HSP・HSCとは=発達障害、精神障害のことである。HSP・HSCという言葉を使うのはやめるべき。従来通り発達障害、精神障害を使うべき。
最近HSP・HSCという言葉が教育界隈では話題ですが、HSP、HSCとは=発達障害、精神障害のことです。
reiさんという方もこのことをnoteに書いていました。
https://note.com/beatangel/n/n2d940be6b9cb
HSP、HSCかどうかの診断表というのがあるんですが、これは発達障害、精神障害の症状と完全に一致しています。
具体的には過敏である、こだわりがある、コミュニケーションが苦手、空気が読めない、怒りがフラッシュバックしてしまう、怒りが持続する、すぐにイラついてしまうなどですね。
なぜ発達障害、精神障害という言葉があるのに急にHSP、HSCという言葉が出てきたかというと、本当は発達障害、精神障害なんだけど自分の息子や娘が障害者だと認めたくない!自分が障害者だと認めたくない!という人のために作られた言葉なんですね。
ただ発達障害や精神障害だと障害者手帳や公共料金の割引、障害者年金の受給、障害者雇用、就労移行支援、作業所での勤務など公的サービスが受けられますが、HSP、HSCだとそれらが受けられません。
なので子どもや当事者にとっては何もメリットがないのです。
また早期に発達障害や精神障害とわかれば公的な療育なども受けられて障害の改善を図れますが、HSP、HSCだねとなると普通級にいましょうね、普通に会社勤めしましょうねとなり当事者の障害が見過ごされるというマイナスしかないのです。
政府側としても本当は発達障害や精神障害なのにHSP、HSCとしとけば障害者年金や障害者福祉サービス、障害者雇用などの税金がかからないし、民間企業も雇う必要もなくなるので大きなメリットがあるのです。
なので私はHSP、HSCという言葉はなくすべき、使うべきではないと思います。
従来通り発達障害、精神障害というべきだと思いますね。
HSP、HSC、自己肯定感などという言葉を使ってる支援者、教育者、医療関係者、学者を見たら絶対信用したらダメですからね!
関連記事
-
-
盲目の人をサポートするワンコ
盲目の人をサポートするワンコです。 盲目の人をサポートするワンコ、これは優
-
-
保育大手の「グローバルキッズ」が運営費を不正受給(現代ビジネス)
保育大手の「グローバルキッズ」(東京都千代田区)が、いわゆる「保育士の名前貸し」を行い、保育士を水増
-
-
舞妓とキャバ嬢はやっていることは同じだと思う。
NHKプロフェッショナルで舞妓の特集やってたけど15歳から働いて20歳で引退する人が多いらしい。
-
-
ガーシーが政治家に立候補するように言った立花孝志さんに文句を言う。
ガーシーが政治家に立候補するように言った立花孝志さんに文句を言っていました。
-
-
平明日香さんこと平澤俊乃さんの事件は神奈川県警の責任が大きい
平明日香さんこと平澤俊乃さんの事件は神奈川県警の責任が大きいです。 和久井
-
-
前澤ファンドの前澤がひま部で小中学生を漁っていたロリコンであることが明らかに。前澤が小中学生の売春組織を経営している疑惑が深まる。
前澤ファンドの前澤がひま部という小中高生限定のSNSで小中学生を漁っていたロリコンであることが明らか
-
-
東京都杉並区の「井荻クリニック」院長で医師、石井慎二容疑者(60)=豊島区=を強制わいせつ容疑で逮捕(毎日新聞)
患者の少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は16日、東京都杉並区の「井荻クリニック」院長
-
-
小学生の間で「こども二重」の美容整形が流行中。
最近は美容整形での「こども二重」というのが小学生の間で流行っているそうで
-
-
児童虐待、大阪府が全国最多。(NHKニュース)
子どもが親などから虐待を受けたとして大阪府内の児童相談所が対応した件数は、昨年度2万件を超え過去最多