2002年の山口組弘道会高山組吉田総業VS稲川会堀井一家勇組の厚木抗争。
公開日:
:
最終更新日:2025/06/08
ヤクザ・マフィア
2002年4月23日に山口組弘道会高山組吉田総業VS稲川会堀井一家勇組の厚木抗争が勃発しました。
「事件の背景」
山口組弘道会高山組吉田総業は神奈川県厚木市妻田東2丁目に巨大な本部事務所を構えていました。
しかし長年、神奈川県は横浜から川崎、湘南、西湘、県央、相模、小田原に至る全域で稲川会が大きな力を持っていました。
厚木市も稲川会の堀井一家が長年に渡り縄張りとしていました。
そこに山口組弘道会高山組吉田総業が進出してきました。
こういったことから吉田総業と堀井一家勇組や堀井一家堂道組(赤羽組)はたびたびトラブルになることがありました。
その中でも稲川会勇組は吉田総業、山口組に対して強い嫌悪感を持っていて、攻撃姿勢を強めていました。
稲川会勇組組員らは本厚木のキャバクラで吉田総業、山口組を厚木から追い出すと息巻いていました。
「抗争」
4月23日、厚木市の路上で山口組弘道会高山組吉田総業と稲川会勇組が交通トラブルになりました。
そこから山口組弘道会高山組吉田総業組員らと稲川会堀井一家勇組組員らが殴り合いになりました。
稲川会堀井一家勇組組員らは堀井一家の縄張りででかい顔しやがってと積もり積もった怒りが爆発して、厚木市妻田東の吉田総業事務所に乗り込みました。
吉田総業組員らは金属バットで堀井一家勇組組員3人をボコボコにして、1人を拳銃で射殺しました。
山口組の幹部らが稲川会堀井一家勇組の本部事務所に出向き、見舞金を手渡して和解となりました。
「抗争の影響」
厚木や海老名、綾瀬、座間などの県央は稲川会堀井一家が大きな力を持っていました。
90年代は堀井一家だけで厚木に100人以上の組員がいました。
しかし吉田総業との抗争で3人死傷させられたことなどから大きく衰退してしまい、2020年代には勇組は壊滅状態となりました。
同じく吉田総業も誠竜会会長宅への発砲事件などで組長や幹部が軒並み逮捕されてしまいました。
厚木の本部事務所も住民による立ち退きの申し立てで売却させられていました。
吉田総業も勇組と同じく大きく衰退してしまいました。
関連記事
-
-
山口組大同会組員の川上裕がキャッシュカードを不法に譲り受けたとして逮捕(暴力団ニュース)
鳥取県警米子署は、不法に金融機関の通帳とキャッシュカードを入手したとして、特定抗争指定暴力団・六代目
-
-
静岡県伊豆市内の住宅で大麻を栽培したとして山口組秋良連合会兵藤会二代目児島興業幹部ら5人を逮捕
販売目的で大麻草を静岡県伊豆市内の住宅で栽培したほか、乾燥大麻を所持していたとして、指定暴力団六代目
-
-
大関真悟さんがまたデタラメを言っていました。
大関真悟さんがこちらに対してデタラメを言っていると配信で言っていました。
-
-
女性看護師を殺傷したとして工藤会幹部の大石薫被告に懲役15年の判決(暴力団ニュース)
福岡地裁(足立勉裁判長)は30日、特定危険指定暴力団・工藤会が起こしたとされる一般人襲撃事件のうち女
-
-
大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一を逮捕。道仁会本部を家宅捜索。
大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一容疑者(38)を逮捕しました。
-
-
立ち退きのために立川市のラーメン店「つばさ家」にダンプカーを突っ込ませたとして医療法人「颯心会」役員と住吉会と山口組の幹部ら6人を逮捕。
2019年に東京都立川市のラーメン店にダンプカーで突っ込んだとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は8
-
-
浪川会組員の黒木隆史と北原慎也が佐賀市の建設現場で40代男性を崖から2回突き落として殺害しようとしたとして逮捕(佐賀テレビ)
佐賀県警は24日、先月9日に佐賀市の建設現場で、40代男性を崖から2回突き落とすなどして殺害しようと
-
-
山口組傘下組員の畠山聖一と弟の塗装作業員の畠山親弘がコロナ貸付金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
長崎県警は、新型コロナの影響で収入が減少した世帯を対象とした国の貸付金をだまし取ったとして、特定抗争
-
-
山口組大同会組員の米山健志を強要の容疑で逮捕。
鳥取署は2日、鳥取市立川町5、山口組大同会組員の米山健志容疑者(30)を強要容疑で逮捕した。
-
-
住吉会幸平一家組員の三枝丈人ら4人がトー横の少年を監禁して暴行を加えたとして逮捕(産経新聞)
新宿・歌舞伎町の一角「トー横」で知り合った男性(18)を監禁し、暴行を加えたなどとして、警視庁新宿署