自治総連合会長宅銃撃や清水建設従業員銃撃事件、博新建設の内納敏博会長射殺事件など4つの殺人や殺人未遂事件に関与したとして工藤会幹部の今村研一に懲役18年の判決(朝日新聞)
公開日:
:
最終更新日:2023/07/18
ヤクザ・マフィア
指定暴力団工藤会が市民らを襲撃したとされる一連の事件のうち、自治総連合会長宅銃撃など4件に関与したとして、殺人や殺人未遂罪などに問われた同会系元組幹部、今村研一被告(40)の判決が26日、福岡地裁であった。
中田幹人裁判長は懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。
判決によると、今村被告は、2010年3月の自治総連合会長宅銃撃▽11年2月の清水建設従業員銃撃▽11年11月の建設会社役員射殺▽13年1月の看護師刺傷の4事件で、犯行で使われたバイクを用意するなどして関わった。
自治総連合会長と清水建設の事件についての判決は、今回が初めて。
自治総連合会長事件について、判決は「動機は工藤会に反発する住民を排除、威圧するためと推認され、悪質性は高い」と指摘。
清水建設事件については「反発する建設会社を威圧し、上納金の減収を避けることにあった」と推認した。弁護側の「幇助(ほうじょ)にとどまる」との主張を退け、実行役らとの共謀も認定した。
(朝日新聞)
8年前、北九州市で建設会社会長の男性が射殺された事件を含め、4つの事件で殺人などの罪に問われている元・暴力団幹部の男に対し、福岡地裁は懲役18年の判決を言い渡しました。
判決を受けたのは特定危険指定暴力団・工藤会系の元組幹部、今村研一被告(40)です。
今村被告は8年前、北九州市小倉北区で建設会社会長の内納敏博さん(当時72)が射殺された事件を含む
市民を狙った4つの襲撃事件で犯行車両を準備したなどとして、殺人の罪などに問われていました。
判決で福岡地裁の中田幹人裁判長は「市民を襲撃することは被告も想定でき、殺人の未必的故意があった」と認定した上で、「犯行の重要な役割を果たし極めて強い非難に値する」として、今村被告に懲役18年を言い渡しました。
(RKB毎日放送)
今村研一は五代目工藤会五代目田中組幹部。
関連記事
-
-
山口組弘道会野内組栗山組と稲川会上州田中一家が抗争寸前に。野内組組長の野内正博さんが上州田中一家事務所に行き指を断指。
群馬の山口組弘道会野内組栗山組と稲川会上州田中一家が抗争寸前となりました。
-
-
山口組誠竜会栗山組組長の栗山幸明が群馬県太田市の清水聖義市長宅にトラック2台を突っ込ませたとして懲役2年2カ月の判決。
山口組誠竜会栗山組組長の栗山幸明(43)が館林市の新橋病院の事務長の鈴木敏博(58)から依頼されて群
-
-
住吉会大前田一家VS山口組落合金町連合が勃発。
住吉会大前田一家VS山口組落合金町連合が勃発したと宅建太郎さんが報じていました。
-
-
瓜田純士さんがやから先輩に電話。所沢のタイソンとの揉め事の経緯を説明。
瓜田純士さんがやから先輩に電話をして所沢のタイソンとの揉め事の経緯を説明していました。 &nb
-
-
山口組正木組田中組幹部の森上崇と組員の清水将広が野球賭博を行ったとして逮捕。
県警組織犯罪対策課と敦賀署は24日までに、敦賀市和久野、山口組正木組田中組幹部の森上崇容疑者(35)
-
-
1998年の住吉会矢畑一家VS山口組小西一家堀政連合。
1998年に住吉会矢畑一家VS山口組小西一家堀政連合の抗争が勃発しました。
-
-
山口組傘下組員の畠山聖一と弟の塗装作業員の畠山親弘がコロナ貸付金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
長崎県警は、新型コロナの影響で収入が減少した世帯を対象とした国の貸付金をだまし取ったとして、特定抗争
-
-
住吉会幹部の能登谷博が銀行口座を開設したとして逮捕(暴力団ニュース)
神奈川県警鶴見署は25日、暴力団員の身分を隠して銀行口座を開設したとして、指定暴力団住吉会系幹部の能
-
-
稲川会大場一家幹部と組員が営利目的で覚醒剤を譲り渡したとして逮捕。
富士署と静岡県警薬物銃器国際捜査課は8日、営利目的で覚醒剤を有償で譲り渡したとして、稲川会「八代目大
-
-
山口組組員が580万円を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
鳥取県警米子署は24日、交際していた女性に「組を抜ける」、「結婚したい」などととウソを言って、現金あ