なぜオタクと風俗はアメリカやイギリスでは迫害されるのか?

公開日: : 教育, 社会, 福祉, 若者

なぜアメリカやイギリスなど欧米でオタクが迫害されるのか?

 

それはキリスト教の禁忌に触れるからです。

 

キリスト教ではモーゼの十戒の中で「偶像崇拝」を禁じています。

 

したがって美少女キャラやアイドルを崇拝することはキリスト教のタブーを破ることなのです。

 

またアメリカやイギリスなどではなぜ風俗が存在しないのか?

 

これも風俗という存在がキリスト教のタブーにあたるからです。

 

風俗というのはキリスト教の三位一体という根本の考え方を覆すものなので風俗は認められないのです。

 

しかし日本は江戸時代なども遊廓や花街的な風俗の世界と生殖的な子作りは別物であると考えられていました。

 

戦後のGHQの統治下後には無理やり英米のキリスト教的三位一体に合わせようとしたために、いろいろな齟齬が生まれる原因となったのです。

 

赤線、青線の廃止や売春防止法の制定などもまさにそうですね。

 

風俗に行くオタクというのはアメリカやイギリスからしたら2重、3重にキリスト教のモーゼの十戒や三位一体を破っている最も許せない存在なので、十字軍を送られて殺されてもおかしくない存在なわけです。




関連記事

大阪のキャバ嬢小西優香さんを殺したとして逮捕された森翔馬と稲岡は嵌められただけ。

大阪の20歳のキャバ嬢小西優香さんを殺したとして逮捕されている森翔馬20歳は2人も子どもがいて奥さん

記事を読む

no image

毎日新聞が社員2100人のうちの1割にあたる220人をリストラ。バブル崩壊後26年ぶりのリストラ。

毎日新聞社が社員2100人のうちの1割以上にあたる220人をリストラすることを発表しました。

記事を読む

no image

東京都新宿区のスカウト会社役員の榎田貴弘がホストクラブで未払い料金がある女性を名古屋市中区の風俗店に紹介したとして逮捕。これまでに2000人の女性を紹介(CBC)

ホストクラブでの未払い料金の返済を迫られていた女性客を、名古屋市中区の無店舗型風俗店に紹介したとして

記事を読む

no image

エイベックスの松浦会長が最近の若手社員に苦言。

エイベックスの松浦会長が最近の若手社員に苦言を呈していました。   YouTu

記事を読む

no image

都内だと未成年売春、未成年キャバのメッカは葛西、小岩など。

都内で未成年を昔から扱ってるのは小岩や葛西などのエリアですね。   ここも町田

記事を読む

no image

町田市成瀬駅での井手真代さん失踪事件は稲川会による臓器売買。

1999年8月に町田市の成瀬駅で失踪した井手真代さんも稲川会による臓器売買ですね。  

記事を読む

no image

カナダがマリファナを合法化。本当に若者を守るならマリファナも売春も合法化するしかない。

カナダがマリファナを合法化しました。 http://www.yomiuri.co.jp/wor

記事を読む

CIA、イルミナティの傘下工作員の認定NPO法人フローレンス代表の駒崎弘樹さんは逮捕または殺される可能性が高い。

CIA、イルミナティの傘下工作員の認定NPO法人フローレンス代表の駒崎弘樹さんは逮捕または殺される可

記事を読む

no image

36歳の国家公務員安藤隆36歳を娘に日常的に虐待していたとして逮捕。

36歳の国家公務員安藤隆容疑者(36歳)を娘に日常的に虐待をしていたとして逮捕しました。 &n

記事を読む

自殺防止センターの他に仏教テレフォン相談もあります

自殺防止センターの他に仏教相談テレフォンというのもあるそうです。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0