昭和は1億総中流社会、平成は格差社会、令和は1億総貧困社会になります。
昭和の時代は高度成長から1億総中流社会を謳歌しました。
平成の時代は格差拡大、格差社会など格差が生まれた時代でした。
令和の時代は1億総下層、1億総貧困社会になると思います。
東京都の高齢化率が4割を超えて、人手不足も深刻化して賃金も上がらず物価だけ上がり総貧困化しますね。
これはある意味では相対的貧困率は下がり格差がなくなり貧困層が主流派となり仲間意識が増し幸福度は上がるかもしれません。
関連記事
-
-
幸福の科学=統一教会=創価学会です。
幸福の科学=統一教会=創価学会です。 創価学会と統一教会がほぼ同一の組織で
-
-
スイスのバーゼルの国際決済銀行の後ろ盾がロスチャイルド家、モルガン家などのイルミナティ。
スイスのバーゼルにある国際決済銀行(BIS)を設立したのがロスチャイルド家、モルガン家などの国際金融
-
-
千葉県木更津市の木更津看護学院の教員のパワハラで生徒の4割が自主退学(週刊文春)
千葉県木更津市の木更津看護学院の教員のパワハラで1年生の生徒の4割が自主退学したと週刊文春が報じてい
-
-
墨田区の強盗致傷事件で指示役の中国人の翁華萱を逮捕(フジテレビ)
東京・墨田区の住宅で、60代の女性が襲われた強盗事件で、指示役とみられる中国人の男が逮捕された。
-
-
最近のグレーを許さない!という無菌主義みたいなものがかなり気持ち悪く感じます。
朝日新聞にコンビニにエロ本置かないで!という投書が載っていました。
-
-
7月のアメリカのISM(非製造業景況指数)が予想53、5に対して56、7に上昇。アメリカの景気は好調だった。
7月のアメリカのISM(非製造業景況指数)が予想53、5に対して56、7に上昇しました。 &n
-
-
佐賀県のトラック運転手田村さん下着泥棒確保に尽力!(朝日新聞)
佐賀県のトラック運転手田村さん下着泥棒確保に尽力!
-
-
やりたいことが決まってないなら、えり好みしすぎないで色々とやってみよう。
極めたいことが決まっていないなら、えり好みをしすぎないで色々とやってみる