自治総連合会長宅銃撃や清水建設従業員銃撃事件、博新建設の内納敏博会長射殺事件など4つの殺人や殺人未遂事件に関与したとして工藤会幹部の今村研一に懲役18年の判決(朝日新聞)
公開日:
:
最終更新日:2023/07/18
ヤクザ・マフィア
指定暴力団工藤会が市民らを襲撃したとされる一連の事件のうち、自治総連合会長宅銃撃など4件に関与したとして、殺人や殺人未遂罪などに問われた同会系元組幹部、今村研一被告(40)の判決が26日、福岡地裁であった。
中田幹人裁判長は懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。
判決によると、今村被告は、2010年3月の自治総連合会長宅銃撃▽11年2月の清水建設従業員銃撃▽11年11月の建設会社役員射殺▽13年1月の看護師刺傷の4事件で、犯行で使われたバイクを用意するなどして関わった。
自治総連合会長と清水建設の事件についての判決は、今回が初めて。
自治総連合会長事件について、判決は「動機は工藤会に反発する住民を排除、威圧するためと推認され、悪質性は高い」と指摘。
清水建設事件については「反発する建設会社を威圧し、上納金の減収を避けることにあった」と推認した。弁護側の「幇助(ほうじょ)にとどまる」との主張を退け、実行役らとの共謀も認定した。
(朝日新聞)
8年前、北九州市で建設会社会長の男性が射殺された事件を含め、4つの事件で殺人などの罪に問われている元・暴力団幹部の男に対し、福岡地裁は懲役18年の判決を言い渡しました。
判決を受けたのは特定危険指定暴力団・工藤会系の元組幹部、今村研一被告(40)です。
今村被告は8年前、北九州市小倉北区で建設会社会長の内納敏博さん(当時72)が射殺された事件を含む
市民を狙った4つの襲撃事件で犯行車両を準備したなどとして、殺人の罪などに問われていました。
判決で福岡地裁の中田幹人裁判長は「市民を襲撃することは被告も想定でき、殺人の未必的故意があった」と認定した上で、「犯行の重要な役割を果たし極めて強い非難に値する」として、今村被告に懲役18年を言い渡しました。
(RKB毎日放送)
今村研一は五代目工藤会五代目田中組幹部。
関連記事
-
-
山口組系幹部で土木会社「開雄」の社員の原隆之が同和の名前を出して1500社の建設会社と不当に契約を結んだとして逮捕。
架空の同和団体を名乗り、道路工事現場に設置する仮設トイレを高額でリース契約させたとして、大阪・香川の
-
-
持続化給付金10億円詐欺事件の谷口光弘と太田浩一朗の後ろ盾が松浦大助さん、松浦グループ。
持続化給付金10億円詐欺事件の谷口光弘と太田浩一朗の後ろ盾が松浦大助さん、松浦グループであったと関係
-
-
道仁会百田組幹部の立花誠志が特殊詐欺に使う口座を作ろうとしたとして逮捕。
熊本北署は10日、道仁会百田組幹部の立花誠志容疑者(33)=熊本市四方寄町=を逮捕したと発表した。
-
-
米財務省が日本のヤクザ直営企業2社とヤクザ4名に経済制裁。
アメリカ財務省が日本のヤクザ直営企業2社と個人4名に経済制裁を課しました。 https://w
-
-
銀座で60代の会社役員が拉致されて浦安駅で保護された事件の犯人はチャイニーズマフィアか。
銀座で中国人の60代会社役員が8月18日午後5時5分ごろに3人の男に取り囲まれて白いワンボックスカー
-
-
神戸山口組古川組事務所が解体へ(暴力団ニュース)
兵庫県尼崎市は29日、特定抗争指定暴力団・神戸山口組系「三代目古川組」(尼崎市稲葉元町)の事務所につ
-
-
工藤会田中十組組長代行の上野利一と工藤会田中十組若頭の藤本一郎ら4人が山口県防府市のパチンコ店のガラスを叩き割ったとして逮捕。
パチンコ店の出店に際して工藤会が巨額のみかじめ料(用心棒代)を要求したとされる恐喝未遂事件にからみ、
-
-
東京地裁が松葉会に松葉会本部事務所の明け渡しを命じる。
2020年に火炎瓶が投げつけられた松葉会本部事務所(東京都台東区)の敷地について、地権者が松葉会側に
-
-
工藤会幹部の古賀俊英と小川幸司が不正改造されたB-CASカードを使用したとして逮捕。
テレビの有料デジタル放送を無料で見られるように不正改造された「B-CASカード」を使用したとして、福
-
-
Z李VS株本祐己が勃発。
Z李VS株本祐己が勃発しました。 株本祐己はWEBコンサルティング事業を行