消費者庁が「Liam(リアム)」という団体がFX取引の自動売買ソフトのマルチ商法を行っていたとして15カ月の取引停止命令(朝日新聞)
若者にもうけ話をもちかけて連鎖販売取引(マルチ商法)を展開していた男性に対して、消費者庁は13日、違法な勧誘があったとして特定商取引法違反で15カ月の一部取引停止命令などの行政処分をしたと発表した。
命令は12日付。
処分を受けたのは、「Liam Co., Ltd.」(リアム)を名乗っていた上倉大知氏。上倉氏の業務に対して主導的な役割を担っていた男性4人に対しても同期間の業務禁止命令を出した。
消費者庁によると、上倉氏らは、約50万円するFX(外国為替証拠金取引)の自動売買ツールを作成するソフトを友人などに契約させると1人につき約5万円の報酬が得られるとして、学生など若者を相手にマルチ商法を展開。
「損はしない」「すぐ元がとれる」と利益が出ることが確実かのように勧誘したり、学生には「社員だ」とうそをつかせて貸金業者から借金をさせたりしていた。
消費者庁によると、全国の消費生活センターに寄せられた相談は、2021年7月~23年5月で321件。
うち302件が20代前半だったという。
(朝日新聞)
関連記事
-
-
指原莉乃さん「小学校・中学校時代いじめ被害で不登校になっていた過去」を明かす。
指原莉乃「学校に来ないでくださいって…」中学時代不登校の原因明かす https://mdpr.
-
-
日本の既得権益を考察(漁業)
日本の既得権益について業界ごとに考察していきたいと思います。 まずは漁業で
-
-
グーグル日本法人が六本木ヒルズから「創業の地」渋谷に完全移転。
グーグル日本法人が「創業の地」渋谷に移転。 https://www.nikkei.com/ar
-
-
バイトAKBの梅澤愛優香さんが広告塔のラーメン屋「八雲」の実態がとんでもなくブラックだった。
バイトAKBの梅澤愛優香さんが広告塔のラーメン屋「八雲」の実態がとんでもなくブラックでした。
-
-
メットライフ生命元社員の小林貴則が顧客の女性から700万円を騙し取ったとして逮捕。
長野市内に住む女性から現金700万円をだまし取った疑いで、生命保険会社元社員の男が逮捕されました。
-
-
銀行預金1845兆円の80パーセントは60歳以上の高齢者が持っている。
日本はいま貯蓄ゼロが単身で46パーセント、世帯だと31パーセントになっています。
-
-
住吉会青田会府中一家初代組員の広野大輔と相原裕司が200人から1億円以上を騙し取ったとして逮捕。
警視庁少年事件課は11日、振り込め詐欺グループのリーダー格で住吉会青田会府中一家初代組員の広野大輔(
-
-
マーケットピーク7億円詐欺事件の9人の逮捕者。残り3人が逃走中。
マーケットピーク7億円詐欺事件の逮捕者。 東京都港区芝浦の坂本昂洋(33)
-
-
平塚市の三日尻篤志と妻の三日尻ゆかがエルメスの偽バッグを販売目的で所持していたとして逮捕。
自宅で高級ブランド「エルメス」の偽のバッグを販売目的で所持したとして、神奈川県平塚市に住む夫婦が逮捕
-
-
大阪は大阪で腐ってる奴が多い。一般人が意地汚い(笑)
大阪は大阪で腐ってる奴が多い!!笑 というか東京はマフィアとかギャングとか