アリババ株は強く「買い」推奨。

公開日: : 最終更新日:2021/01/06 投資・株・為替

アリババ株(証券コードBABA)は絶好の買い場だと思います。

 

中国当局がアリババに対して規制を強めたということで13パー以上の下落となっていますが、これは一時的なものなのでまたすぐに株価は元の水準に戻ると思います。

 

またいまは年末で投資銀行、ヘッジファンドが手じまいで投げ売りのような形になったので下がりすぎの状態となっています。

 

アリババ自体の業績は非常に好調です。

 

同じ業態のアマゾンとの比較でもアリババの純利益率はアマゾンを大きく上回っています。

 

 

中国という巨大市場はまだまだ成長途上なのでアリババは大きく期待が持てます。

 

中国は13億人の人口がいますが、ネットに接続している国民はまだ5億人しかいません。

 

また中国は地理的な状況から小売り店に足を運ぶのが難しいのでネットでのEC販売を利用する国民が多いそうです。

 

したがって私はアリババは「買い」推奨ですね。

 

アリババ株は中国名が阿里巴巴集団という名前で香港市場とアメリカのニューヨーク市場で買えます。

 

アリババ株は香港市場よりもアメリカのニューヨーク市場で買った方がいいと思います。

 

ニューヨーク市場で買う方が手数料が安いですし、為替変動リスクが小さいですね。

 

為替変動もドル円の方がまだ読みやすいです。

 




関連記事

no image

原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険。

原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険です。   原油価格が上がって

記事を読む

no image

アメリカSECがビットコインのETFを承認。

アメリカETFがビットコインのETF(上場投資信託)を承認しました。   アメ

記事を読む

Z李が乃木坂の運営会社のキーホルダーの社長とアイドルの飲み会で経理部長が飲酒を強要されて死亡とツイート。キーホルダーの株価が暴落中。

Z李が乃木坂46、SKE48の運営会社のキーホルダーの社長とアイドルの飲み会で経理部長が飲酒を強要さ

記事を読む

no image

日本株とアメリカ株は今週末から暴落か。

日本株とアメリカ株は今週末から暴落する可能性がありますね。   今週金曜日から

記事を読む

no image

煉獄コロアキさんが岡三証券から786万円の支払い命令。

煉獄コロアキさんが岡三証券に訴えられていました。   令和5年5月10日に煉獄

記事を読む

なんと東京都北区と佐賀県では毎月の生活費が同じだった!!地方の若者は今すぐ都内に引っ越しましょう!!

国会で共産党の笠井議員が東京都北区と佐賀県では毎月の生活費は同じだと指摘されていました。 &n

記事を読む

no image

投資銀行の株価予測。バンクオブアメリカ、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレーなどウォール街はほとんど売り。JPモルガンだけが買い。

投資銀行の株価予測です。   バンクオブアメリカ、ゴールドマンサックス、モルガ

記事を読む

no image

東京オリンピック(五輪)は中止になると思います。

東京オリンピック(五輪)は中止になると思います。   トランプ大統領が東京オリ

記事を読む

no image

松浦グループのウルフ村田さんがナガホリとギグワークスを買い煽り。

松浦グループのウルフ村田さんがナガホリとギグワークスを買い煽りしていました。  

記事を読む

楽天三木谷社長は小学校から高校2年まで通知表は5段階評価で2と3しかなかった。中学時代は父親の財布からお金を盗みタバコを吸いパチンコ、麻雀、競馬にのめり込む不良だった。

楽天社長三木谷さんの名言。     「子供の頃からよく

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0