名古屋西区主婦殺害事件が長年に渡り解決できなかったのは創価学会の圧力があったからか。

名古屋西区主婦殺害事件の犯人は旦那さんと近い位置にいた安福久美子容疑者でした。

 

大学に押しかけて泣かれたなどの話もあることからもっと早く解決することはできなかったのかという声があがっていました。

 

去年、警視庁から名古屋西署に着任した警部が担当となったことから解決に向けて動き出しました。

 

警部によると、すでに安福久美子容疑者は事件の最重要容疑者(ランクA)として西署のファイルにあったそうです。

 

しかし長年に渡り、警察上層部に対して安福久美子容疑者を捜査するな!という圧力があり、捜査できなかったそうです。

https://daiwaryu1121.com/post-109733/

 

初動の刑事も安福久美子容疑者をマークしていましたが、警察上層部への圧力で捜査をやめざるえなかったそうです。

 

事件が動き出したのは創価学会の池田大作さんが死んだこと、公明党が与党から離れたことでした。

 

また警察庁全体として創価学会、トクリュウへの本格的な捜査に乗り出したこともありました。

https://daiwaryu1121.com/post-73353/

 

これにより、26年間に渡り、捜査に着手できなかった名古屋西区主婦殺害事件に着手することができたのでした。




関連記事

伊藤健太郎さんの自宅マンションから徒歩数分のところにCIA日本支局があった。

伊藤健太郎さんの自宅マンション、パークアクシス青山1丁目タワーから徒歩数分のところにCIA日本支局が

記事を読む

no image

アメリカのブッシュ大統領が統一教会の協力がなかったら選挙に当選していなかったと語っていた。

アメリカのブッシュ大統領が統一教会の協力がなければ選挙に当選していなかったと語っていました。

記事を読む

no image

日本では警察が逮捕した=犯人だと決めつける人が多すぎる。

日本では警察が逮捕した=犯人だと決めつける人が多すぎます。   11年前の神戸

記事を読む

no image

岸田総理の側近の木原官房副長官の奥さんは元旦那の関東連合三茶愚連隊の安田種雄さんを殺害していたのか。

週刊文春に岸田総理の側近の木原官房副長官の奥さんが元旦那の関東連合S52三茶愚連隊の安田種雄さんを殺

記事を読む

no image

仁藤夢乃さんの親は統一教会、コリアン社会の相当の大物なのではないか。

仁藤夢乃さんの親は統一教会、コリアン社会の相当の大物なのではないでしょうか。  

記事を読む

no image

内閣情報調査室の加賀美正人参事官はCIAに口封じで殺された。

2013年4月1日の早朝、内閣情報調査室の加賀美正人参事官が自宅の浴室で練炭自殺しているのが発見され

記事を読む

no image

大阪や関西の同和利権の闇がどれだけ深いか。同和関係者は税金ゼロ。同和団体に頼むと税金もゼロになる。

大阪や関西の同和利権の闇がどれだけ深いか。   みなさん大企連、中企連、ティ

記事を読む

no image

平明日香さんこと平澤俊乃さんの事件は神奈川県警の責任が大きい

平明日香さんこと平澤俊乃さんの事件は神奈川県警の責任が大きいです。   和久井

記事を読む

no image

木原誠二官房副長官に公職選挙法違反の疑い(週刊文春)

木原誠二官房副長官(53)が、2021年の衆院選で提出した「選挙運動費用収支報告書」に、選挙事務所の

記事を読む

no image

滝沢ガレソの問題点。Z李や事件屋たちとつるんで金を脅し取っている。

滝沢ガレソの問題点。   Z李や事件屋たちとつるんで金を脅し取っていることです

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0