建設業の森元海登が高齢女性から1550万円を騙し取ったとして逮捕(産経新聞)
公開日:
:
特殊詐欺
息子などを名乗り高齢女性から現金をだまし取ったとして、京都府警中京署は23日、詐欺の疑いで、住居不定の自称建設業の森元海登容疑者(24)を逮捕した。
「今は何も言えません」などと供述し、容疑を否認しているという。
逮捕容疑は共謀し昨年11月、京都市中京区の無職女性(85)宅に女性の息子などを装い、「会社に迷惑をかけ、至急現金が必要になった。同僚の息子が(現金を)受け取りに行く」などと電話。
信じた女性から現金計1550万円をだまし取ったとしている。
同署によると、容疑者は同僚の息子を装い、中京区内の路上で女性から現金を受け取った。
その後、帰宅した息子に女性が確認し、被害が発覚した。
(産経新聞)
関連記事
-
-
静岡県藤枝市の大工の平野光弘が佐賀市の60代の男性から250万円を騙し取ったとして逮捕(佐賀テレビ)
佐賀市に住む60代の男性から、現金250万円を騙し取ったとして、静岡県の64歳の男が詐欺の疑いで逮捕
-
-
リフォーム会社「匠」と「関東住建」の実質経営者だった清水謙行と元代表の石井匠ら4人が無許可で高額な屋根のリフォーム工事の契約を結んだとして逮捕。
無許可で高額な屋根の修繕工事の請け負い契約を結んだとして、警視庁暴力団対策課は11日までに、建設業法
-
-
山口組小西一家幹部の吉村伝雄が高齢女性から50万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円以上。
高齢女性にATMを操作させ、現金を不正に盗んだとして、警視庁暴力団対策課などは16日、電子計算機使用
-
-
NHKアイテック社千葉事業所元社員の石川泰之とNHKアイテック社放送通信ネットワーク事業部元社員の栗原貴幸が実態のない会社に架空発注する手口で1200万円を騙し取ったとして逮捕。
NHKの子会社「NHKアイテック」(東京都渋谷区)の約2億円の着服問題で、警視庁は6日、NHKアイテ
-
-
中村将大と近藤幸輝が直方市の高齢女性から120万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は3900万円。
直方市に住む高齢女性から現金120万円をだまし取ったとして詐欺グループに所属する男2人が逮捕されまし
-
-
ホストの西川優輝と河村直人が女性客から80万円を騙し取ったとして逮捕。
女性客からクレジットカードをだまし取ったとして、兵庫県警生田署は8日、詐欺の疑いで、いずれも神戸市内
-
-
福岡市博多区に住む建築業の矢川雄一が札幌市の女性から現金300万円を騙し取ったとして逮捕
特殊詐欺事件の受け取り役として、札幌市の80代の女性から現金300万円をだまし取った疑いで、福岡市の
-
-
津市一身田豊野の不動産仲介業の梅渓(うめたに)亮介と松阪市久保町の建設作業員の伊藤迅也(ときや)と津市藤方の建設作業員の岸本光希が出会い系アプリで知り合った女性を飲酒させて車に乗せて飲酒事故に関与したという後ろめたさにつけこんで金銭を脅し取っていたとして逮捕。被害総額は1000万円以上(毎日新聞)
共謀して偽装交通事故を起こし、同乗の女性から示談金名目で金品を脅し取ったとして、三重県警松阪署は7日
-
-
山口組山健組幹部の山本孝博が女性から1600万円を脅し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
「借金を帳消しにするには金を払え」などと言って女性から1600万円を脅し取った疑いで、暴力団幹部の男
-
-
稲川会山瀬一家幹部の巴勝が岩手県の70代の女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
秋田県警察本部などは、岩手県の70代の女性から息子を装う手口で現金およそ500万円などをだまし取った