上原亜衣さん引退。AV業界の構造的に女の子のロボット化、商品化を強いるものがある。

公開日: : 最終更新日:2016/01/02 AV

アダルト引退の上原亜衣が独占告白「普通の人の幸せを考えていきたい。後悔はひとつもありません!」 – 夕刊アメーバニュース

http://yukan-news.ameba.jp/20151221-143/

 

上原亜衣ちゃんの引退について。

 

インタビューでもネットでセックスマシーンと言われていたこと、また自分がロボットのようになってしまうことへの違和感を表明していました。

 

他にもいろいろなことが積もり積もって辞める決断をしたんだと思います。

 

ただやっぱりAV女優がロボット化、商品化してしまうのはAV業界の構造上あると思う。

 

それはキャバ嬢や風俗嬢よりもロボット化、商品化は強い。

 

風俗嬢やキャバ嬢はこの客は切ろう、今日は休もう、店を変えようなど自分で決められる柔軟性がある。

 

AV女優というのはまず仕事が入ったら飛ぶことはできないし(撮影スタッフから男優までセッティングしてくれてるのでばらしになってしまう)、5本契約など契約するとちゃんと取り終えないといけない。

 

またプロモーションや私生活などはプロダクションに管理される。

 

AV女優はかなり制約された中でロボット化、商品化されることを余儀なくされてしまう。

 

これはどんなにメーカーやプロダクションや制作現場がよくても構造上それはどうしてもあるものだと思う。

 

AV女優をやってる子は基本的にかなり変わった子が多い。

 

変わっていないとできないのがAVだと思う。

 

本当にセックスが好き、エロが好き、AVというもの作りが好きなど。

 

お金のためにーとかでは絶対やれないし続かない。

 

その意気込み、本人の素質、ルックスがあっても周囲や世間からのAV女優への視線は冷たい。

 

本当にAV女優を続けていける人は一握りの人だろうなーと思います。




関連記事

no image

渋谷議会はスカウトやAVを規制しても意味ないよ!問題の根幹は芸能界への規制だよ!!

今月渋谷区議会が政府にAV出演強要被害を防ぐための法整備を要請。路上スカウト禁止を徹底するのは良

記事を読む

no image

なぜ何年もの間AV強要がないものとされてきたのか?

芸能の問題やAVの強要がなぜ明るみに出ないし今までずっとないものとされていたのか? &nbs

記事を読む

no image

六本木のキャバクラ、高級クラブ、会員制ラウンジがAVへの橋渡しをしている。。

六本木のキャバクラ、高級クラブ、会員制ラウンジがAVへの布石、登竜門的な役割を果たしている。

記事を読む

no image

ストレスや闇を抱えていてそれを紛らわすためにクラブ行くのはやめた方がいいと思う。

昨日たまたま知り合いの女の子が渋谷の朝方駅で見かけたんだけど、クラブで酔っぱらってお世辞にもかっこい

記事を読む

no image

まだ摘発されていないAV強要プロダクション、ソープ強要風俗店は無数にあります!

まだ摘発されていない同じく吉原の某超高級生中出し高級ソープに所属するAV女優を無理やり働かさせていた

記事を読む

no image

ナンバーワンAV女優上原亜衣さん引退。普通の幸せとは何だろうか?

アダルト引退の上原亜衣が独占告白「普通の人の幸せを考えていきたい。後悔はひとつもありません!」 -

記事を読む

no image

AVで部外者や外部の人が根本的に間違ってるのは、応募者が多いのに騙して出演させるわけないとか言うやつ! と強制的に出させられた女優は一部とか言うやつ!

AVで部外者や外部の人が根本的に間違ってるのは、応募者が多いのに騙して出演させるわけないとか言うやつ

記事を読む

no image

やはりキャバクラでは居酒屋や焼肉屋のように和気藹藹、みんな仲良くアットホームに働くことは不可能。

キャバクラ業界、会員制ラウンジ業界、高級クラブ業界、AVの業界にそれぞれ入り込むことで、外からだけで

記事を読む

no image

グラビアアイドルの事務所とAV事務所は実は上は同じ。グラビア経由のAV強要も普通にある。

AVも…厳しいグラドルの経済状況 #BLOGOS https://t.co/aTXpYBSRWy

記事を読む

no image

AV女優は死を待つのみの生活保護者をも幸せにしていた!

今日NHKの釜ヶ崎ドキュメンタリーを見ていたら、生活保護の人の家にAV女優のポスターが貼ってあったの

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0