広島県広島市中区本通の書店「廣文館」の元運営(株)広文館が倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
(株)広文館(TDB企業コード:600011271、資本金4000万円、広島県広島市中区本通1-11、代表清算人丸岡弘二氏)は、4月24日に広島地裁より特別清算開始命令を受けていたことがわかった。
当社は、1915年(大正4年)11月創業、48年(昭和23年)11月に法人改組された書店の元・運営業者。
広島市内を中心に県内の主要エリアなどに書店「廣文館」を15店舗展開していた。
大手百貨店や大型商業施設内にもテナント出店し、書籍を主体に、カープグッズや文具などの副商材を販売するほか、地場の学校や民間企業向けに書籍の卸売りも併営し、2001年10月期には年売上高約51億円を計上していた。
しかし、近年はインターネットの普及や活字離れなどの影響で書籍販売の減少が続き、2017年10月期の年売上高は約43億円にまで落ち込んでいた。
この間、スクラップ・アンド・ビルドを進めて岡山や東京にも店舗網を拡大するとともに、各種イベントの開催やスタッフお勧め本の展示コーナーなどを充実させていたが集客は回復せず、資金繰りが悪化していた。
また、借入金の返済条件の緩和を受ける一方で、カフェ併設店を展開するなど顧客ニーズに対応できる店舗づくりに取り組んでいたが、2017年10月期に長年にわたって決算を粉飾していたことが発覚し、大幅な債務超過の実態が明らかとなり、対外的な信用が低下していた。
このため、金融機関などとの協議の結果、第二会社方式で事業再生を図ることとなり、2018年11月19日に新たに分割設立された(株)廣文館に書店事業、喫茶事業、古物の買取販売事業、外商事業を承継し、当社は株主総会の決議により2019年10月31日に解散して整理を進めていた。
会社分割直前の2017年10月期末時点での負債は約53億6848万円だが、その後の資産売却や譲渡などの債務整理で減少している。
(帝国データバンク)
関連記事
-
-
健康食品、医療機器を販売していた東京都中央区新川の(株)エヌシィシィが倒産(帝国データバンク)
(株)エヌシィシィ(TDB企業コード401046927、資本金2000万円、東京都中央区新川1-6-
-
-
埼玉県の婦人服の縫製加工業の(株)サンクロージングがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)サンクロージング(TSR企業コード:291510337、法人番号:1030001054850、
-
-
岩手県盛岡市の川鉄商店が経営破綻(テレビ岩手)
新型コロナの影響で、生鮮食品の小売・卸売の老舗、岩手県盛岡市の「川鉄商店」が破産申請の準備に入った。
-
-
港区のユニゾホールディングスが倒産。負債1262億円で今年最大の倒産(東京商工リサーチ)
ユニゾホールディングス(株)(東京都港区)は4月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全
-
-
福岡県豊前市のホテル「築上館」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
福岡県豊前市のホテル「築上館」が倒産。 https://www.tokyo-keizai.co
-
-
神戸空港タクシーがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
神戸空港タクシー(株)(TDB企業コード: 530443354、資本金2500万円、兵庫県神戸市北区
-
-
静岡県伊東市宇佐美の石井農園がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
石井農園(株)(TDB企業コード:714020318、資本金300万円、静岡県伊東市宇佐美2499-
-
-
恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェルフェザー、六本木美人茶屋離宮、六本木 bar満が閉店。
インソーグループの閉店情報です。 恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェ
-
-
宮城県大崎市古川南町で豆腐や油揚げなど大豆製品の製造販売を手掛ける「粟野商店」がコロナの影響で倒産(KHB東北放送)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宮城県大崎市で豆腐などの製造販売を手掛ける会社が自己破産申請の準
-
-
長野県千曲市稲荷山の「稲荷山温泉ホテル杏泉閣」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
稲荷山温泉(株)(TDB企業コード:330069891、資本金9840万円、長野県千曲市稲荷山571