神戸山口組二代目宅見組幹部の川上直樹ら8人が不法滞在のベトナム人労働者を解体作業に従事させたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/12/03
ヤクザ・マフィア
不法残留のベトナム人労働者を解体作業に従事させたなどとして、兵庫県警国際捜査課などは1日、職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)や入管難民法違反(不法就労の助長)などの疑いで、神戸山口組二代目宅見組幹部須藤会若頭の川上直樹(53)=姫路市=ら8人を逮捕した。
他に逮捕されたのは、姫路市の解体業者「山崎興業」の実質的経営者の男(41)と社長の男(35)ら。
逮捕容疑は共謀して昨年9月~今年5月、不法残留のベトナム人労働者4人を家屋解体などの作業員として働かせるなどした疑い。調べに対し、社長は容疑を認めているが、他7人は否認しているという。
同課によると、人材派遣業を営む宅見組幹部の川上直樹が、ベトナム人の業者から紹介された不法残留のベトナム人らを山崎興業に派遣。
加古川市内で家屋の解体作業などに当たらせていたという。
一方、不法滞在しているベトナム人らは姫路市内に集団で住まされ、日当1万2千円のうち、9千円を給与として受け取っていた。
山崎興業は組幹部の川上直樹に利益の一部を渡していたとみられる。
県警国際捜査課と播磨地域の7署などは1日早朝から、60人態勢で山崎興業の関係先や容疑者の自宅など10カ所を捜索し、関連資料を押収した。
(参考:神戸新聞)
不法残留のベトナム人を就労させたなどとして、暴力団幹部の川上直樹(53)=兵庫県姫路市=ら8人が逮捕された事件で、兵庫県警は3日、職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)などの疑いで、男が所属する特定抗争指定暴力団神戸山口組の直系団体「宅見組」(大阪市中央区)を捜索した。
事件では、人材派遣業を営む川上直樹が、ベトナム人業者に紹介された不法残留のベトナム人を姫路市の解体業者に派遣し、解体現場で働かせた疑いが持たれている。
県警国際捜査課などは1日、同法違反や入管難民法違反(不法就労の助長)の疑いで、男や解体業者、ベトナム人業者らを逮捕した。
3日午前10時、大阪市の繁華街・ミナミにある宅見組事務所に、県警暴力団対策課や姫路署などの捜査員約10人が入った。
男を通じ、暴力団組織が事件に関与していなかったかを調べる目的とみられる。
(神戸新聞)
川上直樹は二代目宅見組幹事・須藤会若頭。
須藤会は京都府京都市山科区日ノ岡石塚町18-8に本部を置く暴力団で、二代目宅見組の二次団体。
関連記事
-
-
怒羅権がヤクザと敵対関係になるきっかけとなった金山圧死事件。
葛西怒羅権がヤクザと敵対関係になるきっかけとなったのが1990年に起きた怒羅権の金山さんの圧死事件だ
-
-
住吉会副会長飯倉睦会代行張山組組長の張山博司ら4人が江戸川区内のマンションに営利目的で覚醒剤を所持していたとして逮捕。
宅配便を利用して全国の暴力団関係者や密売の元締めに覚せい剤を販売したとして、県警薬物銃器対策課と北海
-
-
ふわっち配信者のシリュウとカツシンが怒羅権について語る。
ふわっち配信者のシリュウとカツシンが怒羅権について語っていました。 シリュ
-
-
山口組愛桜会幹部の藤こと伊藤大介と内縁の妻が暴力団員であることを隠して四日市市のアパートの部屋を借りたとして逮捕。
指定暴力団六代目山口組傘下の暴力団幹部の男が、暴力団組員であることを隠してアパートを借りたとして逮捕
-
-
稲川会荒木一家幹部の亀井貴弘と暴力団関係者で会社員の川口進が苫小牧市の神社の例大祭で露店を出したとして逮捕。
おととし、北海道苫小牧市の神社の例大祭で、暴力団員であることを隠して露店を出店したとして、暴力団幹部
-
-
極東会系組員の藤井忠勝と妻で美容師の真弓が融資金1000万円を騙し取ったとして逮捕。
静岡県警沼津署は31日、住宅リフォームのため暴力団員であることを隠してローン契約の保証人となり、融資
-
-
オコエ瑠偉と同席していたと報じられた新宿のチーマー創設者は新宿ダムドの鈴木耕二さんか。
オコエ瑠偉と同席していたと報じられた新宿のチーマー創設者は新宿ダムドの鈴木耕二さんではないでしょうか
-
-
埼玉県深谷市の稲川会八木田一家組員が自動車修理工場の経営者や従業員を脅して金銭を要求したとして再発防止命令。
不当な金などの贈与要求を繰り返したとして、埼玉県公安委員会は深谷市上野台、稲川会八木田一家組員(23
-
-
極東会系幹部の山本裕二と不動産仲介会社社員の平山貴將が高齢女性から700万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は11億円以上。
マンションの空き部屋に現金を宅配便で送らせ、高齢女性から700万円ほどをだまし取ったとして、暴力団幹
-
-
西山ファームの巨額詐欺事件の背後にCIAとイルミナティ。
西山ファームの巨額詐欺事件の背後にCIAとイルミナティの存在がありました。