女の子もお店も綺麗だけどどこか冷たい高級店とアットホームで居心地良い古き良き昭和な大衆店。
公開日:
:
最終更新日:2016/01/17
ガールズバー, キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 社会
大衆キャバクラって高級キャバクラ行くお客さんは来ないのか?っていうとそんなことないんですね。
大衆キャバと高級キャバは性質が違います。
顔や接客のうまさだけなら間違いなく高級店の方が上でしょう。
だけど高級店って女の子も従業員もビジネステイクなんですね。
要するにお金なわけです。
だからどうしても冷たさがあるんですね。
よくお客さんが言うのが高級店は緊張するとか、心から楽しめない、落ち着かないってことなんですね。
要するに高級店は友達の家なんですね。 大衆店はわが家なわけです(笑)
結局、金持ちの人たちも最初の4、5軒は六本木とか西麻布、新宿、銀座の高級店で飲むんですね。
だけど、最後はやっぱり地元の大衆キャバクラとかスナックで飲むわけです(笑)
なぜかというと大衆店はアットホームで落ち着くんですよ。
偉い社長さんも六本木のお店はしごして、最後は地元のスナックで飲むんですね。
関東連の人たちもそうです。
六本木や西麻布で飲んだ後、最後は千歳烏山とか三軒茶屋とかで飲むんです。
エリートサラリーマンも銀座、西麻布で接待したあと、地元の恵比寿とか門前仲町の大衆キャバで疲れを癒して帰ります。
お客さんも「ここ落ち着くわー!」とか「ここアットホームやなー!」となるわけです。 会員制ラウンジとか高級キャバクラが現代的だとしたら、大衆キャバクラ、スナックは昭和的なんですね。
金より人情、居心地なわけです。
大衆キャバクラやスナックでやってた綺麗な子が六本木や歌舞伎町の高級店でやってみよう!と進出しても何年かしてまた戻ってくるわけです。
大衆店はその子にとっての居心地のいい「地元」的なところでもあるんでしょうね。
そんな俺は六本木、西麻布のかっこつけたお店よりも、肩ひじ張らない古き良き昭和の大衆店が好きですね。
女の子も六本木、青山のかっこつけた子よりも大和とか小岩とか松戸とか朝霞台とか柏、八王子、浜松の大衆店の子の方が好きですね(●´ω`●)
関連記事
-
-
阪神タイガースが1985年以来の38年ぶりに日本一に。
阪神タイガースが1985年以来の38年ぶりに日本一になりました。
-
-
広島県海田町の事件で指名手配されていたZ李の仲間の山口組組員の釈迦憎(伊藤圭亮)を北海道で逮捕(中国放送)
広島県海田町の事件で指名手配されていたZ李の仲間の山口組組員の釈迦憎(伊藤圭亮)を北海道で逮捕しまし
-
-
銀座、西麻布、恵比寿、赤坂の会員制ラウンジが売春斡旋クラブみたいになってるよね。要は夜わかってないミーハービッチ系女子大生のたまり場ですね。
銀座、西麻布、恵比寿、赤坂の会員制ラウンジが売春斡旋クラブみたいになってるよね。
-
-
モデル・女優が御用達の東京のオススメ美容院・サロン
モデル・女優が御用達の東京のおススメの美容院・サロンを紹介します。 まず美
-
-
千鳥の路地裏探訪という番組が面白いし勉強になる。
千鳥の路地裏探訪という番組がめちゃくちゃ面白いし勉強になります。 第一回が
-
-
関東連合伊藤リオン軍団と沖縄の旭琉會が抗争。
関東連合の伊藤リオン軍団と沖縄の旭琉會が松山のキャバクラエピカで抗争となったようです。 &nb
-
-
サ高住が低所得高齢者の受け入れ先になっていた。
埼玉県の民部議員の登校をシェアします。 サ高住
-
-
昭和の名刑事の異名を持つ平塚八兵衛はアメリカCIAのエージェント。
昭和の名刑事と呼ばれた平塚八兵衛はアメリカCIAのエージェントですね。
-
-
ジャーナリストの小川泰平さんにもドンファン嫁の知人がドンファン嫁は冤罪だと証言。
ジャーナリストの小川泰平さんにもドンファンの元奥さんの知人がドンファン嫁はドンファンを殺していないと
-
-
若者は金がないから結婚できないという人たちに凄い違和感
最近の政府や社会学者、教育学者なんかが言う若者は金がないから結婚できないっていうのに凄い違和感がある