子どもの貧困対策は子ども食堂や学習支援ではない。

公開日: : 政治, 教育, 社会, 福祉, 経済, 若者, 貧困

 

これは本当にその通りだと思います。

 

「子どもの貧困」と言えば「子ども食堂」や「学習支援」を言う人が多くいます。

 

週1回の子ども食堂なんて貧困対策ではないと思います。

 

また子ども食堂をやっている人たちの7割が来てほしい困窮した子どもが来ていないという回答をしています。

 

学習支援も貧困層の子どもはほとんど学習支援に行っていないということが言われています。

 

また学習支援が貧困支援になるとは思えませんし、大学進学を勧めることも多額の奨学金という借金を背負うことになりよくないです。

 

大学進学したからと言って高級取りになれる保証もありません。

 

また学習支援を困窮家庭に勧めるのは子どもの自主性を奪うことにもなると思います。

 

子どもが自ら勉強したいならばいいですが、パターナリズムで勉強を教えようとなるのは子どもの主体性の無視でしかありません。

 

子どもの貧困対策として子ども食堂や学習支援をあげるのは間違っていますね。




関連記事

no image

メタ(フェイスブック・インスタグラム)の暴落に関して。フェイスブックやインスタグラムは若者に流行っていない。

メタ(フェイスブック・インスタグラム)が1日で26パーセント下がる大暴落となりました。 &nb

記事を読む

no image

渋谷・六本木・西麻布のナイトクラブ(ダンスクラブ)でよくかかる曲の紹介です。Pitbull – Give Me Everything

渋谷・六本木・西麻布のナイトクラブ(ダンスクラブ)でよくかかる曲の紹介です。  

記事を読む

no image

女の子もお店も綺麗だけどどこか冷たい高級店とアットホームで居心地良い古き良き昭和な大衆店。

大衆キャバクラって高級キャバクラ行くお客さんは来ないのか?っていうとそんなことないんですね。

記事を読む

no image

福島第一原発の処理水放出の前日に丸の内のパレスホテルで森喜朗元総理、日枝久フジ産経グループ会長、山本有二元農林水産大臣、日本財団の笹川陽平さんが会合。

福島第一原発の処理水放出の前日に丸の内のパレスホテルで森喜朗元総理、日枝久フジ産経グループ会長、山本

記事を読む

アポ電強盗の犯人小松園は左官の技能五輪で全国2位の優秀な職人だった。

アポ電強盗の小松園は左官職人として平成27年には技能五輪にも出場して全国2位の腕前だったようです。

記事を読む

no image

豊臣秀吉の朝鮮出兵を指示したのはイエズス会か。

豊臣秀吉は2度の朝鮮出兵を行いました(文禄の役・慶長の役)   しかしなぜ秀吉

記事を読む

no image

安倍総理狙撃事件とケネディ大統領狙撃事件が非常に似ている。

安倍総理狙撃事件とケネディ大統領狙撃事件が非常に似ていました。   安倍総理は

記事を読む

京都の舞妓ビジネスの顔役にタリウムで殺された立命館大学の濱野日菜子さんが美人だと話題に。

京都の舞妓ビジネスの顔役にタリウムで殺された立命館大学の濱野日菜子さんが美人だと話題になっていました

記事を読む

no image

東京に出てきた新社会人は鬱になって壊される前に地元に戻った方がいい。

今日は地方から上京してきた新社会人が街に溢れてましたね。   タイムラインで街

記事を読む

警察官が暴力団マネー元手にヤミ金経営

警察官が暴力団マネー元手に「ヤミ金経営」の重大問題(NEWS ポストセブン) https://

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0