兵庫県宍粟市山崎町段の無職の長田進が3000万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/23
特殊詐欺
兵庫県警姫路署は24日、「宝くじを銀行から購入するために預託金が必要だ」などとうそを言って、現金3千万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで兵庫県宍粟市山崎町段の無職の長田進容疑者(54)を逮捕した。
逮捕容疑は平成27年3月と同年5月ごろ、同県姫路市の飲食店経営の男性(54)に「宝くじ売り場を任されている」「金を預けてくれれば配当金を渡すことができる」などと言って、預託金として計3千万円をだまし取ったとしている。
姫路署によると、だまし取った金は飲食代に使ったなどと話しているという。
当初は、宝くじを販売した事業の配当金として、約480万円を男性に支払ったが、その後は支払いが途絶えうそが発覚。
男性が今年4月、同署に相談した。
関連記事
-
-
宇都宮市の岩本悠斗が高齢者から100万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢男性からだまし取った現金を引き出したなどとして、24歳の男が逮捕されました。
-
-
津市一身田豊野の不動産仲介業の梅渓(うめたに)亮介と松阪市久保町の建設作業員の伊藤迅也(ときや)と津市藤方の建設作業員の岸本光希が出会い系アプリで知り合った女性を飲酒させて車に乗せて飲酒事故に関与したという後ろめたさにつけこんで金銭を脅し取っていたとして逮捕。被害総額は1000万円以上(毎日新聞)
共謀して偽装交通事故を起こし、同乗の女性から示談金名目で金品を脅し取ったとして、三重県警松阪署は7日
-
-
中村一気と斎藤瑠菜ら6人が20代男性に知人女性にホテルで乱暴したやろといいがかりをつけて420万円と乗用車を騙し取ったとして逮捕。
知人女性に乱暴したと言いがかりをつけて示談金名目で現金をだまし取ったとして、大阪府警刑事特別捜査隊は
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件でコンビニATMから820万円を不正に引き出したとして神戸山口組勇侠会幹部の杉山豊を逮捕。
新潟県警は10日、暴力団事務所を家宅捜索した。 家宅捜索が行われたのは、長
-
-
東京都の金融グループ「バンリ・グループ」元代表の落合文太郎と元副代表で次男の是光が11億円を不正に集めたとして逮捕。
香港で貸金業を営むとして投資を募り、別目的に使ったとして、警視庁は11日、東京都の金融グループ「バン
-
-
医師の高岡典子と夫の利昌が詐欺事件で有罪判決となり業務停止処分を受けていたにもかかわらず医療行為を繰り返したとして逮捕。
千葉県市原市の医師が別の詐欺事件で有罪判決となり、業務停止処分を受けていたにもかかわらず、患者の診察
-
-
神奈川県茅ケ崎市の石部知幸ら5人が埼玉県の高齢男性から230万円を騙し取ったとして逮捕。
警察は9日夜、オレオレ詐欺グループを摘発し5人を逮捕した。 5人は被害者の
-
-
小形精太ら3人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
警察官になりすまし、86歳の女性からキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出したなどとして、男3人
-
-
横浜市港北区のリフォーム会社「大和住建」社長の高橋大地ら7人がわざと屋根を壊して修繕費用を騙し取っていたとして逮捕。被害総額は8億5000万円以上。
訪問先の住宅で「屋根が壊れている」などと虚偽の説明をして修繕費用をだまし取ろうとしたなどとして、警視
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で暴力団組員らに偽造カードを渡して現金を引き出させたとして山口組弘道会浜長上久保組幹部の高木知彦と上久保組組員の榎本洋之を逮捕。
17都府県のコンビニの現金自動預け払い機(ATM)で18億円超が不正に引き出された事件で、千葉県内の