ソフトバンクグループが過去最悪3兆1627億円の最終赤字(共同通信)

公開日: : 最終更新日:2023/09/09 投資・株・為替, 経営, 経済, 金融

ソフトバンクグループが8日に発表した2023年4─6月期の連結最終損益(国際会計基準)は、4776億円の損失だった。

 

人工知能(AI)関連企業に投資するビジョン・ファンドは6四半期ぶりに黒字化したが、円安による為替差損などが響いた。

 

前年同期は3兆1627億円の赤字だった。

 

後藤芳光最高財務責任者(CFO)は会見で、投資を控えていたビジョン・ファンドとSBGがこの期間に18億ドル投資したとし、「恐る恐る投資を再開している」と述べた。

 

SBGは5月の決算会見で、財務の守り一辺倒から「守りと攻めの両立」へと方針を転換している。

 

6月末の手元流動性は6兆円で過去最高水準だったが、後藤CFOは、「反転攻勢、投資の再開を打ち出す」との考えを改めて強調。

 

保有株式の中で前四半期比で価値が増えた会社が増加したことなどから、市場環境についても「潮目の変化かもしれない」と期待をのぞかせた。

 

赤字の連結決算に対してビジョン・ファンド事業単体の投資損益は、1597億円の黒字だった。

 

前年同期の2兆9338億円の赤字から改善した。

 

SBGの子会社である英半導体設計大手アームやスマートフォン決済のPayPayの投資利益が連結には含まれず、円安による為替差損で4646億円を計上したことが、連結業績に影響した。

 

アームの売上高は前年同期比1割減の6.4億ドルだったが、短期的な半導体市場の調整の影響だという。

 

この四半期でアームの株式価値は上昇しており、上場準備は「順調」(後藤CFO)という。

 

SBGは通期の業績見通しを開示していない。

 

IBESがまとめたアナリスト9人による連結純損益予想の平均値は6900億円の黒字。

 

(共同通信




関連記事

no image

最近は一周回ってロスチャイルドさん的な金融至上主義が正しいんじゃないかと思うときが多々あります。

最近は一周回ってロスチャイルドさん的な金融至上主義が正しいんじゃなかと思う時が多々あります。

記事を読む

no image

投資用不動産の紹介などを行う「SY Line」の吉沢孝典代表が9100万円を脱税したとして逮捕(日本テレビ)

不動産の紹介などを行う会社とその代表が、脱税の疑いで刑事告発されました。  

記事を読む

no image

日本人の庶民の暮らしを圧迫しているのは何といっても、住宅費が高いこと

日本人の庶民の暮らしを圧迫しているのは何といっても、住宅費が高いこと。   東

記事を読む

no image

東証スタンダードに上場していた松浦グループ関係企業のアルデプロが上場廃止に。

東証スタンダードに上場していた松浦グループ関係企業のアルデプロが上場廃止になりました。 &nb

記事を読む

ショッピングモールで服が売れない深刻問題。アパレル大手が軒並み大幅減益。

ショッピングモールで服が売れない深刻問題。 https://toyokeizai.net/ar

記事を読む

no image

新宿区の化粧品卸会社「雨辰」と取引先10社が44億円の追徴課税(時事通信)

東京都内の化粧品卸会社などが高級化粧品の取引に偽装し、不正に消費税の還付を受けたとして、東京国税局が

記事を読む

no image

関西・西日本の同和教育は完全に間違い。差別の強化にしかなっていない。

はっきり言って関西の同和教育は完全に間違いです。   差別をなくすことではな

記事を読む

no image

北朝鮮政府と山口県下関の商社アイコーと松浦グループと大手新聞社。

北朝鮮産のシジミを国産と偽って販売していたとして家宅捜索された山口県下関の商社アイコーの金田珠年社長

記事を読む

no image

茨城県取手市の一般財団法人「地方創生復興事業団」の業務を統括していた会社役員の武笠利美が9100万円を脱税したとして逮捕(共同通信)

水戸地検は1日、茨城県取手市の一般財団法人「地方創生復興事業団」の外注加工費を架空計上して所得を隠し

記事を読む

no image

山口銀行田布施支店の男性行員が1722万円を着服していたとして懲戒解雇(テレビ山口)

山口フィナンシャルグループ(山口FG)と山口銀行は25日、男性の元行員(30)が、現金1722万円を

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0