岐阜県に住む会社員の荒木慎悟が山形県東根市の60代の女性から100万円を騙し取ったとして逮捕(テレビュー山形)
公開日:
:
特殊詐欺
岐阜県に住む会社員の荒木慎悟(40)
山形県東根市の60代の女性に電話をかけ現金100万円を振り込ませ、それを引き出して盗んだとして、岐阜県に住む会社員の男が逮捕されました。
男は特殊詐欺グループの「出し子」とみられていて、メンバーらは市役所職員などになりすまし、「保険料の過払い金がある」などと嘘をついていました。
電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、岐阜県に住む会社員の荒木慎悟容疑者(40)です。
荒木容疑者は去年2月、仲間と共謀して、市役所職員らになりすまし、東根市に住む60代の女性に嘘の電話をし、携帯電話で指示をして、指定した口座に100万円を振り込ませたほか、岐阜県内の金融機関のATMからおよそ45万円を引き出して盗んだ疑いがもたれています。
警察では、捜査に支障があるとして荒木容疑者の認否を明らかにしていません。
荒木容疑者は、特殊詐欺グループの中で現金を引き出す「出し子」とみられていて、グループでは、女性や男性の声で「保険料の過払い金がある」などと女性に嘘の電話をかけていました。
警察では、余罪や盗んだ金の流れなどを調べ、詐欺グループの全容解明に向け捜査を進めています。
(テレビュー山形)
関連記事
-
-
岩手県雫石町の老舗温泉旅館「長栄館」社長の照井貴博が新型コロナの補助金4000万円を騙し取ったとして逮捕。
岩手県雫石町の老舗温泉旅館「長栄館」社長の照井貴博容疑者(37)が新型コロナの補助金4000万円を騙
-
-
風俗店従業員の八幡千絢が客のクレジットカード情報を盗み不正に利用したとして逮捕。
風俗店従業員の女が客のクレジットカード情報を盗み不正に利用したとして、警視庁に逮捕されました。去年1
-
-
山口組茶谷政一家組員の小倉秀平と木幡和成が横浜市の80代の女性から現金70万円を騙し取ったとして逮捕。
去年6月、神奈川県横浜市に住む80代の女性に還付金を入金するために必要などとウソを言って、だまし取っ
-
-
自由が丘の貴金属店「ブランドコレクション自由が丘」に偽の指輪を買い取らせて、追いかけてきた従業員を車ではねたとして岡田礼美子と中国籍の男を逮捕(日本テレビ)
リサイクルショップで、偽物の金の指輪を買い取らせたうえ、追いかけてきた従業員を車ではねた疑いで、69
-
-
横浜市瀬谷区の高校生が特殊詐欺の受け子を行ったとして逮捕(千葉日報)
千葉県警柏署は9日までに、高齢女性から50万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで横浜市瀬谷区、高校生の
-
-
会社員の熱田和樹ら2人を強盗予備の容疑で逮捕。
「闇バイト」をした男性の自宅に強盗をしようとしたとして、男2人が逮捕されました。
-
-
仮想通貨運用会社「VIPSTAR」の元幹部の鬼塚勇人と笹木拓磨が仮想通貨取引所に不正アクセスして7800万円を騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
他人のIDを使って仮想通貨取引所に不正にアクセスし、ビットコイン約7800万円分をだまし取ったとして
-
-
工藤会関係者が主導的役割か。カンボジアの特殊詐欺グループ19人を逮捕(フジテレビ)
岡本大樹容疑者(38)や山田大志容疑者(38)ら19人 カンボジアを拠点と
-
-
会社役員の荒木和志と会社員の横田英一と長野歩ら3人が知人を特殊詐欺グループに紹介したとして逮捕。
カンボジアに拠点を置く特殊詐欺グループに29歳の男を「かけ子役」として紹介したうえ、特殊詐欺グループ
-
-
東京都港区の坂本昂洋(33)ら9人がドバイのマーケットピークの不正勧誘で逮捕。被害の大学生「男らに囲まれて逃げられなかった」(読売テレビ)
東京都港区芝浦の坂本昂洋(33)ら9人 暗号資産(仮想通貨)への投資を不正