福島市の飲食店経営の松浦毅司と建設業の羽根田治と極東会系組長の小川登ら4人が埼玉県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2025/07/30
特殊詐欺
銀行員などになりすましてうその電話をかけ、埼玉県の70代の女性からキャッシュカードや現金100万円をだまし取ったなどとして、福島県警察本部は飲食店経営者ら3人を詐欺などの疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、飲食店経営の松浦毅司容疑者(41)=福島市=と建設業の羽根田治容疑者(45)=福島市=、15歳の少年=郡山市=の合わせて3人です。
警察によりますと、ことし4月、銀行員や市役所の職員になりすまして「生活補助金がありますが、申請されていません。
申請するには新しいカードに変更する必要がある」などとうその電話をかけて、埼玉県の70代の女性からキャッシュカードや現金100万円をだまし取ったなどとして、詐欺と窃盗の疑いが持たれています。
警察は13日夜からおよそ9時間かけて、100人余りの体制で福島市にあるこのグループの拠点の建物を捜索しました。
捜査関係者によりますと、ほかにも複数の事件に関与した疑いがあるということで、警察がグループの実態解明を進めることにしています。
(参考:NHKニュース・福島テレビ)
東京都の極東会系組長の小川登容疑者(42)=板橋区東新町=は、今年4月、すでに逮捕・起訴されている松浦毅司被告(41)らとともに市役所職員などになりすまし、埼玉県の女性(70代)から現金100万円をだまし取るなどした疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、小川容疑者は松浦被告らよりも上の立場だったとみられ、事件について連絡を取っていた履歴が見つかったということです。
警察は捜査に支障があるとして、小川容疑者の認否を明らかにしていません。
(参考:福島放送)
拠点となっていたのはお好み焼き、鉄板焼き「大阪」と麻雀店「プリンセス」が入っているビルでした。
福島市万世町1−38
飲食店経営の松浦毅司容疑者(41)
建設業の羽根田治容疑者(45)
関連記事
-
-
東京都中野区の無職の吉武弘斗が吹田市の高齢男性から50万円を騙し取ったとして逮捕。
東京都中野区の無職の吉武弘斗容疑者(23)が大阪府吹田市に住む80代の男性から50万円を騙し取ったと
-
-
埼玉県の広瀬大祐が高齢男性から現金を騙し取ったとして逮捕。
「家賃の支払いをオンライン化する」などと書かれたウソのチラシを配布し、現金をだましとったとして、24
-
-
豊田泰蔵ら8人が高齢女性などから9000万円を騙し取ったとして逮捕。
架空の投資話でウソの電話をして、現金をだまし取ろうとしたとして、特殊詐欺グループの男ら8人が逮捕され
-
-
大阪市浪速区の無職の平岡大樹が空き家を自宅と偽り配達させたとして逮捕(毎日新聞)
偽造した運転免許証を使って架空の人物になりすまし、宅配物をだまし取ったとして、福岡県警西署は7日、大
-
-
春木開の部下の斎藤大器が屋根が壊れているとウソを言って工事の契約を結ばせたとして逮捕。
不安をあおって工事の契約を結ぶ「点検商法」の手口で、クーリングオフの説明をしなかったなどとして男が逮
-
-
新型コロナウイルスのPCR検査キット販売事業への投資をもちかけ32億円を集めたとして新型コロナPCR検査事業大手ICheck社長の金子賢一とミライズワークス社長の入江正和を逮捕。
新型コロナウイルスのPCR検査キット販売事業への投資をもちかけ、およそ32億円を集めたとみられるPC
-
-
柔道の元オリンピック代表選手の丸山顕志が高齢女性から多額の現金を騙し取ったとして逮捕。
柔道の元オリンピック代表選手の男が、暗号資産への共同投資を偽って、千葉県東金市の高齢女性から多額の現
-
-
樺山ゆうむと札幌市中央区の大谷恭広が北海道伊達市の高齢女性宅に水道局の職員と偽って上がり込み現金15万円を盗んだとして逮捕。
去年1月、北海道伊達市の88歳の女性宅に、水道局の職員などと身分を偽って上がり込み、現金約15万円を
-
-
東京都の大学生の羽田知生が富山県氷見市の女性から800万円を騙し取ったとして逮捕(富山テレビ)
ことし3月、氷見市の60代の女性から現金800万円余りをだまし取ったとして、犯罪グループで「受け子」
-
-
石橋安弘が高齢女性から150万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢女性からキャッシュカード3枚をだましとり現金150万円を引き出したとして50歳の男が逮捕されまし


