JPモルガンCEOのダイモンさん「仮想通貨は詐欺である」
公開日:
:
最終更新日:2023/11/23
金融
「米銀JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)は12日、同行のトレーダーが仮想通貨ビットコインの取引を行ったとしたら解雇すると言明した」
「ダイモンCEOはニューヨークでの投資家会議で、ビットコインは『良い終わり方はしないだろう』と述べ、バブルがはじけると予言。
『これは詐欺』であり、最古のバブルと言われる17世紀オランダの『チューリップ球根より悪い』と指摘した」
「同CEOはその上で、JPモルガンのトレーダーがビットコイン取引を始めたとしたら、『即座に解雇するだろう。理由は2つだ。当行の規則に反する上に愚かであり、いずれも危険なことだ』と語った」
「ダイモンCEOは、特に何か問題が発生すれば、監督を受けずに仮想通貨が流通するのを各国当局は許さないだろうと指摘した。
ビットコインの基となるブロックチェーン技術については、有益かもしれないとしつつも、同技術を銀行が応用できるようになるまでには時間がかかると述べた」
「同CEOはさらに、『ベネズエラやエクアドル、北朝鮮などに住む人や、麻薬密売人や殺人者の類いであればドルよりもビットコインを使うことで裕福になるだろう』」
このような、ビットコインなどの仮想通貨への疑問視の姿勢は、世界的に強まっている。
各国で規制が導入され始めており、日本の金融庁をはじめ世界の金融当局が問題しているのは、特に利用者保護とマネーロンダリングの観点である。
(ブルームバーグ)
関連記事
-
-
鹿児島信用金庫の元支店長代理の男が1億6000万円を着服したとして逮捕(南日本新聞)
鹿児島信用金庫湯之元支店の顧客の預金口座から現金700万円を払い戻し着服したとして、鹿児島県警日置署
-
-
イギリスの中央銀行であるイングランド銀行を支配下におさめたロスチャイルド家。
17世紀後半、イギリスの国王ウイリアム3世はフランスとの100年戦争のための戦費200万ポンドが用意
-
-
クレジットカードでのキャッシング、カードローン、リボ払いは絶対にやめましょう!!
クレジットカードでのキャッシング、借入、リボ払いは絶対にやめましょう! カ
-
-
三菱UFJ信託銀行が英国の資産運用会社アルバコア・キャピタルを買収(ロイター通信)
三菱UFJ信託銀行は20日、英国の資産運用会社アルバコア・キャピタルを買収すると発表した。 &
-
-
今年の4月から中学の家庭科で金融教育がスタート。高校は22年度から。背景に日本の1900兆円の預貯金を狙うイルミナティの存在。
今年の4月から中学の家庭科で金融教育がスタートします。 高校は22年度から
-
-
アルケゴス騒動のバイアコムCBS、野村証券の株価急落はイルミナティに仕組まれていたと思う。クレディスイスの巨額損失もウソ。
アルケゴス騒動のバイアコムCBS、野村証券の株価急落はイルミナティに仕組まれていたものだと思います。
-
-
ロスチャイルド家とハプスブルク家と藤原家が全く同じだった。
ロスチャイルド家とハプスブルク家と藤原家の考え方が全く同じでした。 ロスチ
-
-
原油価格の大幅な下落はなぜ起きているのか?ロシア・メキシコが減産に拒否したのはOPECとサウジの背後にCIAとイルミナティの謀略を感じ取ったから。WTI原油は1バレル5ドル以下にまで暴落する!
原油価格が大幅に下落しています。 原因は中国がコロナウイルスのために工場を
-
-
Z李がセガサミー株の買い煽り。個人投資家を嵌めこみか。
Z李がここ数日、セガサミー株の買い煽りをしています。 コロアキ信じなくて良
-
-
クレディスイスとUBSが合併模索とスイスメディアが報道。ロスチャイルド家とシェルバーン家の合体。
クレディスイスとUBSが合併模索とスイスメディアが報じていました。