丸杉龍実が特殊詐欺のかけ子を紹介したとして懲役4年の実刑判決。
公開日:
:
特殊詐欺
ミャンマーを舞台にした国際的な詐欺事件で、16歳の少年ら3人を「かけ子」として紹介したなどとして、職業安定法違反などの罪に問われた無職の丸杉龍実被告(32)=住居不定=に対し、名古屋地裁(久礼博一裁判長)は19日、「特殊詐欺組織の人員確保に不可欠な役割を果たした」などとして、懲役4年(求刑懲役5年)の判決を言い渡しました。
判決によると、丸杉被告は海外で特殊詐欺を行っている人物らの依頼を受け、共謀のうえ、昨年11~12月に少年(当時16)=少年院送致=と、石川翔紀(32)と谷地智成(22)の両被告=ともに詐欺罪で起訴=から顔写真などのデータを提供させ、3人を出国させ、かけ子として雇用させました。
また、少年をタイに渡航させるため、中部空港(愛知県常滑市)へ車に乗せて誘拐しました。
検察側は初公判で、丸杉被告がメッセージアプリで募集したかけ子を特殊詐欺組織に紹介したと指摘。
「職業的、常習的に行われ悪質だ」と主張していました。
弁護側は、丸杉被告が組織の中で「中枢の役割ではなかった」などとして寛大な判決を求めていました。
(参考:朝日新聞)
丸杉龍実被告(32)
関連記事
-
-
大阪府岸和田市の無職少年(19)と大阪市淀川区十八条の藤田流輝が津市の女性からキャッシュカードを詐取したとして逮捕(伊勢新聞)
大阪府岸和田市の無職少年(19)と大阪市淀川区十八条の藤田流輝(24) 還
-
-
世田谷区の無職の山田幸治ら3人が千葉県の高齢男性から電子マネーを騙し取ろうとしたとして逮捕。
埼玉県和光市で振り込め詐欺グループの男3人が逮捕されました。警察は、現場にいた31歳の男を指名手配し
-
-
中国人の姜山と会社役員・樊非凡、李玉碩が4500万円相当を騙し取ったとして逮捕(TBS)
日用雑貨を扱う問屋の倉庫から加熱式たばこ8万7500箱、およそ4500万円相当をだまし取ったとして、
-
-
埼玉県の会社員の能美賢治と東京都のアルバイトの齋藤健ら2人が宮崎県内の男性から800万円を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺で騙し取った現金を個人の財産に装おうとしたとして、埼玉県の男ら2人が組織的犯罪処罰法違反の疑
-
-
名古屋市天白区の岡武行が高齢の女性から1700万円を騙し取ったとして逮捕(メーテレ)
名古屋市天白区の無職の岡武行(33) 名古屋市の78歳の女性から、現金17
-
-
永浦大輝と三浦英世がフィリピンで特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
永浦大輝容疑者(26)と三浦英世容疑者(41)がフィリピンで特殊詐欺を行っていたとして逮捕されました
-
-
内山輝一が豊島区の高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
警察官になりすましてキャッシュカードなどを盗んだとして、警視庁目白署は、窃盗容疑で、内山輝一容疑者(
-
-
稲川会系組員の木下真介ら3人が伊勢原市の高齢女性から200万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁池袋署は、神奈川県の高齢女性から現金200万円をだまし取ったとして、詐欺グループの現金受け取り
-
-
特殊詐欺の受け子を行ったとして静岡県の派遣社員の山口裕貴を逮捕(日本テレビ)
静岡県の派遣社員の山口裕貴(27) 都内に住む高齢女性からキャッシュカード
-
-
都内の70代女性にうその電話をかけキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして岩柳大輝を逮捕(フジテレビ)
“だまされたふり作戦”で特殊詐欺の受け子を逮捕した。 岩柳大輝容疑者(2
