投資用不動産の紹介などを行う「SY Line」の吉沢孝典代表が9100万円を脱税したとして逮捕(日本テレビ)
不動産の紹介などを行う会社とその代表が、脱税の疑いで刑事告発されました。
東京国税局から刑事告発されたのは、投資用不動産の紹介などを行う「SY Line」と吉沢孝典代表です。
関係者によりますと、吉沢代表は2017年までの2年間で、法人税などおよそ9100万円を脱税した疑いがもたれています。
吉沢代表は、部下にウソの請求書を作成させ架空の経費を計上するなどしていたということで、脱税で得たカネは口座に保管したりカジノでの遊興費などにあてたりしたとみられます。
吉沢代表は取材に対し修正申告をしたとして、「今後は適切な税務申告を心がけていく所存です」とコメントしています。
(日本テレビ)
投資用マンションの紹介料収入を除外するなどして約9100万円を脱税したとして、東京都新宿区の不動産会社「SY Line」と同社の吉沢孝典代表(36)が、東京国税局査察部から法人税法と消費税法違反の疑いで東京地検に告発されたことがわかった。
関係者によると、吉沢代表が実質経営していた「SKY―TELLUS」(解散)とSY社は、投資用ワンルームマンションやシェアハウスの売買の仲介などで利益を上げていたが、売り上げを複数の仮名口座に分散させたり、架空経費を計上したりして所得を圧縮。
2015~17年に両社で計約2億6100万円の所得を隠し、法人税約6100万円と消費税約3千万円を脱税した疑いがある。
吉沢代表は、知人らに依頼して仮名口座を開設し、得た金は遊興費や海外旅行などに充てていたという。
吉沢代表はすでに修正申告を済ませたとし、「今後は適切な税務申告を心がけていく所存です」とコメントした。
(朝日新聞)
投資用不動産の紹介などを行う「SY Line」の吉沢孝典代表
関連記事
-
-
日本のCIA、イルミナティの中核を成す企業が東証1部に新規上場。日経平均は3万円に向かって上昇する。
日本のCIA、イルミナティの中核を成す企業が東証1部に新規上場しました。
-
-
仮想通貨取引所世界第2位のFTXが破産。イルミナティによるポンジスキームか。
仮想通貨取引所世界第2位のFTXが破産を申請しました。 FTXの社長のサム
-
-
毎日新聞が社員2100人のうちの1割にあたる220人をリストラ。バブル崩壊後26年ぶりのリストラ。
毎日新聞社が社員2100人のうちの1割以上にあたる220人をリストラすることを発表しました。
-
-
いま倒産している企業はコロナ前から業績不振、自転車操業だったからコロナのせいではないというのはウソ!
ツイッターやヤフーコメントなどで今倒産している企業はコロナが始まってから1か月で倒産しているから、元
-
-
渋谷区の不動産会社「ベネフィット」の社長の染谷耕平が4300万円を脱税したとして逮捕。
東京・渋谷区の不動産会社社長の男が法人税およそ4300万円を脱税したとして、東京地検特捜部に逮捕され
-
-
中古車販売大手のビッグモーターが組織的に保険金の不正請求を行っていた(時事通信)
中古車販売大手のビッグモーター(東京)は18日、保険金の不正請求に関する調査報告書を公表した。
-
-
関東財務局がエクシアに1か月間の業務停止命令(時事通信)
関東財務局は30日、暗号資産(仮想通貨)交換業を手掛けるエクシア・デジタル・アセットに対し、12月1
-
-
香港に富が集まる理由。
香港には世界の富が集まっています。 不動産価格
-
-
日本の過剰サービスをやめて欧米のようなチップ制を導入すべき
日本は変なところや都合の良いところだけ欧米からとってきて、とってこなくちゃいけないところをとってこな
-
-
大阪の衣料卸会社「プロルート丸光」の粉飾決算事件で新たに株主だった芸能事務所エンジン社長の谷口和弘を在宅起訴。
大阪の衣料卸会社をめぐる粉飾決算事件で、東京地検特捜部は新たに、会社の株主だった芸能事務所の社長ら2