不法滞在していたベトナム人をリサイクル工場で働かせたとして堺市中区の人材派遣会社レスプロジャパンの幹部と堺市堺区の米田商店の役員ら3人を逮捕(産経新聞)
在留期限を過ぎ、不法に滞在していたベトナム人をリサイクル工場で働かせたとして、大阪府警生活環境課は14日、入管難民法違反(不法就労助長)容疑で人材派遣会社「レスプロJAPAN」(堺市中区)の50代の幹部社員ら男3人を逮捕した。
捜査関係者への取材で分かった。逃亡した技能実習生らが集まる交流サイト(SNS)を通じてベトナム人の仕事を斡旋し、仲介料を得ていたとみられ、府警は実態解明を進める。 捜査関係者によると、逮捕されたのはレスプロ社の社員2人と、リサイクル工場を経営する米田商店(堺市堺区)の役員の男の計3人。
3人は共謀し、今年3月ごろまでの約1年半にわたり、技能実習生として入国していたベトナム人の男性を大阪府高石市の米田商店のリサイクル工場で働かせた疑いが持たれている。
捜査関係者によると、実習先から逃亡したベトナム人らでつくるSNS上のグループを通じ、勧誘した実習生らをレスプロ社が雇用。
作業員として派遣していたという。
今年3月、米田商店の作業員4人が入管難民法違反(不法残留)の疑いで現行犯逮捕されて発覚。
いずれも低い賃金や現場での暴行などを苦に失踪した元技能実習生で、紹介料などを差し引いた毎月15万円ほどを給料として受け取っていた。
国内では年間7千人を超える技能実習生が失踪しており、捜査幹部は「レスプロ社のようなブローカーが横行している可能性もある」と話し、組織性を調べる。
(産経新聞)
関連記事
-
-
セブン&アイホールディングスがそごう・西武の売却を再延期。池袋西武百貨店本店の売却を巡り豊島区との調整が難航。
百貨店のそごう・西武をめぐって、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが3月中としていた売却予定日を
-
-
住友不動産の春日井湧(22)と山本翔輝(23)が他人のクレジットカードを350万円分使ったとして逮捕(フジテレビ)
住友不動産販売株式会社に勤務する春日井湧容疑者(22)と山本翔輝容疑者(23)は、2022年1月、ネ
-
-
なぜGDP成長率の高い新興国に投資してはいけないのか?それは為替差損が大きすぎるから。
なぜGDP成長率の高い新興国に投資してはいけないのか?  
-
-
菱和ライフクリエイトの西岡進社長はやはりイルミナティに殺された可能性が高い。
菱和ライフクリエイトの西岡進社長はやはりイルミナティに殺された可能性が高いです。
-
-
日本は他の国と比べて段違いに派遣会社の数が多い。
日本は他の国と比べて段違いに派遣会社の数が多いです。
-
-
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産しました。 https://www.
-
-
社会福祉法人と国営は全く違います。社福は搾取が放置される構造になっています。
名前のイメージから社会福祉法人は良いことをしている、公的な機関ではないかと誤解している人が多くいます
-
-
天気の子の背後に松浦グループ、統一教会。
新海誠監督の映画「天気の子」の中に森下グループの風俗求人トラックのバニラトラックが登場していました。
-
-
コロナで潰れたお店の跡地が次々とドラッグストアに。
コロナで潰れたお店の跡地が次々とドラッグストアになっているということをニュースでやっていました。
-
-
景気がよくなったからと言ってもう社員の給料は上がらない
アベノミクスで大手が業績を伸ばしてるのに賃上げに結びつかないのは、バブルの頃までと違って、内部留保を