無職の石川翔紀と谷地智成がミャンマーで特殊詐欺のかけ子をしていたとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
ミャンマー東部にある特殊詐欺の拠点にいたとみられ、3月にタイ当局に拘束されていた男2人が4月23日、日本に移送される航空機内で逮捕されました。
いずれも住居不詳、無職の石川翔紀容疑者(32)と谷地智成容疑者(22)は、2025年3月11日、ミャンマーと国境を接するタイで拘束され、4月23日、日本に移送する航空機内で逮捕されました。
警察によりますと、2人は2025年1月14日、タイとの国境近くにあるミャンマー東部の特殊詐欺の拠点で、三重県鈴鹿市の男性(46)に警察官をかたってうその電話をかけ、「マネーロンダリングに関与している疑いがあり逮捕状が出ている」「身の潔白を証明するために現金を振り込む必要がある」などと言い、現金990万円をだまし取った疑いが持たれています。
この拠点では、愛知県に住む男子高校生(16)が特殊詐欺に加担させられていたとみられていて、男子高校生は2025年2月にタイで保護され、その後、帰国しました。
警察の聞き取りに対し、男子高校生が「警察官をかたる詐欺に加担させられ、ほかにも日本人が詐欺の電話をしていた」などと説明したことから、2人が関与した疑いがあることが分かったということです。
警察は、2人の認否を明らかにしていません。
2人は2024年12月上旬にミャンマーに渡航し、その後、特殊詐欺の電話を繰り返しかけていたとみられています。
警察は、特殊詐欺の拠点の実態などを詳しく調べる方針です。
(テレビ愛知)
無職の石川翔紀容疑者(32)
谷地智成容疑者(22)
関連記事
-
-
三浦翔太と福井かおりと横井広希ら3人がスマホの未納料金を支払う必要があるなどとウソを言って女性から4800万円を騙し取ったとして逮捕。
ハッキングされたスマートフォンの未納料金を支払う必要があるなどとうそを言い、名古屋市に住む女性から計
-
-
特殊詐欺撲滅に500人体制。7都道府県に専門部隊(共同通信)
全国で甚大な被害が生じている特殊詐欺について首都圏の関係先を集中捜査するため、2024年4月に警
-
-
自営業の高根沢直人と鴨居和夫と渡辺賢と臼居崇ら5人が都内の金融機関から2450万円を騙し取ったとして逮捕。
投資目的を隠して金融機関に住宅ローンを申し込み、融資金2450万円をだまし取ったとして、警視庁暴力団
-
-
戸野谷紘亮と加藤隆太と草野友太がウソの投資話を持ち掛けて100万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億2400万円。
高級腕時計や札束などを投稿したSNSを、フォローしてきた女性にウソの投資話を持ちかけ、現金をだまし取
-
-
消費者庁が実在する二つの会社名を悪用して金銭を騙し取る手口が広まっているとして注意喚起。
消費者庁は25日、実在する二つの会社名を悪用し、金銭をだまし取る手口が広まっていると注意を呼びかけた
-
-
相沢一馬が不正入手したネットバンクのパスワードを使って千葉県の高齢女性の口座から440万円を不正送金したとして逮捕(時事通信)
住所不定、無職の相沢一馬(27) 事前登録のない口座から資金を送金できる馬
-
-
岡崎市の食肉販売会社「マルヨ」の代表取締役の亀谷伸晃と会社役員の森麻矢が和牛売買の投資話を持ち掛けて2億7500万円を不正に集めたとして逮捕。
和牛売買の投資話を持ちかけ、3人から計3739万円を集めたとして、愛知県警は21日、出資法違反(預か
-
-
住吉会幸平一家加藤連合会聡仁組組員の無田強史が高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。
高齢者から現金を騙し取ったとして、警視庁などの合同捜査本部は18日、住吉会幸平一家加藤連合会聡仁組組
-
-
カンボジアの特殊詐欺グループのかけ子役をしていた迫秀次を逮捕。
カンボジアで特殊詐欺のいわゆる「かけ子」役をしていた男が帰国後「家族に顔向け出来ない」と警察に出頭し
-
-
窪田力輝と建設作業員の男性が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
高齢女性から現金を騙し取ったなどとして、警視庁暴力団対策課は2日、窪田力輝容疑者(23)と、建設作業