京都市下京区の販売会社「アクセル」社員の稲田充弘と佐藤拓海が「浄水器の中がカビだらけになっている」などとウソを言って高額な浄水器の契約を結ばせたとして逮捕。被害総額は2億7000万円。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
特殊詐欺
「浄水器の中がカビだらけになっている」などとうそを言い、新しい浄水器購入の契約を結ばせたとして、京都府警は26日、特定商取引法違反(不実告知)などの疑いで、京都市下京区の販売会社「アクセル」社員の稲田充弘容疑者(42)と佐藤拓海容疑者(23)を逮捕した。
稲田容疑者の逮捕容疑は、2月17日ごろ、訪問販売で訪れた京都市の女性(63)宅で、使用中の浄水器を確認し「古い浄水器は体に良くない。中がカビだらけになっている。特別価格で販売する」などとうそをつき、35万円で浄水器販売契約を結ぶなどした疑い。
佐藤容疑者は6月、京都市の別の女性(73)に同様にうそを言い、29万円で浄水器を販売した疑い。
府警によると、同社は平成25年3月から今年7月までに、近畿地方で計約1250件、約2億7千万円の契約を締結していた。
稲田容疑者は「体に良くないとは言っていない」などと容疑を一部否認、佐藤容疑者も否認している。
関連記事
-
-
無職の栗橋翔塁が秦野市の高齢女性から現金30万円を騙し取ったとして逮捕。
銀行員になりすまし、神奈川県に住む女性からキャッシュカードを盗み、現金30万円を引き出したとして、受
-
-
貸金業者らに紹介料を支払い、多重債務者の債務整理業務の斡旋を受けたとして第一東京弁護士会所属の弁護士の古閑孝と貸金業の中村健太と元行政書士の田中良明を逮捕。
貸金業者らに紹介料を支払い、多重債務者の債務整理業務のあっせんを受けたとして第一東京弁護士会所属の弁
-
-
特殊詐欺の女性リクルーターだった金地紗弓が経営していた美容サロンは鷺ノ宮のマリーチクリニカルサロン。
特殊詐欺の女性リクルーターだった金地紗弓が経営していた美容サロンは鷺ノ宮のマリーチクリニカルサロンで
-
-
平原彩香がマッチングアプリで知り合った男性の財布からクレジットカードを盗んだとして逮捕。
東京・新宿区のホテルで、男性の財布からクレジットカード2枚を盗んだとして30歳の女が逮捕されました。
-
-
Z李さんのイベサー時代の仲間がフィリピンの特殊詐欺集団の頭か。
Z李さんはイベサー時代にFというイベサーに所属していました。 同じくイベサ
-
-
藤本大光が杉並区の80代の女性から65万円を騙し取り送金したとして逮捕。
潜伏先からは、現金およそ1400万円と紙幣計算機が押収されました。 住所不
-
-
岩井大史朗と古本竜希が屋根の修理業者を装い認知症の高齢女性から40万円を騙し取ったとして逮捕(日本テレビ)
岩井大史朗と古本竜希 屋根の修理業者を装い、認知症の高齢女性に修理代金と偽
-
-
福岡市博多区に住む建築業の矢川雄一が札幌市の女性から現金300万円を騙し取ったとして逮捕
特殊詐欺事件の受け取り役として、札幌市の80代の女性から現金300万円をだまし取った疑いで、福岡市の
-
-
山口組系組員の山浦弘幸が高齢女性から200万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁西新井署は14日、弁護士などを装いうその訴訟の和解金名目で、高齢女性から現金200万円をだまし
-
-
岐阜市に住む70代の男性宅に男3人が窓ガラスを割って侵入(岐阜新聞)
13日午前10時15分ごろ、岐阜市に住む70代の無職男性方に男3人が掃き出し窓を棒状のもので割って侵