警視庁の田園調布警察署地域課の警察官が相次いで2人自殺(日経新聞)

公開日: : 最終更新日:2023/05/06 社会

21日午後10時半ごろ、東京都大田区の警視庁田園調布署5階トイレの個室内で、同署地域課の男性警部補(53)が口から血を流して倒れているのを署員が発見、搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。

 

そばに銃弾を1発発射した拳銃が落ちていたことから、同署は拳銃自殺とみている。遺書などは見つかっていない。

 

同署は司法解剖で死因を確認するとともに動機を調べる。

 

同署では、平成27年10月にも地域課の男性警部補=当時(29)=が、5階トイレの今回と同じ個室内で拳銃自殺していた。

 

男性警部補は24年8月から同署勤務で、地域課では事務を担当。

 

勤務態度に目立った異変は見られなかったという。

 

当時は当直勤務中で、交代時刻の午後10時になっても姿を見せないことから署員が捜していた。

 

同4時半に署内にいたことを同僚が確認しており、その後自殺を図ったとみられる。

 

(産経新聞)

 

警視庁田園調布署で地域課の警察官2人が相次いで拳銃自殺した問題で、同庁は8日までに、部下に対する言動に問題があったとして、上司だった男性を訓戒処分とした。

 

2人が残した書き置きにはこの上司の名前が記されていたが、同庁は「パワハラはなかった」と判断した。

 

上司は6月に依願退職した。

 

捜査関係者などによると、昨年10月5日、男性警部補(当時29)が署内のトイレ個室で拳銃自殺しているのが見つかった。

 

所持していたノートに上司の名前と「きさまはクズだ」と批判する文言があった。

 

今年2月21日にも、別の男性警部補(当時53)が同じトイレ個室で拳銃自殺し、制服のポケットに上司を含む男女3人の署員の名字が書かれたメモが入っていた。

 

警視庁は調査の結果、2人にはいずれも仕事上のミスやトラブルはあったものの、上司のパワハラはなく、自殺の原因は不明と判断した。

 

同庁幹部は「拳銃使用による職員の自殺が連続して発生した事実は重く受け止めている。憂いなく職務に専念できる職場環境の構築に努めていきたい」と話している。

 

(2016/7/8日経新聞)




関連記事

no image

地方ではIT系とかはよくわからない怪しい人と思われる。地方は建設や農業などの地位が高い。

東京はベンチャーとか芸能、投資家、イベント関連、ネットビジネスとかよくわからないことで儲けてる人が多

記事を読む

no image

楽天モバイル、UQモバイル、mineo(マイネオ)の最大のデメリットはラインのID検索での友達追加ができないこと。

楽天モバイル、UQモバイル、mineo(マイネオ)は料金が大手キャリアの半額くらい安いです。

記事を読む

no image

日高屋はまずい! 王将や山田うどんの方がだんぜんうまい!!

日高屋のバイトの離職率11%なんだって。めちゃ低いよね。(普通は30%くらい) — ちきりん

記事を読む

no image

デリバリーヘルス店経営者の小村篤彦がホストクラブに借金がある女性を風俗で働かせようとしたとして逮捕。

ホストクラブの未収金を支払わせるため、女性にデリバリーヘルス店で働くよう促したとして、39歳の男が愛

記事を読む

史上最年少プロ棋士の仲邑菫初段が凄い!韓国語もペラペラで、かわいらしいのでおじさんたちに絶大な人気。中部総本部棋士会会長の馬場滋九段(71)を破り、国内棋戦で男性棋士に7連勝と躍進!

史上最年少プロ棋士の仲邑菫初段が凄いです!   プロ入り最年少記録の小学校4年

記事を読む

no image

言いにくいけど不妊治療は絶対やめた方がいい。

NHKで不妊治療の特集をしていました。   長い #不妊治療 を経ても子どもを

記事を読む

no image

子どもの貧困って本当は親である大人の貧困の問題。

子どもの貧困は問題だ!って言うと多くの人が共感して人やお金も集まる。   だ

記事を読む

芸能界に人権は皆無。マスコミも一切報道できない。

  これもAV強要と全く一緒。 芸能は付き合ったり結婚したり辞めたりも認めら

記事を読む

no image

統一教会のビラを創価学会の信者たちが撒いていた。

統一教会のビラ1億枚を創価学会の信者たちが撒いていたと元参議院議員の辰巳コータローさんが話していまし

記事を読む

no image

大阪西成区の人気が急上昇中。西成バブルが始まっている。

大阪西成区の人気が急上昇しています。   萩ノ茶屋駅のあいりん地区~動物園前駅

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0