ブックオフが港区の高級タワーマンション「白金ザ・スカイ」に出店(フジテレビ)
古本などを販売するブックオフの新しい店舗が話題になっている。
出店した場所が、これまでにないところだったのだ。
30日にオープンした店舗「BOOKOFF 白金ザ・スカイ店」 場所は、東京・港区の一等地で、しかも1部屋1億円を超える超高級マンションの真下だったのだ。
今回、ブックオフが出店した「白金ザ・スカイ」というマンションだが、45階建てで、高さ150メートルを超えている。
最も多い販売価格帯は1億5,200万円という、いわゆる「億ション」。
なぜ、その1階部分に出店したのかというと、狙いは富裕層の方々だという。
ブックオフは現在、およそ800店舗を全国に展開している。
最近は古本を軸として、家電や貴金属、ブランド品も幅広く扱う総合リユース店に生まれ変わっている。
そのため、ブランド品をもっと売ってほしいということで、今回のように億ションでの出店となった。
こうしたことから、この新店舗は買い取りに特化したお店となっている。
賃料を抑えるためコンビニの半分ほどの小さな店舗で、中央には本ではなくブランドバッグがずらりと並んでいる。
お店に入ってすぐのところには、金とプラチナの本日の買い取り金額が表示されている。
では、どんなものが買い取られているのだろうか。
BOOKOFF総合買取窓口 白金ザ・スカイ店の福岡美佳店長「こちらがきのう買い取りさせていただいたお品物です」 店長が持ってきたのは、ダイヤモンドのネックレスやパールの指輪など貴金属20点。
およそ40万円での買い取りだという。
BOOKOFF総合買取窓口 白金ザ・スカイ店の福岡美佳店長「(高級マンションの住人は)1、2回しか使ってないお品物を、そのままおうちに眠らせてるパターンが多いので、わたくしどものサービスをご利用いただけたらと考えております」
ブックオフでは、貴金属や時計ブランドバッグなどの高額品の売り上げが順調に伸びているという。
億ション内での出店は今回が初めてということだが、買い取り専門店を自由が丘など富裕層の多い都内の好立地の場所にすでに17店舗出店していて、今後も年に4 ~ 5店出店する計画だという。
そして、こうした富裕層をターゲットにした高額品の買い取りを強化する動きは、ブックオフだけではない。
レンタルビデオ店のゲオやセカンドストリートなどを展開するゲオホールディングスでも、時計を中心とした高額品の買い取りや販売の専門店「OKURA」というお店を全国に展開している。
現在23店舗あるということだが、2023年度中に新たに4店舗を出店予定だという。
(フジテレビ)
ここに出来たようです。
白金ザ・スカイ
東京都港区白金1丁目2−2
設計 梓設計
施工 大林組・長谷工
販売会社 東京建物・長谷工不動産・住友不動産・野村不動産・三井不動産レジデンシャル
関連記事
-
-
大阪市阿倍野区文の里3丁目にある名門女子校の明浄学院高等学校を売り払おうとしている黒幕は岡山県の神戸山口組系池田組だった!
なんと大阪市阿倍野区文の里3丁目にある名門女子校の明浄学院高校を売り払おうとしていた理事長の黒幕は岡
-
-
岡山県岡山市南区福浜町の合同会社松本設計事務所がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
合同会社松本設計事務所(TDB企業コード:966077171、資本金10万円、岡山県岡山市南区福浜町
-
-
60代の半数の貯金が500万円以下。月の生活費は4割が15万円以下。(日本ワークス)
株式会社日本ワークスは、全国60代の男女1,110名を対象に「月の損益に関する調査」を実施し、その結
-
-
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産しました。 https://www.
-
-
暴対法以降ヤクザが担っていたことが警察OBに移行した。
宇都宮の施設暴行事件で施設に天下っていた警察OBが映像消去に関与したと報道されていました。 &
-
-
日本一のスラム街西成の10円自販機。
日本一のスラム街西成の釜ヶ崎。 通称あいりん地区。
-
-
エイベックスの松浦会長が孫正義会長に「うるせーハゲ!」と言ったら孫正義さんに呼び出された。
エイベックスの松浦会長がソフトバンクの孫正義会長に「うるせーハゲ!」と言ったら孫正義会長にソフトバン
-
-
不動産のアパマンが借りる側にとっては最悪だった。
福岡の不動産業の管理会社と仲介会社をやられている議員さんがアパマンがいかに酷いかを書いておられました
-
-
政治家女子48党の大津綾香さんのお父さんが建築会社アップルハウス社長の大津宗則さん。
政治家女子48党の大津綾香さんのお父さんが横須賀の建築会社アップルハウス社長の大津宗則さんでした。
-
-
江戸川区にある解体工事会社の代表の酒井林太郎と千葉県市川市の廃棄物処理の仲介業者の中野幸男ら5人は産業廃棄物の処理を安くするため許可のない業者に委託したとして逮捕。
産業廃棄物の処理代を安くするため、許可のない業者に委託したなどとして、解体工事会社の代表ら男5人が警