WOWWOWエンタテインメントの元社員の松崎正秀が架空発注により現金を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
特殊詐欺
架空発注により勤務先から現金をだまし取ったとして、警視庁は6日、音楽輸入販売会社「WHDエンタテインメント」(現・WOWOWエンタテインメント)の元社員の松崎正秀容疑者(57)=東京都世田谷区=を詐欺容疑で逮捕し、発表した。
容疑を否認しているという。
捜査2課によると、松崎容疑者は2009年9~10月、知人の男が役員を務める別の音楽会社に、音楽映像媒体のバックアップを作成する作業を外注したと偽り、WHD社から現金約100万円を振り込ませた疑いがある。
同課は、同様の手口による被害は1千万円以上あり、そのうち約8割は松崎容疑者にわたっていた、とみている。
WHD社は海外の音楽映像などを輸入して提供するため、有料放送会社のWOWOWなどが出資し設立。
松崎容疑者は、WOWOWから出向中だったという。
関連記事
-
-
座間市さがみ野の倉庫に侵入して現金50万円とノートパソコンなどを盗んだとして石井瑞紀を逮捕。
去年9月、神奈川座間市内の倉庫で現金などを盗んだとして、闇バイトに応募した実行役3人が逮捕された事件
-
-
横須賀署地域課の巡査長の沢田義弘が現金700万円を騙し取ったとして逮捕。
駐在所勤務で面識のあった地域住民の委任状を偽造し、郵便局の口座から現金700万円を詐取したとして、神
-
-
三浦翔太と福井かおりと横井広希ら3人がスマホの未納料金を支払う必要があるなどとウソを言って女性から4800万円を騙し取ったとして逮捕。
ハッキングされたスマートフォンの未納料金を支払う必要があるなどとうそを言い、名古屋市に住む女性から計
-
-
福島市の飲食店経営の松浦毅司と建設業の羽根田治と極東会系組長の小川登ら4人が埼玉県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
銀行員などになりすましてうその電話をかけ、埼玉県の70代の女性からキャッシュカードや現金100万円を
-
-
住吉会系組員の鈴木勝也が品川区の80歳の女性から45万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁荏原署は27日、オレオレ詐欺グループの指示役として住吉会系組員の鈴木勝也容疑者(22)を逮捕し
-
-
特殊詐欺グループのリクルーターの岡島陸を逮捕。
「フジワラ」や「ササキ」という市役所職員などをかたった特殊詐欺グループのリクルーターとみられる男が逮
-
-
元日本生命営業部長の林泰之が顧客や同僚6人から1億8000万円を騙し取ったとして懲役5年の判決。
架空の保険商品などで顧客や同僚ら6人から約1億8千万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた日本生命
-
-
カンボジアで特殊詐欺をさせられていた人たちは「ホテルで特殊詐欺をやらされていて逃げられない。助けてほしい」と日本大使館に連絡していた(毎日新聞)
警視庁暴力団対策課は12日、カンボジアを拠点にした特殊詐欺グループのメンバーとみられる男性19人を日
-
-
池田組とSBIアルヒによる詐欺事件で新たにSBIアルヒのフランチャイズ店の元社員の高見京香と芦田陽輔を逮捕。
池田組とSBIアルヒによる詐欺事件で新たにSBIアルヒのフランチャイズ店の元社員の高見京香(31)=
-
-
全国のシーシャ屋、火鍋屋が松浦グループ、統一教会、創価学会傘下の詐欺師の拠点に。
全国のシーシャ屋、火鍋屋が松浦グループ、統一教会、創価学会傘下の詐欺師の拠点になっていました。