歌舞伎町のポーカー賭博店「エース」を摘発。店長の大長功嗣ら4人を逮捕。
公開日:
:
インターネットカジノ・ポーカー・賭博
東京・歌舞伎町で客にポーカー賭博をさせたとして、警視庁暴力団対策課は27日までに、賭博開帳図利などの疑いで、カジノ賭博店「エース」の店長の大長功嗣容疑者(40)=新宿区百人町2丁目=を現行犯逮捕しました。
2年ほど前から営業し、計約1億4千万円の売り上げがあったとみられています。
暴対課は、同ほう助などの疑いで従業員の男女3人も現行犯逮捕。
売上金の一部が暴力団に流れていた可能性もあるとみて、関与の有無を調べています。
4人はいずれも容疑を認めています。
違法賭博をしているとの情報提供があり捜査していました。
大長容疑者の逮捕容疑は25日夜、歌舞伎町のビル一室で客にポーカー賭博をさせ、手数料を徴収した疑いです。
(参考:共同通信)
関連記事
-
-
歌舞伎町のインターネットカジノ店「RIZIN」を摘発。
東京・歌舞伎町のインターネットカジノ店が摘発され、従業員5人が警視庁に現行犯逮捕されたことがわかりま
-
-
福富町の闇スロット店「エバ」を摘発。店長の竹内亮介を逮捕。
スロットマシンを違法に設置し、賭博をさせていたとして、県警暴力団対策課と伊勢佐木署は18日、横浜市中
-
-
フジテレビのバラエティ制作部企画担当部長の鈴木善貴を常習賭博の容疑で逮捕。
オンラインカジノで賭博を繰り返したとして、警視庁保安課は23日、フジテレビのバラエティ制作部企画担当
-
-
横浜市のバカラ賭博店「グリーン」を摘発。経営者の渡辺昌之と金庫番の宮崎賜郎を逮捕。
神奈川・横浜市でバカラ賭博店「グリーン」を開き、約2年間で15億円以上の利益を得ていたとみられる男ら
-
-
名古屋市中区のインターネットカジノ店「奇跡」を摘発。従業員の千葉雅利と川口峰史を逮捕。
名古屋市内の集合住宅の中にあるインターネットカジノ店が摘発され、従業員2人が逮捕されました。
-
-
大阪市中央区のネットカジノ賭博店「ミラージュ」を摘発。経営者の紺井寛希を逮捕。
インターネットのカジノサイトで賭博行為を繰り返したとして、大阪府警は10日、常習賭博の疑いで、大阪市
-
-
歌舞伎町のカジノ賭博店「アトム」を摘発。従業員の佐藤雄一と笠真美を逮捕。
2014年11月7日、警視庁保安課は常習賭博の疑いで、東京都新宿区歌舞伎町のカジノ賭博店「アトム」の
-
-
歌舞伎町や渋谷などで客に違法に賭博をさせたとして経営者の酒井崇寛と店員の横町光志ら31人を逮捕。
東京の歌舞伎町や渋谷などで客に違法に賭博をさせたとして、インターネットカジノ店の経営責任者や店長ら合
-
-
札幌のススキノのカジノバー「エルドラド」を摘発。責任者の谷康一ら22人を逮捕。
札幌ススキノのカジノバーが、客に賭博をさせていたとして摘発され、従業員と客、あわせて22人が逮捕され
-
-
歌舞伎町の賭博店「デジタルカジノ」の店長の清水辰之ら10人を逮捕。
警視庁組織犯罪対策4課は31日、東京都新宿区の歌舞伎町で客にバカラ賭博をさせたとして、賭博開帳図利な