コカ・コーラは薬物中毒のペンバートン博士が作ったコカイン入りのクスリだった。
公開日:
:
最終更新日:2020/04/30
陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
コカ・コーラは薬物中毒だったペンバートン博士が作ったコカイン入りのクスリでした。
ペンバートン博士は南北戦争に従軍したさいのケガの治療のために打っていたモルヒネにより重度のモルヒネ中毒者となっていました。
当時のアメリカでは退役軍人の間で鬱病、薬物中毒、アルコール依存症が蔓延していました。
またペンバートン博士がいた南部のアトランタでは農業から工業への転換期でもあり、慣れない工場労働者の鬱病、神経症が蔓延していました。
そのためアメリカでは製薬産業が一大ブームとなっていて、ありとあらゆるインチキ薬が登場していました。
新聞のほとんどのページは製薬会社のインチキ薬の広告で埋め尽くされていたそうです。
それらのほとんどのクスリはインチキでこれを飲めば~の病気が治るとか、元気が出るというものでした。
また当時のアメリカでは人工的に炭酸水を作る機械がドイツから輸入されて、そこに色々な味のフレーバーをつけてドラッグストアで売り出すソーダファウンテンが流行っていました。
炭酸水はいろいろな病気に効くと信じられていたのです。
天然の炭酸水はヨーロッパの貴族だけのものでしたが、人工的に炭酸水を作る機械ができたので庶民にも炭酸水が手に入るようになったのです。
ペンバートン博士もそのブームにのろうと考えて、ソーダとコカイン、コーラの実を合わせたコカ・コーラというクスリを開発します。
コカインは南米のインカ帝国でスペインのピサロがペルー人をコカの葉を与えることで寝食をさせずに働かせていたことでも有名です。
コカの葉を噛むことで力がみなぎってくるのでペルー人は寝食なしに働くことができたそうです。
アメリカの南部でも白人が黒人奴隷に対してご飯を与えずコカの葉を与えて黒人奴隷たちを酷使させていたそうです。
コーラの実はアフリカにある木の実で興奮剤として知られていました。
ペンバートン博士は南米最強の興奮剤コカインとアフリカの興奮剤コーラの実と炭酸水を掛け合わせて究極のドラッグ「コカ・コーラ」を作り上げたのです。
アトランタのソーダファウンテンではコカ・コーラは飲むと幸せな気分になる、元気になる、興奮するということで人気商品となります。
1885年にアトランタでは禁酒法が施行されたこともあり、お酒の代わりにソーダファウンテンでコカ・コーラを飲むという人が多くあらわれたのです。
ペンバートン博士は自身のモルヒネ中毒の代用品としてもコカ・コーラを使っていました。
ソーダファウンテンではコカ・コーラをドープ(興奮剤)という愛称で呼ばれていました。
ペンバートン博士も新聞広告などで「コーラと言えばドープ(興奮剤)でしょ」と宣伝していたのです。
ペンバートン博士はコカ・コーラを開発してから4年後に亡くなります。
ペンバートン博士のころまではコーラ=クスリだったのです。
ペンバートン博士からコカ・コーラのレシピを買い取った2代目のエイサ・キャンドラーによってコカ・コーラはクスリではなくドリンクとして販売されていくこととなります。
エイサキャンドラーはザコカ・コーラカンパニーを設立して初代社長に就任します。
エイサキャンドラーは無料クーポン券や販促グッズを配り販売網をアメリカ全土に広げました。
エイサキャンドラーは後にアトランタ市長になっています。
コカ・コーラを世界展開させてグローバル企業に押し上げたのがエイサキャンドラーからコカ・コーラ社を買収したロスチャイルド系の投資銀行家のロバート・ウッドラフ親子です。
ロバート・ウッドラフは勉強はぜんぜんできず、宿題などは友達に金を払いやってもらっていました。
これはウッドラフの「自分よりできるやつに任せられるときは、迷わず任せることだ」という経営理念でもありました。
ウッドラフは太平洋戦争では国防総省、アメリカ軍と密接な関係となり、兵士の士気を高めるためにコカ・コーラを支給する関係にもなります。
現在、CMなどでことあるごとに「コーラと言えばコークでしょ!」と繰り返しているのは昔「コーラと言えばドープ(興奮剤)でしょ!」と言っていたことを忘れさせるために言っているそうです笑
関連記事
-
-
未解決事件をユーチューブやツイキャスにあげているKENという配信者が酷すぎる。。
未解決事件をユーチューブやツイキャスにあげているKENという配信者が酷すぎました。  
-
-
Z李→アレックス松浦→松浦正親→松浦大助→朝堂院大覚→笹川陽平。
株式会社ラブショットの代表取締役が松浦正親さんから中田綾香さん、Z李さんの会社の取締役の牧田昇さんに
-
-
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え!と東京地裁に訴訟を起こされました。
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え
-
-
大阪府高槻市の小学校5年生が体育でマスクをつけたままやらされて殺される。
大阪府高槻市の小学校5年生が体育でマスクをつけたままやらされて殺されるという事件がありました。
-
-
ドイツとロシアを結ぶ海底パイプライン「ノルドストリーム」を爆破したのはCIA(ハンギョレ新聞)
昨年9月にロシアとドイツを結ぶ海底パイプライン「ノルドストリーム」が爆破されたのは「米国の工作」によ
-
-
海上保安庁側と管制官側の意見が真逆。
海上保安庁の物資輸送機と日航機の衝突事故で海上保安庁側と管制官側の意見が真逆でした。 &nbs
-
-
海上保安庁と日航機の衝突事故のレコーダーをアメリカ政府が調べるという不可解。
海上保安庁と日航機の衝突事故でレコーダーをアメリカ政府が分析すると報じられていました。 &nb
-
-
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドルが回収困難に。背後にイルミナティの謀略か。
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドル(140億円)が回収困難となってい
-
-
ガーシーさんと立花孝志さんの仲間のFC2創業者の高橋理洋さんのバックも松浦大助さんと松浦グループ。
ガーシーと立花孝志さんの仲間のFC2創業者の高橋理洋さんのバックも松浦大助さんと松浦グループです。
-
-
高句麗の王族の高麗王若光が逃げてきた埼玉県日高市に住吉会の会館がある。
現在の北朝鮮や満州を支配していた高句麗の王族の高麗王若光が逃げてきたのが埼玉県の日高市でした。




