逮捕
 
-  
                            
                              - 
              
東村山市の南田誠が杉並区の高齢女性から1435万円以上を騙し取ったとして逮捕(TBS)
東京・杉並区の高齢女性から現金をだまし取ったとして、特殊詐欺の「受け子」の男が警視庁に逮捕されたこと
 
-  
                            
                              - 
              
豊田泰蔵ら8人が高齢女性などから9000万円を騙し取ったとして逮捕。
架空の投資話でウソの電話をして、現金をだまし取ろうとしたとして、特殊詐欺グループの男ら8人が逮捕され
 
-  
                            
                              - 
              
江幡菜桜がホストクラブに使うためウソを言って男性から現金を騙し取ったとして逮捕。被害額は2200万円以上。
ホストクラブに使うため、学費の滞納金が必要などと嘘を言って男性から現金をだまし取った疑いで25歳の女
 
-  
                            
                              - 
              
山崎大輝ら4人が特殊詐欺で騙し取ったお金を持ち逃げしたメンバーを暴行したとして逮捕。
特殊詐欺の被害金を持ち逃げした「受け子」の男を暴行したなどとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は7日