なぜ歌舞伎町から六本木に行ったけどまた歌舞伎町に戻る子が多いのか?
公開日:
:
最終更新日:2015/11/28
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 六本木, 新宿
あとこれもさっき聞かれたので書いときますと、なぜ歌舞伎町から六本木に行ったけどまた歌舞伎町に戻る子が多いのか?
たとえばディアレストにいてビゼに行ったけど、またディアレスト戻るとかね。
アジアンクラブいてミュゼルバ行ったけどアジアンに戻るとかね。
これは確かに多いですね。
立花胡桃さんや一条葵さんなども一時六本木に行きましたが、すぐ歌舞伎町に戻りました。
六本木と新宿は一部のお店を除いて完全実力主義でやっているので、同じやる気がある子にとっては稼げるシステムだから行き来がしやすいということですね。
あとは本当に実力がある子にとったらやっぱり六本木よりも歌舞伎町の方が稼げます。
客数や客単価ではやはり歌舞伎町の方が高いです。
あと輩系やオラオラ系のお客さんが歌舞伎の方がさらに多いですね。
なんだかんだ一番お金を使うのはオラオラ系の人たちです。
六本木でも流行ってるミトスやフュージョンはオラオラに人気だからですね。
だから普通に歌舞伎町でバリバリやれてた子にとったら六本木は物足りなく感じちゃうんですね。
だから結局歌舞伎町に戻っちゃうということになります。
あとは女の子のカラーの問題ですね。
新宿だとそんなに身長高くなくてもいいし、オラオラが主要客層なんで金髪とかギャルが受けるわけですね。
六本木は黒か茶髪でメイクもおとなしめが受けます。
カラーが合わないということはありますね。
さらに今の六本木は当時の立花胡桃さんや一条葵さんが六本木行った頃よりもだいぶんと衰退してしまって、客単価から客入りも凄い落ち込んでいます。
なのにノルマや調整がきついので六本木に行くメリットというのがほとんどなくなっています。
歌舞伎がハイリスクハイリターンだとしたら、六本木はハイリスクローリターンになってしまっています。(かつてはハイリスクミドルリターンくらいだった)
関連記事
-
-
銀座のキャバクラ事情。昼の正社員や大学、専門学校と掛け持ちするなら間違いなく銀座一択!
銀座のキャバクラ事情についても書いておきます。 銀座は基本的には接客なども
-
-
神田のキャバクラ「イブ」の経営者の斉藤秀次郎と客引きグループの前田龍太ら7人を逮捕(TBS)
東京のJR神田駅近くで違法に客引きをしたなどとして、警視庁がキャバクラ店経営者の男ら7人を逮捕しまし
-
-
銀座の高級クラブJのナンバーワンホステスで嵐の大野君と交際、婚約していて、現在は錦戸亮さんと交際している芹澤レイラさんがめちゃくちゃ美人でした。
銀座の高級クラブJのナンバーワンホステスで嵐の大野君と交際、婚約していて、現在は元ジャニーズ、元ニュ
-
-
葛飾区金町・亀有のキャバクラ事情。基本ヒマで客が来ないのでやめましょう!
葛飾区金町と亀有のキャバクラ事情です。 基本的に客は地元の人で女の子も地元
-
-
名古屋や愛知のキャバ嬢は尋常じゃないくらいポケパラやナイツネット更新するのはなんでやろう?
名古屋市とか愛知のキャバ嬢ってポケパラとかナイツネット尋常じゃないくらい更新させられてるけどなんでな
-
-
銀座のお勧めのミニクラブ、中級クラブ、料亭事情。週2からノルマなし終電帰りで働けるので昼職や学生と掛け持ちが多い。
銀座のお勧めのミニクラブ、中級クラブ、料亭事情について書いておきます。 高
-
-
ガーシーが巨人の坂本勇人さんと六本木ゆきざきビルの画像をアップして暴露を予告。
ガーシーが巨人の坂本勇人さんと六本木ゆきざきビルの画像をアップして暴露を予告していました。 &
-
-
バーレスク東京とバーレスク名古屋とバーレスク大阪は系列ですよ。
ネット上ではバーレスク東京とバーレスク名古屋とバーレスク大阪は系列ではないという声もありましたがそれ
-
-
フライデーが報じた住吉会2次団体と近しい中州のキャバクラとはどこなのか。
フライデーが福岡県に住吉会が進出を加速させているという記事を書いていました。
-
-
最近都内のキャバ嬢の間でジムやヨガが流行っています。
最近都内の渋谷や新宿のキャバ嬢の間でジムやヨガが流行ってるよね。 たぶん