千葉県我孫子市の篠塚二軌ら7人が闇金融を経営して3億5000万円の利益を得ていたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/27
闇金
岩手県警生活環境課と盛岡西署は17日までに、出資法違反(超高金利)の疑いで、千葉県我孫子市湖北台7丁目、貸金業の篠塚二軌容疑者(22)ら7人を逮捕 した。
調べでは、篠塚容疑者らは、東京など首都圏3カ所以上で「ベストプラン株式会社」などの名称で貸金業を営み、昨年5月下旬から今年1月上旬にかけて、盛岡市の契約社員女性(55)ら3人に計約5万5000円を貸し付け、法定限度の約110―750倍の利息計30万5000円を受け取った疑い。
ほ かに逮捕されたのは、いずれも貸金業で、埼玉県春日部市の増田剛(28)、名倉美昭(27)、同県吉川市の芳田博喜(26)、同県八潮市の大畑慎司 (22)、千葉県松戸市の増村大輔(25)、同県我孫子市の井上勝樹(22)の6容疑者。
同署などは、約30ある容疑者の関連口座に全国約300人から 3億5000万円以上の振り込みがあることから関連を調べるとともに、貸金業法違反(無登録営業)などでも立件する方針。
関連記事
-
-
山口組茶谷政一家幹部の田守祐稔と会社役員の水島忠人が闇金を営んでいたとして逮捕。
北海道警帯広署は19日、山口組茶谷政一家幹部の田守祐稔容疑者(56)=帯広市西9南12=と、会社役員
-
-
住吉会向後睦会幹部の野口雄弘ら3人が金を貸していた知人男性を16時間監禁したとして逮捕。
金を貸した相手を拘束して返済を迫ったとして、新宿署は23日、新宿区大久保2、住吉会向後睦会幹部の野口
-
-
伊勢佐木町の山口組系幹部の村田修治が金を貸していたタクシー運転手を松影町のマンションに監禁して暴行して10万円を脅し取ったとして逮捕。
山手署は20日、監禁致傷、恐喝容疑で、横浜市中区伊勢佐木町の山口組系幹部の村田修治容疑者(39)を逮
-
-
稲川会系幹部の中村善祐と塗装業の小藪優が闇金融を営んでいたとして逮捕。
無登録で貸金業を営み、法定利息を大幅に上回る金利で現金を貸し付けたとして、神奈川県警生活経済課などは
-
-
山口組五菱会系の闇金事件で梶山進受刑者に2億8500万円の支払いを命じる判決。
山口組五菱会系の闇金事件で、被害者176人が闇金グループの最高責任者だった梶山進受刑者に賠償を求めた
-
-
Z李・新宿租界VSNTTコミュニケーションズ。
大手通信会社NTTコミュニケーションズは、振り込め詐欺などに悪用されていた、およそ5900の電話番号
-
-
闇金融を営んだとして名古屋市昭和区村雲町の川端吉紀と助川幸也、山田正熙、鈴木幸、柴田和昭、田中良彦ら6人を逮捕。被害総額は5億円。
愛知県警組織犯罪対策課と千種署は13日、出資法違反(高金利)などの疑いで、名古屋市昭和区村雲町の無職
-
-
山口組系五菱会の闇金事件で東京地検はスイス当局が没収した犯罪収益のうち半額にあたる29億1767万円の返還を受けたと発表。
山口組系五菱会の闇金事件で、東京地検は28日、スイス当局が没収した犯罪収益のうち半額に当たる約289
-
-
渋谷区のイベント企画会社「カウリ」社長の萩原教章と五十嵐海斗と山口修ら3人が闇金業を営んでいたとして逮捕。
インターネットでの不要品買い取りを装って現金を振り込む「先払い現金化」の手法で闇金業を営んだとして、
-
-
山口組宅見組杉本組若頭補佐の藤本桂三と本多英幸が闇金融を営んだとして逮捕。
津山署などは6日、住所不定、無職の本多英幸容疑者(27)を貸金業法違反の疑いで逮捕した。 &n