ベトナムでコロナバーガーが人気に(AFPB通信)
公開日:
:
コロナウイルス
ベトナムでコロナバーガーが登場して人気になっているようです。
ベトナムは外出制限や都市封鎖を徹底して1人も死者を出さずにコロナを完全に抑え込んだ国としても有名ですね。
新流行…?! コロナバーガー登場 ベトナム pic.twitter.com/mIzoP96EyR
— AFPBB News (@afpbbcom) May 3, 2020
店長のホアンさんは少しでも気分を盛り上げようと始めたようです。
こういう遊び心が凄い良いですね。
関連記事
-
-
アメリカの大手百貨店JC Pennyがコロナの影響で破産を検討。
アメリカの大手百貨店JC Pennyがコロナの影響で破産を検討しています。 https://w
-
-
医療機関は全て閉鎖したらいい。
もう医療機関はすべて閉鎖したらいいと思う。 死ぬときは自然死に任せればい
-
-
熊本県の上天草市龍ヶ岳町の旅館「旅館 漁師の郷」がコロナの影響で倒産。
(有)あまくさの島(TSR企業コード:912199970、法人番号:2330002029432、上天
-
-
大阪府の吉村知事が休業要請に応じないパチンコ店10店舗の店舗名を公開。28店舗も公開準備中。
大阪府の吉村知事が休業要請に応じないパチンコ店6店舗の店舗名を公開しました。
-
-
武漢から日本政府のチャーター機で帰国した邦人の受け入れ業務に当たっていた内閣官房の男性職員(37)はCIAに殺された。
武漢から日本政府のチャーター機で帰国した邦人の受け入れ業務に当たっていた内閣官房の男性職員(37)は
-
-
リユース着物の大手「たんす屋」を運営する東京山喜がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
東京山喜(株)(TSR企業コード:290225272、法人番号:6010001061687、江戸川区
-
-
吉祥寺の33年間続く老舗フランス料理店「芙葉亭」がコロナの影響で閉店。
吉祥寺の33年間続く老舗フランス料理店「芙葉亭」がコロナの影響で5月一杯で閉店となりました。
-
-
30年前の1990年5月2日の岐阜新聞朝刊に2020年のコロナウイルス蔓延が予告されていた。
1990年5月2日付の岐阜新聞朝刊3面。 見出し「2020年、人類の半数
-
-
中国武漢の新型コロナウイルス(新型肺炎)はCIA、イルミナティ、DSによる人口削減計画であった。
中国武漢の新型コロナウイルス(新型肺炎)はCIA、イルミナティ、DSによる人口削減計画でした。
-
-
大阪市北区豊崎のWBFホテル&リゾーツ(株)がコロナの影響で倒産。
WBFホテル&リゾーツ(株)(TSR企業コード: 012267023、法人番号: 343000104
