昭和は1億総中流社会、平成は格差社会、令和は1億総貧困社会になります。
昭和の時代は高度成長から1億総中流社会を謳歌しました。
平成の時代は格差拡大、格差社会など格差が生まれた時代でした。
令和の時代は1億総下層、1億総貧困社会になると思います。
東京都の高齢化率が4割を超えて、人手不足も深刻化して賃金も上がらず物価だけ上がり総貧困化しますね。
これはある意味では相対的貧困率は下がり格差がなくなり貧困層が主流派となり仲間意識が増し幸福度は上がるかもしれません。
関連記事
-
-
最近の若者たちは以前よりもはるかに賢くなっている。
最近の若者たちは以前よりもはるかに賢くなっています。 80年代、90年代、
-
-
国際ロマンス詐欺で5億円を騙し取ったとして森川光と羽立和彦を逮捕(共同通信)
外国人などを装い、相手に恋愛感情を抱かせる国際ロマンス詐欺の手口で金銭をだまし取ったとして、大阪府警
-
-
中国の李克強前首相が宿泊先のホテルで心臓発作で死去。
香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト電子版は28日、中国上海市で27日に死去した李克強前首相
-
-
大阪維新の会所属の松尾翔太市議が政務活動費を不適切に入出金を繰り返したとして辞任(MBS)
大阪維新の会の吹田市議が政務活動費の口座から不適切に入出金を繰り返していたことがわかりました。
-
-
子育ては粉ミルクではなく母乳にしましょう。粉ミルクは危険。
子育ては粉ミルクではなく母乳の方がいいですね。 助産院でも母乳での育児を勧
-
-
萩生田光一衆議院議員の元秘書で自民党の八王子市議会議員の大竹利明が飲酒運転で逮捕。
東京・八王子市議会議員で自民党の萩生田光一前政調会長の秘書だった男が、酒を飲んで車を運転したとして逮
-
-
木原誠二さんの奥さんの木原郁子さんが働いていたクラブ「宵待草」の実質的経営者は松浦大助さんで背後に笹川陽平さんか。
木原誠二さんの奥さんの木原郁子さんは銀座の金田中ビルに入っていた高級クラブ「宵待草」のナンバーワンホ
-
-
岸信介元総理はレーガン大統領に文鮮明さんの釈放を嘆願していた(週刊新潮)
山上徹也容疑者(41)の凶行の背景には、安倍晋三元総理と統一教会の関係があることはすでに広く知られて
-
-
音楽、ダンスは90年代、00年代の細分化から10年代は70年代的なマスの時代に。
あと昨日のLIFE聴いてても思ったんだけど、音楽も60年代的というか細分化された時代からマスの時代へ