埼玉県の女性がだまされて振り込んだ口座から現金48万円をキャッシュカードで引き出したとして渡邉舜を逮捕(テレビ朝日)
公開日:
:
特殊詐欺
特殊詐欺の現金の引き出し役として逮捕された24歳の男の自宅から、約200枚のキャッシュカードが見つかりました。
警察は、詐欺グループがSNS上で買い集めたものとみて調べています。
渡邉舜容疑者(24)は5月、埼玉県の女性がだまされて振り込んだ口座から現金48万円をキャッシュカードで引き出した疑いがもたれています。
警察によりますと、渡邉容疑者の自宅からは約200枚の他人名義のキャッシュカードが見つかりました。
カードは、詐欺グループがSNS上で1枚数万円などで買い集めたものとみられています。
特殊詐欺に使われた口座は警察が停止するため、詐欺グループにとってはだます人の数だけ口座とキャッシュカードが必要で、警察は売ったとみられるカードの名義人についても捜査しています。
(テレビ朝日)
渡邉舜容疑者(24)
押収された200枚以上のキャッシュカードやクレジットカード
三菱UFJ銀行やゆうちょ銀行、三井住友銀行のカードが確認できました。
SNSで銀行口座を買い取っていたようです。
関連記事
-
-
実在しない芸能プロダクション社長になりすまして現金を騙し取ったとして沖縄県宮古島市の浅野和男を逮捕(岩手めんこいテレビ)
実在しない芸能プロダクションの社長になりすまし、入社を希望する人から現金をだまし取った疑いで、43歳
-
-
俳優の宮島三郎が特殊詐欺グループの一員として特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
電子マネーをだまし取ったとして、千葉県警は26日、詐欺の疑いで俳優の宮島三郎容疑者(43)=世田谷区
-
-
塚原太耀が鹿児島市の高齢男性から450万円を騙し取ったとして逮捕。
警察官になりすましてうその電話をかけ、高齢の男性から現金450万円をだまし取ったとして、県警は22歳
-
-
仮想通貨オズプロジェクトの元幹部石田祥司被告に懲役5年・罰金600万円の判決(CBC)
仮想通貨事業「オズプロジェクト」を巡る投資詐欺事件の裁判で名古屋地裁は、元幹部の男に懲役5年の判決を
-
-
NTT西日本の子会社の元派遣社員の景山昌浩が928万人分の個人情報を不正に持ち出し名簿業者に売却して2000万円以上の金を受け取っていたとして逮捕。
NTT西日本の子会社の元派遣社員が、自治体や企業などの900万件を超える個人情報を流出させた問題で、
-
-
永浦大輝と三浦英世がフィリピンで特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
永浦大輝容疑者(26)と三浦英世容疑者(41)がフィリピンで特殊詐欺を行っていたとして逮捕されました
-
-
稲川会組員の中尾亮達が小田原市内の80代の女性からキャッシュカードを騙し取り現金を引き出したとして逮捕(暴力団ニュース)
神奈川県警は、小田原市内に住む80代の女性からキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出し盗んだとし
-
-
岐阜市の会社役員の葛西康二ら4人が国際ロマンス詐欺で騙し取られたお金をマネーロンダリングしたとして逮捕。
いわゆる「国際ロマンス詐欺」でだまし取られた金と知りながら資金洗浄をしたとして、岐阜市の男女4人が逮
-
-
うその投資話を持ち掛けて130人から9000万円を騙し取ったとして5人を逮捕
千葉県警は21日、マッチングアプリやSNS(交流サイト)などを通じてうその投資話を持ちかけ、少なくと
-
-
成田結翔が拘置所に収容中の特殊詐欺グループの男性を脅したとして証人威迫の容疑で逮捕。
拘置所に収容中の男性を脅す手紙を送ったとして男が逮捕されました。 証人威



