名古屋市瑞穂区の風俗店店員の國分克之が三重県四日市市の男性会社員からリフォーム代金を騙し取ったとして逮捕(伊勢新聞)
公開日:
:
特殊詐欺
三重県四日市市の男性会社員(62)から住宅リフォームの代金をだまし取ったとして、四日市南署は13日、詐欺の疑いで、名古屋市瑞穂区中根町2丁目の風俗店店員の國分克之容疑者(52)を逮捕した。
逮捕容疑は4月25日午後7時ごろ、四日市市内の男性会社員宅で、この男性から住宅リフォームの代金として、現金282万円をだまし取った疑い。「間違いない」と容疑を認めている。
同署によると、國分容疑者は市内の建設業者から男性宅のリフォームを請け負っていた。元請けから集金を依頼されたと装って男性宅を訪問。
元請けが男性に費用の支払いを求めて被害が発覚した。
(伊勢新聞)
関連記事
-
-
住吉会副会長青田会組織委員長府中一家理事長の桑田敏と飲食店経営の越智悠行が全国で7500万円相当を騙し取っていたとして逮捕。
警視庁四谷署は、全国で7500万円相当をだまし取っていた特殊詐欺グループのリーダー格とみられる住吉会
-
-
高知市葛島2丁目の無職の中井香菜がSNSで闇バイトの募集を行ったとして逮捕。
交流サイト(SNS)で特殊詐欺の実行者を募ったとして、宮城県警は25日、職業安定法違反の疑い
-
-
会社役員の宮田康徳と司法書士の亀野裕之ら6人が架空の不動産取引で現金を騙し取ったとして逮捕。
架空の不動産取引で現金をだまし取ったとして、警視庁は14日、東京都中央区月島、会社役員の宮田康徳容疑
-
-
無職の人見香代子が生活保護者を使い医療機関から転売目的で薬を騙し取っていたとして逮捕。
生活保護受給者を使い、医療機関から転売目的で薬をだまし取っていた事件で、指示役とみられる、45歳の女
-
-
住吉会青田会府中一家初代組員の広野大輔と相原裕司が200人から1億円以上を騙し取ったとして逮捕。
警視庁少年事件課は11日、振り込め詐欺グループのリーダー格で住吉会青田会府中一家初代組員の広野大輔(
-
-
港区のコンサルティング会社代表の白潟裕基ら3人を資金決済法違反の容疑で逮捕。
無登録で暗号資産(仮想通貨)の交換業を営んだとして、大阪府警は6日、東京都港区のコンサルティング会社
-
-
春木開の部下の斎藤大器が屋根が壊れているとウソを言って工事の契約を結ばせたとして逮捕。
不安をあおって工事の契約を結ぶ「点検商法」の手口で、クーリングオフの説明をしなかったなどとして男が逮
-
-
社労士の丸山文子と中古車販売業の男が雇用調整助成金3000万円を騙し取ったとして逮捕(週刊文春)
国の雇用調整助成金を騙し取ったとして、社労士の丸山文子(52)と中古車販売業の男が詐欺容疑で逮捕され
-
-
機械の総合商社「東京産業」の元社員の大山彰義が千代田区の商社から架空の取引を行い2400万円を騙し取ったとして逮捕(TBS)
帳簿上で架空の取引を繰り返す「循環取引」の手口で、商社からおよそ2400万円をだまし取ったとして、3
-
-
福島弘希ら3人が高齢者から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
埼玉県川口市のマンションの1室が詐欺グループの拠点になっていることを警察が突き止め、5日、マンション