大阪市旭区新森の旭東電気(株)がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

公開日: : コロナウイルス, 経営, 経済

旭東電気(株)(TDB企業コード:078025011、資本金9900万円、大阪府大阪市旭区新森6-2-1、代表澤田康博氏、従業員339名)は、4月28日に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日弁済禁止の保全処分および監督命令を受けた。

 

 

申請代理人は佐藤俊弁護士(大阪府大阪市北区中之島2-3-18、弁護士法人大江橋法律事務所、電話06-6208-1323<問合せ専用電話番号>)ほか3名。監督委員には松本洋介弁護士(大阪府大阪市北区堂島2-2-2、桜橋法律事務所、電話06-6344-5198)が選任されている。

 

当社は、1945年(昭和20年)11月に旭東電気研究所の屋号で創業し、49年(昭和24年)10月に旭東電気(株)(現:旭東ホールディングス(株))の商号で法人改組した後、2018年7月に同社から新設分割する形で設立された経緯を有する。

 

前身企業より長年にわたり安全ブレーカーや漏電遮断器、漏電プラグを主体に弱電品のプリント基板などの組み立てを手掛けるほか、液晶ディスプレイや液晶パネル、バックライトなどのEMS商品の製造も行っていた。

 

大手電機メーカーや住宅設備機器メーカーなどのOEM製品を手掛け、大手メーカーや電材商社を中心に営業基盤を確立。

 

長年、鳥取工場など国内工場を中心に製造を行っていたが、1990年代から2000年代にかけて中国やベトナムなどに海外工場を開設するなど大型受注にも対応できる生産体制を整備。

 

住宅関連機器やオール電化関連製品の受注が増加した2010年12月期には年売上高約80億4200万円を計上していた。

 

しかし、その後は住宅着工件数の減少に伴い、主力製品である安全ブレーカーや漏電遮断器の受注が減少したことに加え、東日本大震災の影響によりEMS製品の受注が落ち込んだことで、2012年12月期の年売上高は約55億5500万円にダウン。

 

その後、太陽光発電用商材による受注増加はあったものの、一過性のものにとどまり、2016年12月期の年売上高は約46億5300万円まで減少していた。

 

この間、海外現地法人への支援などによる負担も重く収益も徐々に低下。

 

2018年にはグループ再編を行い、当社を新設分割するなどグループ全体の経営の効率化を図っていた。

 

しかし、今年に入り、中国での新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中国の関連会社での製造が大幅減少を余儀なくされ資金繰りが悪化。このため、2月には取引金融機関へリスケを要請し、グループ全体の経営の立て直しを図っていたが工場の稼働率は回復せず、さらに得意先からの受注も不安定となったこともあって自主再建を断念した。

 

負債は現在調査中だが、グループの連帯保証債務を含め約62億9800万円の見込み。製造業では最大の新型コロナウイルス関連倒産となる。

 

なお、加賀電子(株)(東京都千代田区)がスポンサーとして支援意向を表明している。

 

(帝国データバンク)

 

新森古市駅のスーパーライフの2階に旭東電気(株)がありますね。




関連記事

no image

ファーストリテイリングのユニクロの6月度の既存店売上高は7か月ぶりに前年を下回る。

ファーストリテイリング<9983>がこの日の取引終了後、6月度の国内ユニクロ売上速報を発

記事を読む

no image

大卒者が大卒の狭い視野でかわいそうだとか、貧しいからだとか言うのは彼らに失礼極まりない!! 大卒の半数が非正規の時代の現代、大学に行くより職人として働いた方が立派だし良い

誰かのことは永遠にわからない(けれども諦めたらそこで試合終了だよ) - 腐ハウスブログ htt

記事を読む

no image

1人暮らし時給1639円必要。1月あたり24万5000円必要。

1人暮らし時給1639円必要で1月あたり24万5000円必要だと京都総評の調査でわかりました。

記事を読む

no image

京都市がコロナワクチン事業で委託していた日本トータルテレマーケティングが4000万円の過大請求(京都新聞)

京都市新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンターの委託業者が約4千万円を過大請求していた問題で、

記事を読む

下村早苗さんも俺に連絡くれていれば助けてあげられたのになと思うと悔しいですね!また刑務所から出てきたら力になってあげたいと思います!

昨日映画を見てから2010年に起きた大阪の風俗嬢下村早苗さんの2児遺棄事件を調べています。 &

記事を読む

大阪市北区豊崎のWBFホテル&リゾーツ(株)がコロナの影響で倒産。

WBFホテル&リゾーツ(株)(TSR企業コード: 012267023、法人番号: 343000104

記事を読む

no image

韓国でフランス金融大手ソシエテジェネラル発の大規模株価操縦事件が発生。黒幕はロスチャイルド家か。

韓国でフランス金融大手ソシエテジェネラル発の大規模株価操縦事件が発生しました。  

記事を読む

no image

ツイキャスの運営企業モイが東証グロース市場に上場。

ライブ配信サイトのツイキャスを運営するモイが東証グロース市場に上場しました。  

記事を読む

no image

日本は電力会社、大学、生保、銀行など1流企業でもいじめが普通にあるのに学校にいじめがなくなるわけがない。

今日の朝日新聞に追いつめられてっていう連載と職場のホンネっていう連載にパワハラされて退職させられたこ

記事を読む

福島県の二本松市岳温泉で「櫟平(くぬぎだいら)ホテル」を経営する泉屋旅館がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

(有)泉屋旅館(TSR企業コード:160061237、法人番号:3380002016870、二本松市

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0