浄水器販売会社「エイト」(東京・練馬)社長の久保田篤が高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億1600万円。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/25
特殊詐欺
訪問販売の浄水器を巡り嘘の説明をして現金をだまし取ったとして、警視庁生活経済課は7日、浄水器販売会社「エイト」(東京・練馬)社長の久保田篤容疑者(33)ら4人を詐欺などの疑いで再逮捕した。
再逮捕容疑は2015年12月から昨年5月にかけ、都内の73~88歳の男女4人の自宅を訪問。
同業他社が販売した浄水器を自社のレンタル商品と偽り、「弁償しろ」などと言って計80万円をだまし取るなどした疑い。
久保田容疑者ら4人は、高齢者に嘘の説明で浄水器を売りつけたとして特定商取引法違反(不実の告知)容疑で1月に逮捕されたが、東京地検は同容疑について処分保留とした。
同課によると、14年2月から昨年5月まで首都圏の高齢者300人超に計約1億1600万円の浄水器を売ったという。
浄水器販売会社「エイト」(東京・練馬)社長の久保田篤容疑者(33)
関連記事
-
-
テキシア元会長の銅子正人被告に懲役10年を求刑。
「テキシアジャパンホールディングス」を巡る巨額投資詐欺事件で、詐欺などの罪に問われている元会長の銅子
-
-
大阪市の自営業の北川晃平が愛知県の男性に金を支払えば自身の彼女と性交できると言って33万円を騙し取ったとして逮捕。
ホテル代と保証金を支払えば女性と性交できるなどとうそを言い、愛知県の男性から現金約33万円をだまし取
-
-
不動産管理会社役員の高橋宗正が特殊詐欺の指示をしていたとして逮捕
振り込め詐欺に使うキャッシュカードなどを用意する、いわゆる「道具屋」とみられる男が警視庁に逮捕されま
-
-
高槻市の建設業の石田健太郎(24)が高齢者から150万円を騙し取ったとして逮捕(産経新聞)
高槻市の建設業の石田健太郎(24) 特殊詐欺グループで高齢者からキャッシュ
-
-
大阪市北区の職業不詳の高山誠吾が20万円を騙し取ったとして逮捕。
24日、融資保証金名目で現金をだまし取ろうとしたとして、大阪市北区の男を逮捕しました。 &n
-
-
飲食店従業員の井上紫咲貴がマッチングアプリで知り合った男性からロレックスの時計を盗んだとして逮捕。
マッチングアプリで知り合った男性との食事中に、高級ブランド「ロレックス」の腕時計を盗んだとして、警視
-
-
大阪市西区の立花健ら6人が市役所の職員になりすまして300万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は2億8000万円(MBS)
特殊詐欺グループのリーダー格とみられる男らが逮捕されました。 被害総額は2
-
-
住吉会領家一家組員の八重樫涼也が大阪市平野区の高齢女性から1100万円を騙し取ったとして逮捕。
住吉会領家一家組員の八重樫涼也(28)が大阪市平野区の高齢女性から1100万円を騙し取ったとして逮捕
-
-
アパレル会社元代表でホストの森田真伍とソフトバンクの元部長の清水亮と元課長の枡田健吾がウソの投資話を持ち掛けて12億円を騙し取ったとして逮捕。
アパレル会社元代表でホストの森田真伍容疑者(41)=港区南麻布=と通信大手ソフトバンクの元部長の清水
-
-
「エイチアイディー・インターアクティカ」社長の木村英智がイベント運営会社から5600万円を騙し取ったとして逮捕。
アートアクアリウム展を開催するイベント運営会社から約5600万円をだまし取ったとして、警視庁は「エイ
- PREV
- シャネルのブーメラン
- NEXT
- ツイッターの人気キャバ嬢痛客晒し嬢さんが見バレしてアカウント消去。
