全国の百貨店や大型商業施設内で52店舗運営していた婦人服ブランド「ハヴァナイストリップ」が倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
(株)ハヴァナイストリップ(TDB企業コード:530039931、資本金4000万円、兵庫県神戸市中央区上筒井通3-2-5、代表山本秀一氏、従業員181名)は、5月25日に神戸地裁へ自己破産を申請し、同日保全管理命令を受けた。
申請代理人は小野法隆弁護士(兵庫県神戸市中央区京町80、弁護士法人東町法律事務所、電話078-392-3100)ほか5名。保全管理人には弁護士法人神戸シティ法律事務所(担当:高島浩弁護士ほか5名、兵庫県神戸市中央区江戸町98-1、電話078-393-1350)が選任されている。
当社は、1974年(昭和49年)11月創業、77年(昭和52年)7月に法人改組した婦人服販売業者。
旅を切り口とした「ハヴァナイストリップ」のブランド名で全国の百貨店や大型商業施設内で52店舗運営していた。
ミセスやキャリアウーマンを対象に季節ごとにテーマを決めたデザインを展開、快適・機能性を重視した素材を採用し、製造は外部に委託。主力の婦人服のほかインテリア雑貨も扱い、積極的に店舗開設を行っていた2008年7月期には年売上高約41億7600万円を計上していた。
しかし、その後は個人消費の低迷により全国の百貨店で集客力が低下、不採算店舗の閉鎖も増え2019年7月期の年売上高は約20億2800万円にダウン。
収益面でも客単価の下落などで赤字計上が連続するなど厳しい資金繰りを強いられていた。
こうしたなか、若い世代の顧客層獲得に向けた品揃えに注力するとともに大手通販サイトへ出店するほか、金融機関からは返済条件緩和の支援を受けるなど再建を図っていたが、ここに来て新型コロナウイルスの感染拡大に伴い出店する百貨店や商業施設が全店休業するなどしたことで急速に資金繰りが悪化。
当社は自己破産を申請し、保全管理人の管理のもと営業を継続しながら、スポンサー会社へ一部事業譲渡を行う予定。
負債は申立時点で約11億5000万円。
(帝国データバンク)
関連記事
-
-
宅配ピザチェーンのシカゴピザが自己破産(帝国データバンク)
宅配ピザチェーン店の「シカゴピザ」が、3月14日に事業を停止したことがわかりました。 &nbs
-
-
アメリカの高級百貨店「ニーマン・マーカス」が倒産(共同通信)
米高級百貨店ニーマン・マーカスは7日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請
-
-
徳島県内でパチンコホール「ゲットプラザ」を展開する愛染観光(藍住町)がコロナの影響で倒産(徳島新聞)
徳島県内でパチンコホール「ゲットプラザ」を展開する愛染観光(藍住町)が自己破産申請の準備に入ったこと
-
-
京都府京都市南区上鳥羽馬廻のパン製造業の(株)E・Mコーポレーションがコロナの影響で倒産(JCネット)
パン製造業の(株)E・Mコーポレーション(所在地:京都府京都市南区上鳥羽馬廻***)は5月7日、事業
-
-
神戸市兵庫区中之島のいりこ・ちりめんじゃこ等塩干物の卸売業者の岩城商店がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)岩城商店(TSR企業コード:660403056、法人番号:9140002010818、神戸市兵
-
-
長野県木曽郡木曽町の「ホテル木曽温泉」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
合同会社おやど(TSR企業コード:422083011、法人番号:4100003002434、木曽郡木
-
-
南海・堺東駅前のパチンコホール運営会社「テクノ大徳」が倒産(帝国データバンク)
(株)テクノ大徳(TDB企業コード:570323332、資本金300万円、大阪府堺市堺区中瓦町2-3
-
-
就職支援、若者支援事業を行っていた(株)向日葵がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)向日葵(TSR企業コード:024493686、法人番号:4380001006310、郡山市富久
-
-
埼玉県上尾市、北本市で路線バスのほか、観光バスや福祉タクシーなどを手がけていた丸建自動車(株)がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
丸建自動車(株)(TSR企業コード:310422671、法人番号:2030001041690、上尾市
-
-
北海道札幌市豊平区中の島のとび土工、型枠工事を手掛けていた二興建設がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
二興建設(有)(TSR企業コード:010452478、法人番号:5430002014784、札幌市豊