「うなぎボーン」を製造する静岡県駿河区八幡のカネキ水産がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

公開日: : コロナウイルス, 経営, 経済

「うなぎボーン」を製造するカネキ水産がコロナの影響で倒産しました。

 

カネキ水産(TSR企業コード:134000056、榛原郡吉田町川尻3138-31、代表者:松下金吾氏)は4月3日、静岡地裁から民事再生開始決定を受けた。

 

 

 

監督委員には幸山秀明弁護士(静岡富士法律事務所、静岡市駿河区八幡2-4-16、電話054-288-7321)が選任された。

 

負債総額は約6500万円。

 

1980年に創業。当初は地元吉田港で水揚げされるシラスの加工業を手掛けていたが、養鰻業が盛んでウナギの骨等が入手しやすい環境を生かし、「うなぎボーン」の製造に業態を転換した。

 

商品は地元の名物として知られ、土産物とされることも多く、高速道路のサービスエリアや駅の売店などでも扱われていた。

 

ここ3年間は売上高約5200万円で推移していたが、売上は夏場に集中するなど繁閑の差が大きく安定しないうえ、近年は衛生面などから設備のステンレス化を迫られるなど資金負担も増大していた。

 

資金繰りが逼迫するなか、2019年には金融機関から借入の返済計画見直しなどの支援を受けていたが、単独での事業継続が難しいとの判断から、2019年末頃より法的手続きを視野に入れた再生計画を検討していた。

 

こうしたなか、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け受注量が一層落ち込み、今回の措置となった。

 

今後は、従来からの取引先で土産物の製造・販売を行う(株)敷島屋(TSR企業コード: 450017877、法人番号:7080401002201、浜松市西区)がスポンサーとなり、別途設立した新会社が事業を引き継ぐ予定。

 

(東京商工リサーチ)




関連記事

no image

福原のソープランド「社長秘書」が摘発された原因を考察。

福原のソープランド「社長秘書」が摘発されました。   「社長秘書」は10年以上

記事を読む

no image

松浦グループ、創価学会系の脱毛サロン「銀座カラー」が倒産。ポンジスキームか。

松浦グループ、創価学会系の脱毛サロン「銀座カラー」が倒産しました。   松浦グ

記事を読む

東京都渋谷区千駄ヶ谷の株式会社明和商会がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

(株)明和商会(TDB企業コード:985815578、資本金1000万円、東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1

記事を読む

no image

CIA・イルミナティのエージェントのスーパーライフの創業者の清水信次さん。

CIA・イルミナティのエージェントのスーパーライフの創業者の清水信次さん。  

記事を読む

本当に強固な組織、コミュニティは毛沢東の長征のようにしてできあがる。

    きみらは毛沢東の「長征」のエピソードを知って

記事を読む

no image

アメリカでは年収1130万円以下は低所得者。

  アメリカのサンフランシスコでは年収1130万円以下は低所得者だそうです。

記事を読む

no image

自由が丘のラーメン店「中華そば 堀川」の店長が店員の女性を暴行したことを週刊文春が報じる。

自由が丘のラーメン店「中華そば 堀川」の店長が店員の女性を暴行したことを週刊文春が報じていました。

記事を読む

no image

東京都港区東麻布の飯倉保育園で保育士がコロナに感染。120名の園児や職員と濃厚接触。

東京都港区東麻布の飯倉保育園で保育士がコロナに感染しました。   東京・港区で

記事を読む

no image

京都市がコロナワクチン事業で委託していた日本トータルテレマーケティングが4000万円の過大請求(京都新聞)

京都市新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンターの委託業者が約4千万円を過大請求していた問題で、

記事を読む

no image

NPOが行う貧しい者や勉強が苦手な者への学習支援は、本当にその子の支援になるのか??

NPOでも最近貧しくて塾に行けない子に無料で勉強を教えて進学させようという試みが足立区などで行われて

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0