解体業の兼島等が愛知県あま市の会社役員から現金を騙し取ったとして逮捕(伊勢新聞)
公開日:
:
特殊詐欺
返済の意思があるように装って愛知県あま市の男性会社役員(52)から現金をだまし取ったとして、三重県警四日市北署は13日、詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで、住所不定、解体業の兼島等容疑者(51)を逮捕した。
逮捕容疑は令和3年の5月31日と7月12日、四日市市の飲食店で、偽造した工事請負契約書を男性役員に示して「工事にかかる費用を貸してほしい」などとうそを言い、現金計570万円をだまし取った疑い。 同署によると、
男性役員は兼島容疑者に催促しても返済がなったほか、連絡も取れなくなったことから今年3月に被害届を提出。
同署が兼島容疑者の所在を調べていた。
「お金に困っていた」などと話し、容疑を認めている。
(伊勢新聞)
関連記事
-
-
北海道函館市の女性から200万円を騙し取ったとして横木直也(29)を逮捕(UHB北海道)
住所不定・無職の横木直也容疑者(29) 保険の還付金があるなどと嘘をつき、
-
-
会社役員の前田大輔がラオス通貨購入を持ち掛けて高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億2000万円。
ラオス通貨購入を持ちかけて高齢者から現金をだまし取ったとして、大阪府警と兵庫県警は30日、大阪市北区
-
-
神戸市長田区平和台町の岡原圭子が幼馴染の女性から1100万円を騙し取ったとして逮捕。
海外の銀行への架空の高金利預金を持ちかけ、幼なじみの女性から計1100万円をだまし取ったとして、神戸
-
-
港区のコンサルティング会社代表の白潟裕基ら3人を資金決済法違反の容疑で逮捕。
無登録で暗号資産(仮想通貨)の交換業を営んだとして、大阪府警は6日、東京都港区のコンサルティング会社
-
-
室井大樹と深澤加瑞磨ら6人が特殊詐欺で騙し取ったお金をマネーロンダリングしたとして逮捕。
SNS型投資詐欺でだまし取った金をマネーロンダリング(資金洗浄)した疑いで男6人が逮捕されました。
-
-
函館市の70代の女性が1億5000万円を騙し取られた事件で受け子の指示役の港区の飲食店店長の松縄将を逮捕(STV北海道)
東京都港区の自称・飲食店店長松縄将容疑者・28歳 北海道・函館市の70代の
-
-
リフォーム業者「都住宅設備」の代表取締役の河本隼ら7人が虚偽の説明をして148万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢者を相手に「水道水からサビが出ている」などと嘘の説明をして浄水器を市場価格の約10倍で購入させた
-
-
大阪市北区の会社役員の橋本龍弥ら9人が12億円を不正に集めたとして逮捕。
情報商材の契約を結ぶ際、クーリングオフの記載がない書面を渡したとして、大阪府警は16日、特定商取引法
-
-
百十四銀行九条支店(大阪市西区)をめぐる不正融資事件で元支店長の木谷康敏と元暴力団組員の小川哲生と元九条支店課長代理の熊野宏昭を逮捕。
百十四銀行九条支店(大阪市西区)をめぐる不正融資事件で、大阪府警捜査4課は16日、会社法の特別背任容
-
-
福田友幸が闇金の社長を装って北区の女性から10万円を騙し取ったとして逮捕。
闇金会社の社長を装って借金がある東京・北区の女性から現金10万円をだまし取ったとして、無職の男が逮捕