1世帯あたりの貯蓄額が1880万円と過去最多(朝日新聞)

公開日: : 社会, 経営, 経済

総務省が10日発表した2021年の家計調査報告によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5・0%増の1880万円だった。

 

増加は3年連続で、比較可能な02年以降で過去最高となった。

 

コロナ禍で外出が減り、支出をせずにお金をため込む傾向がみえる。

 

総務省統計局によると、21年は外食やパック旅行などの支出が減少した。

 

コロナ禍で消費支出全体が減少する中、こうした娯楽関係の支出が減り、預貯金に回ったとみている。  

 

貯蓄額の内訳は、定期預金が1・3%増の615万円、普通預金が5・0%増の584万円、生命保険などが横ばいの357万円、株式などの有価証券が22・9%増の295万円。

 

巣ごもりでの投資ブームが有価証券の増加につながった可能性がありそうだ。  

 

平均の負債額は0・9%減の567万円。

 

貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。

 

50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。

 

(朝日新聞)




関連記事

no image

保育士の冤罪事件を調べていると甲山事件というめっちゃ恐ろしい冤罪事件がありました。。

保育士の冤罪事件を調べていたら甲山事件という山梨でおきためっちゃ怖い冤罪事件がありました。。

記事を読む

no image

高校生・大学生にオススメの初めてのアルバイト

高校生や大学生にオススメの初めてのアルバイトはどれがいいのか?   初めてのア

記事を読む

no image

青梅市の原亮太が立川市のホテルで少女にわいせつ行為をしたとして逮捕(TBS)

いわゆる“パパ活”を仲介すると装い、東京・立川市のホテルで少女にみだらな行為をしたとして、29歳の男

記事を読む

no image

1959年9月26日の伊勢湾台風では死者5098人、停電も一か月以上続いた。

1959年9月26日の伊勢湾台風では名古屋、岐阜、三重など東海地方を中心に死者、行方不明者合わせて5

記事を読む

ジョンレノンを撃ったマークチャップマンはCIAの工作員。

1980年12月8日ニューヨークの高級住宅街ダコダハウスの入口でマークチャップマンに5発撃たれてジョ

記事を読む

no image

東京の夜の世界、出会い系、飲食などで圧倒的な存在感を放つ森下実業。

東京の夜の世界、出会い系、飲食などで圧倒的な存在感を放っているのが森下実業(森下グループ)です。

記事を読む

no image

内閣府が毎回500円貰える青少年のユース特命報告員を募集。

内閣府が中学生から29歳までの青少年の意見募集のユース特命報告員の募集をしています。 &nb

記事を読む

no image

銀座、西麻布、恵比寿、赤坂の会員制ラウンジが売春斡旋クラブみたいになってるよね。要は夜わかってないミーハービッチ系女子大生のたまり場ですね。

銀座、西麻布、恵比寿、赤坂の会員制ラウンジが売春斡旋クラブみたいになってるよね。  

記事を読む

no image

東京ではエリートの旦那がキャバ嬢に狂ってる、浮気に夢中ということが多い。

さきほど、旦那が六本木のキャバ嬢に貢いでるんですけどっていう相談があった。  

記事を読む

no image

合人社東京永田町ビルも松浦グループビル。

合人社東京永田町ビルも松浦グループビルでした。   東京都千代田区永田町1丁目

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0