なぜ客はヘルスで禁止されている本番をしようとするのか? ギャンブル的な楽しみと男の承認欲求の問題。

公開日: : 最終更新日:2015/12/16 社会

なぜ男性が本番なしのヘルスで本番をしようとするのか?

 

なぜ本番したいならソープに行かないのか?というと、ソープは最初から本番からデフォルトで設定されているから面白みがないというのがあるんだと思います。

 

ヘルスは女の子の中には本番をさせてくれる子もいるので、そこにギャンブル的な面白みを見出しているのではないかと思います。

 

風俗好きとパチンコなどのギャンブル好きって重なる部分が大きいので、今日の子はOKなのか?ダメなのか?っていうギャンブル要素も楽しみのうちなんだと思います。

 

あとは男の承認要求の問題ですよね。

 

ホテヘルやデリヘルのスレなんかでもよく書かれてますが、この子はやらせてくれたと書いてる人もいれば、俺はやらせてもらえなかったと書いてる客もいます。

 

それを見たときに、はたして自分はやらせてくれる方の側なのかそれともそうでないのか?確かめに行こう!というのもあると思います。

 

そこでもしその子がやらせてくれれば、承認欲求は満たされるわけですよね。

 

俺はやらせてもらえる方の側だった!という風に。

 

だからヘルスでの本番要求ってソープのそれとは違って、単純に性欲だけに根ざしてないから難しいですよね。

 

これは非抜き系エステでの抜き要求と一緒だとは思います。

 

ただ抜いてほしいだけなら抜きとわかってるエステに行くけど、非抜き系でもたまに抜いてくれる子がいる。

 

ヘルスと同じですよね。




関連記事

認知症患者の金融資産が200兆円を突破。

認知症患者の金融資産が200兆円を突破しました。 https://www.nikkei.com

記事を読む

エイベックス松浦社長の大麻、クスリへの興味、関心、知識が半端ない。。

      エイベックス松浦

記事を読む

no image

仮想通貨ファイルコインの投資を勧誘したとして日本IPFSの代表の李英煥ら7人を金融商品取引法違反で逮捕(毎日新聞)

仮想通貨(暗号資産)が得られる事業への投資を不正に勧誘したとして、大阪府警は1日、コンピューターソフ

記事を読む

no image

お金は使ってこそ価値がある!

お金って大事だけど、貯金ばかりしていてもダメだと思う。   自分の趣味やした

記事を読む

no image

鳥貴族が没落。鳥貴族は安くもないし美味しくもない。

鳥貴族わりと没落、新規出店を取り止めへ http://kabumatome.doorblog.

記事を読む

no image

警察は絆、クローネ、ティーパワーズ、大手AVメーカー、大手芸能プロダクションへという狙いだと思います!

クローネは関西の極悪スカウト集団「絆」と繋がり深いAVプロダクションですね。  

記事を読む

no image

登戸で毎年凶悪事件、不審死が発生。登戸研究所の呪いか。

登戸は2019年はカリタス学園の児童殺傷事件、2018年は大学生が川底に沈んでいた事件、2017年は

記事を読む

六本木、麻布の踊る方のクラブは完璧に終わったとしか言いようがないと思う。

六本木、麻布の踊る方のクラブは完璧に終わったとしか言いようがないと思う。  

記事を読む

no image

大阪府警が売春斡旋で売春組織24人を逮捕。

大阪府警が売春斡旋で売春組織24人を逮捕しました。 https://mainichi.jp/a

記事を読む

鳥貴族の4月期の売上が前年同月比96パーセント減。鳥貴族も倒産の可能性が高い。

鳥貴族の4月期の売上が前年同月比96パーセント減となりました。   &

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ