脱毛サロンに行くのは絶対にやめましょう!
公開日:
:
社会, 若者, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
前回の記事で脱毛サロンというのはポンジスキームの詐欺ですよということを書きました。
脱毛サロンは通いたい放題プランで何十万円もの契約をさせて、一定数集まったところでドロンするというビジネスモデルなのです。
そもそも脱毛に行く必要というのはまったくありません。
脱毛することによって免疫力が低下して病気にかかりやすくなるとも言われています。
人々に脱毛しないといけないという意識を植え付けているのも松浦グループ、創価学会などなのです。
松浦グループ、創価学会などがギャル系などの露出度の高いファッションを流行らせることによって、人々に無意識に脱毛しないといけないという意識を植え付けて言っているわけです。
女性が脱毛をする必要などまったくないのです。
それでもどうしても脱毛がしたいんだという人は、家電量販店で家庭用脱毛の機械が売っているのでそれを買って脱毛すればいいです。
脱毛サロンに行くよりもはるかに安いですよ。
関連記事
-
-
日本人の鬱病率は6パーセントだが起業家は30パーセント。
起業家の30パーセントが鬱病のようです。
-
-
米津玄師さんはひきこもりだったそうです。
米津玄師さんはひきこもりだったそうです。 10歳年上の彼女のおかげでひきこ
-
-
宅見組組長代行らが関与した恐喝詐欺事件で不可解な判決。事件を揉み消した黒幕は誰か。
宅見組組長代行らが関与した2億5000万円の恐喝詐欺事件で宅見組組長代行らは不起訴処分となっていまし
-
-
飛田新地の中にある異色のたこ焼き屋「あっちっち本舗」社長の激動人生。
飛田新地の中にある異色のたこ焼き屋が「あっちっち本舗」です。 &n
-
-
渋谷はなぜハロウィンで仮装一色になるのか?なぜ池袋や新宿はならないのか?
渋谷がハロウィンの仮装一色になるのはなぜなのだろうか?  
-
-
プチエンジェル事件の現場となったインターナショナルプラザ赤坂1の現在。
2003年7月に起きたプチエンジェル事件の現場となったインターナショナルプラザ赤坂1。 &nb
-
-
神田の風俗無料案内所を経営する男と従業員の男ら5人を逮捕(朝日新聞)
路上で客引き行為をしたなどとして、警視庁は東京・神田で風俗案内所を経営する男(46)と36~48歳の
-
-
戦前の若者たちが岩波文庫、哲学書を読みふけった理由。
戦前の若者が岩波文庫、哲学書を読みふけった理由がこれです。 &nb
-
-
この世の中で最も重要なのは「運」。パワースポット巡りやお祓い、風水ブームは本能的に「運」が一番大事とわかっているから。
この世の中で最も重要なのは何かというと才能でも努力でも能力でもお金でも容姿でもなくて「運」なんですよ